すい【水】
読み方:すい
[音]スイ(呉)(漢) [訓]みず
〈スイ〉
1 みず。「水火・水害・水滴・水道・水分・水泡/汚水・温水・海水・給水・洪水(こうずい)・散水・浸水・薪水・断水・排水・噴水・防水・名水・用水・流水・霊水」
2 川・湖など、水のある場所。「水域・水運・水軍・水産・水陸/湖水・山水・治水・背水」
[難読]水綿(あおみどろ)・水黽(あめんぼ)・水夫(かこ)・水鶏(くいな)・水母(くらげ)・水団(すいとん)・手水(ちょうず)・礬水(どうさ)・水脈(みお)・水翻(みずこぼし)・水準(みずばかり)・水上(みなかみ)・水無月(みなづき)・水泡(みなわ)・水松(みる)・水雲(もずく)
すい【水】
読み方:すい
1 水曜日。
み【▽水】
みず〔みづ〕【水】
読み方:みず
1 水素と酸素との化合物。純粋なものは無色・無味・無臭で、常温で液体。1気圧ではセ氏零度で氷に、約100度(99.974度)の沸点で水蒸気になり、密度は4度で最大。他の物質に比べて比熱・融解熱・気化熱が大きく、さまざまな物質をよく溶かす。地球上に広く分布し、海洋・氷雪・湖沼・河川・地下水や大気中の水蒸気などとして存在し、自然界を循環する。動植物体の構成成分としても大きな割合を占め、生命に不可欠。化学式H2O
2 湯などと区別して、温度の高くないもの。「—を飲む」「水道の—」
4 液状のもの。「ひざに—がたまる」
6 勝負が長引いたとき、一時中止させること。水入り。「—が入る」
7 建築で、水平、または水平をあらわす線。
[下接句] 油に水・魚(うお)と水・蛙(かえる)の面(つら)に水・筐(かたみ)の水・君(きみ)は舟、臣は水・君子の交わりは淡きこと水の如(ごと)し・立て板に水・寝耳に水・焼け石に水
みず〔みづ〕【水】
読み方:みず
《原題、(イタリア)L'Acqua》アルチンボルドの絵画。板に油彩。縦67センチ、横51センチ。「四大元素」と総称される寄せ絵の連作の一。さまざまな魚介類で構成される。ウィーン、美術史美術館所蔵。
もい〔もひ〕【▽水】
水
作者佐多稲子
収載図書少年少女日本文学館 19 母六夜・おじさんの話
出版社講談社
刊行年月1986.6
収載図書女の宿
出版社講談社
刊行年月1990.7
シリーズ名講談社文芸文庫
収載図書白と紫―佐多稲子自選短篇集
出版社学芸書林
刊行年月1994.12
水
水
水(抄)
水
水
作者ヨシイドク,ヨシイミツ
収載図書ねむりばこ
出版社新風舎
刊行年月2004.7
水
水
水
水
水
水
水
水
水
水
水
水
水
水
水
水
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・東京府〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・大阪府〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・愛知県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・静岡県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・福島県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・宮城県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・石川県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・岡山県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・山口県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・徳島県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・香川県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・佐賀県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・宮崎県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・高知県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・大分県〕
- 手巾ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・大分県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・福岡県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・滋賀県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・鳥取県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・広島県〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・京都府〕
- 手拭ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・北海道〕
- 同上(※「すいたら」参照)。〔第七類 雑纂〕
- 手拭。
- 〔犯〕手拭のこと。
- 手拭を云ふ。
- 手拭。略して「すい」ともいふ。
- 手拭。高松。
- 手ぬぐい。〔一般犯罪〕
- 手拭。〔掏摸〕
- 手拭。「びら」は布片で水に濡らすところより。〔鳶〕
- 手拭のこと。略して「すい」ともいう。
分類 ルンペン/大阪、京都府、佐賀県、北海道、大分県、大阪府、宮城県、宮崎県、山口県、岡山県、広島県、徳島県、愛知県、掏摸、東京府、滋賀県、犯、犯罪、石川県、福岡県、福島県、露店商、静岡県、香具師、香川県、高知県、鳥取県、鳶/職人
水
水
姓 | 読み方 |
---|---|
水 | みず |
水 | みずさき |
水 | みずざき |
水 | みずたか |
水
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 05:55 UTC 版)
- 1 水とは
- 2 水の概要
水曜日
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年1月) |
水曜日(すいようび)または水曜(すいよう)は、火曜日と木曜日の間にある週の1日。
各言語での名称
日本語や朝鮮語の名称は、七曜の1つである水星(Mercury)の日にちなむ。また、五行思想の最後で、水は水行をする。
ロマンス諸語ではメルクリウスの日であるが、英語: Wednesdayのようにゲルマン諸語ではオーディンの日である。これは古代ローマで、ゲルマン神話の魔術神オーディンを自分たちのメルクリウスのような神と見なしたからである。
ベトナム語では第4を意味する「thứ tư」が水曜日の意味にも使われ、またドイツ語でも「真ん中の日」(Mittwoch)と呼ばれるのに対し、中国語では「星期三」もしくは「禮拜三」という。
キリスト教における水曜日
灰の水曜日はキリスト教徒の懺悔の日である。正教会を始めとする東方教会では、イスカリオテのユダがキリストを裏切った日であると伝承する。このため特定の時期を除き斎の日とする。
日本における水曜日
学校
学校では、教職員が会議や研究会を行うところが少ないので、生徒の下校時間が遅くなる。
企業
定時退社日
多くの企業では定時の帰宅を促す「定時退社日」または「ノー残業デー」に指定されている[1]。
休業とする業種
日本の不動産業者やUR都市機構の営業所、住宅メーカーなど、多くの地域では定休日にすることがある。これは週の中間なのでちょうどよい水曜日を定休日としている説と、週末を現地案内や契約、週明けを契約書類の作成にあてるため水曜日を定休日としている説と、俗説として契約が「水」に流れるのを嫌うからという説もある[2][3]。ただし不動産業者によっては地域によって異なり、水曜日と日曜日を休業としている地域もある。また、長野県では火曜日を定休日にしており、北日本地域などでは日曜日を定休日としている。これは不動産業者が物件を紹介する際に他の会社が休んでいると仕事にならないため、定休日を一律としている[4]。
同様の傾向は自動車販売店(カーディーラー)などにおいても見られるが、定休日は運営会社の方針で定めているため、理髪店や美容院のように組合や業界で定めていたりかつての大型小売店のように法令で定めているわけではないので、必ずしもこれらの業種全てが水曜定休というわけではない。カーディーラーによっては月曜日ないしは火曜日が休業とするところがある。
市場では水曜日を休業している。これに関連して水曜日を定休日としているサービス業もあり、鮮魚店と青果店[2]、チェーン店を除く飲食店などでこの傾向がみられる[3]。
大手スーパーではイオングループ(旧ジャスコ・旧ダイエー)は水曜日を定休日としていた(その他のスーパーは火曜日がほとんどであった)。
開業医が運営する医療機関(医院・診療所)でも半日ないしは全日休診とするところがある。休診日の設定は医療機関の権限で自由に定めることができるため(行政が関与できるものでもない[5])、必ずしも全ての医療機関が水曜日を休診にしているわけではないが(水曜日、日曜日以外では木曜日が多い)[6]、これは医療界特有の事情であり、土曜日に診察する医療機関が多くその振り替えもあることと、医療機関が所属している学会や勉強会が水曜日に開催されるところがあるためとされている[6]。
発売日
週刊誌
漫画週刊誌では週刊少年マガジンと週刊少年サンデーの発売日である。その他の週刊誌では特定ジャンルの週刊誌が発売される曜日でもある。テレビ雑誌であるザテレビジョン・週刊TVガイド・NHKウイークリーステラや、スポーツ週刊誌である週刊プロレス・週刊ベースボールの発売日である。
音楽ソフト
CDの発売日に指定するにちょうどよい曜日でもある。これは、CDを月曜日に工場から出荷させて火曜日に店頭に並ばせれば、オリコンの集計上6日分の売上が計上され、上位に行くことが期待できるためである。かつては直前の月曜日や火曜日に祝日があるときは、各社とも直後の木曜日に発売日を設定していたが、最近はこのパターンでも水曜日に発売日を設定するレコード会社が増えてきた。また、2015年より洋楽のCDアルバムに限り、金曜日にも発売される事が多い[7]。
水曜日に関する作品
- 今日は何の日
- 「ニーボの日」
- 映画
- 『水曜日の戀』(1933年、米国)
- 『水曜ならいいわ』(1966年、米国)
- 『ビッグ・ウェンズデー』(1978年、米国)
- テレビドラマ
- 楽曲
- テレビ番組
- 『水曜ロードショー(日本テレビ版)』(日本テレビ)
- 『水曜どうでしょう』(北海道テレビ放送)
- 『水曜ロードショー(TBS版)』(TBS)
- 「水曜プレミア」(TBS)
- 「水トク!」(TBS)
- 『水曜ノンフィクション』(TBS)
- 『水曜プレミアシネマ』(TBS)
- 『水曜日のダウンタウン』(TBS)
- 『水曜日のハウマッチ?』(MBS)
- 「水曜スペシャル」(テレビ朝日)
- 「水10!」(フジテレビ)
- 『水曜歌謡祭』(フジテレビ)
- 「ビッグ・ウェンズデイ」(毎日放送)
- 「水曜エンタ!」(毎日放送)
- 『ウエンズデー J-POP』(NHK)
- 『水曜シアター9』(テレビ東京)
- 「水曜エンタ」(テレビ東京)
- 店の名前
- バンド名
記号
記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 名称 |
---|---|---|---|---|
㈬ | U+322C | - | ㈬ ㈬ | 全角括弧付き水 PARENTHESIZED IDEOGRAPH WATER |
㊌ | U+328C | - | ㊌ ㊌ | 丸水 CIRCLED IDEOGRAPH WATER |
脚注
- ^ 増加する「ノー残業デー」に商機あり 新需要の掘り起こしに活気づく水曜商戦(MONEYzine)
- ^ a b 業種ごとに決まっている!?定休日のナゾとルーツに迫る! - webR25
- ^ a b 不動産・美容院・病院・飲食……業界ごとに異なる「休業日」 - PARAFT
- ^ 長野県は火曜休み!?各県で違う不動産会社の定休日事情 - スマイスターMagaZine編集部
- ^ 平成23年7月から9月に寄せられた主な提案と市の考え方 - 平塚市
- ^ a b 歯医者の定休日はいつが多い?素朴な疑問に即、お答え致します! - どくらぼ
- ^ アルバム・シングル発売日、世界で金曜日に統一 トムソン・ロイター 2015年7月10日配信、8月10日閲覧
水(日本のダム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/04/11 03:06 UTC 版)
水備蓄(みずびちく)は、日本国内に建設されたダムによって行われている。主な目的は、治水・利水である。 こちらも、前項と同じく2009年(平成21年)に事業仕分けの一環として事業中止を名言されていたが、首都圏の水確保の重要性を利根川流域6都県の知事が訴え続け、2011年(平成23年)には事業中止を撤回し建設再開が決定している。
※この「水(日本のダム)」の解説は、「備蓄品」の解説の一部です。
「水(日本のダム)」を含む「備蓄品」の記事については、「備蓄品」の概要を参照ください。
水
出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 06:43 UTC 版)
発音(?)
名詞
- (みず)水素原子 2: 酸素原子1 の割合で化合した物質の集まり。外枠に従って形を変え、高い所から低い所に流れる性質をもつ液体の代表。
- (みず)1.のうち生活や飲用、調理等に供するもの。水道水、飲用水。
- (みず)(湯と対比させて)1.や2.のうち温度の低いもの。
- (みず)水溶液。
発音(?)
翻訳
接頭辞
熟語
- 水圧
- 水位
- 水域
- 水運
- 水泳
- 水煙
- 水温
- 水火
- 水禍
- 水害
- 水干
- 水管
- 水球
- 水牛
- 水禽
- 水銀
- 水軍
- 水系
- 水鶏
- 水月
- 水源
- 水彩
- 水彩画
- 水産
- 水死
- 水師
- 水質
- 水車
- 水腫
- 水準
- 水準器
- 水晶
- 水晶体
- 水上
- 水蒸気
- 水色
- 水食
- 水心
- 水深
- 水神
- 水生
- 水性
- 水星
- 水棲
- 水成
- 水成岩
- 水勢
- 水声
- 水仙
- 水洗
- 水素
- 水草
- 水葬
- 水槽
- 水族館
- 水村
- 水村山郭
- 水中
- 水中花
- 水柱
- 水鳥
- 水底
- 水滴
- 水天
- 水田
- 水筒
- 水痘
- 水道
- 水稲
- 水難
- 水爆
- 水分
- 水兵
- 水平
- 水平線
- 水辺
- 水母
- 水泡
- 水防
- 水墨
- 水墨画
- 水魔
- 水蜜
- 水蜜桃
- 水脈
- 水明
- 水面
- 水門
- 水薬
- 水溶
- 水溶液
- 水溶性
- 水曜/水曜日
- 水様
- 水様体
- 水雷
- 水雷艇
- 水理
- 水利
- 水陸
- 水流
- 水量
- 水力
- 水路
- 水菓子
- 水瓶
- 水資源
- 水商売
- 用水
- 羊水
- 揚水
- 冷水
- 防水
- 聖水
- 汚水
- 断水
- 脱水
- 耐水
- 軟水
- 硬水
- 背水
- 決水
- 減水
- 増水
- 香水
- 潜水
- 覆水
- 入水
- 流水
- 量水
- 浄水
- 積水
- 洪水
成句
水
「水」の例文・使い方・用例・文例
水と同じ種類の言葉
「水」に関係したコラム
-
CFDでは、コモディティや株式、株価指数、債券などさまざまな商品を扱っています。ここでは、これらの商品に関連するニュースを提供しているCFD業者のサイトの一覧を紹介します。 CFD業者 ニュース名 D...
-
株式市場に上場している銘柄を分類する方法の1つに、株価水準が挙げられます。株価水準では、株価の高い、安いによって銘柄を分類します。一般的に株価水準では、次のように分類します。値がさ株(値嵩株)中位株低...
- >> 「水」を含む用語の索引
- 水のページへのリンク