ばとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 文芸 > 仮名 > の意味・解説 

「は」の濁音両唇破裂音有声子音[b]と母音[a]とから成る音節。[ba


【一】[接助]

口語では活用語仮定形文語では活用語未然形に付く。未成立の事柄成立したものと仮定する条件を表す。もし…ならば。「暇ができれ—行く」「雨天なら—中止する

「名にし負は—いざこと問はむ都鳥わが思ふ人はありやなしやと」〈伊勢・九〉

口語では活用語仮定形文語では活用語已然形に付く。

㋐ある事態・ある条件のもとでは、いつもある事柄の起こる場合条件を表す。…すると必ず。…するときはいつも。「当地も、四月中旬になれ—咲きます」「このボタン押せ—戸が開きます

「家にあれ—笥(け)に盛る飯(いひ)を草枕旅にしあれば(しひ)のに盛る」〈万・一四二〉

㋑ある事態結果気づくきっかけとなった動作作用を表す。…したところが。「ふと見れ—西空は夕焼けだった」「思え—悲しい出来事だった」

「それを見れ—、三寸ばかりなる人、いとうつくしうてゐたり」〈竹取〉

㋐(口語仮定形付いて共存する事柄並列列挙する意を表す。「野球もすれ—テニスもする」「きれいな空もあれ—澄んだ空気もある」

話題となっている事柄前提を表す。「ニュースによれ—、またドル下がったようだ」「簡単にいえ—、世代の違いということだ

㋒(「…ば…ほど」の形で用いる)…するといっそうの意を表す。「見れ—見るほど美しい」「読め—読むほどおもしろい」

文語已然形に付く。

原因理由となる条件を示す。…ので。…だから。

大人になりにけれ—、をとこも女も恥ぢかはしてありけれど」〈伊勢二三

二つ事態対照的に表す。

「鏑(かぶら)は海へ入りけれ—、扇は空へぞあがりける」〈平家一一

多く打消し助動詞「ず」の已然形「ね」に付いて逆接確定条件を表す。…のに。

我がやどの下葉秋風もいまだ吹かね—かくそもみてる(=コウモ色ヅイテイル)」〈万・一二八

[補説] 1係助詞「は」に由来するといわれる口語でも「御意見あらばうけたまわりましょう」のように文語表現には未然形付いて用いられる。なお、近世形容詞の連用形打消し助動詞「ず」に付く係助詞「は」を接続助詞「ば」と解して仮定条件を表すこともあった。4㋑は中世の用法。

【二】[係助]⇒は係助詞


バ【Ba】


ば【場】

読み方:ば

【一】[名]

物や身を置く所。場所。「足の踏み—がない」

ある事が行われる所。「仕事の—」「—を外す」「その—に居合わせる

ある事が行われている所の状況また、その雰囲気。「その—でとっさに答える」「—が白ける」「—をもたせる

機会折り。「話し合いの—をもつ」「—を踏んでなれている」

芝居映画など場面。特に舞台で一幕のうち、舞台情景変化させず、同じ場面で終始する一区切り部分。「源氏店(げんじだな)の—」

花札トランプなどのゲームで、積んだ並べたりしてゲーム進めていく所。また、マージャンで、東西南北局面

取引所内の売買をする所。立会場のこと。「—が立つ」

ゲシュタルト心理学で、行動反応のしかたに直接影響し関係する環境条件。「—の心理学

物理学で、そのものの力が周囲及んでいると考えられる空間電磁場重力場など。

【二】接尾助数詞演劇で、一幕のうちで一区切りのつく場面数えるのに用いる。「二幕三—」


ば【婆】

読み方:ば

常用漢字] [音](呉) ホ(唐) [訓]ばば

年老いた女。ばば。「産婆老婆

袖を翻して舞うさま。「婆娑(ばさ)」

梵語音訳字。「婆羅門娑婆(しゃば)・卒塔婆(そとば)」

難読湯湯婆(ゆたんぽ)

「婆」に似た言葉

ば【把】

読み方:ば

接尾「わ(把)」に同じ。「ねぎ三—」


ば【罵】

読み方:ば

常用漢字] [音](漢) [訓]ののしる

大声相手非難するののしる。「罵言罵倒罵詈(ばり)/悪罵嘲罵(ちょうば)・痛罵怒罵漫罵面罵冷罵


ば【羽】

読み方:ば

接尾「わ(羽)」に同じ。「すずめ三—」


ば【馬】

読み方:ば

[音](漢) メ(呉) マ(唐) [訓]うま ま

学習漢字2年

[一]〈バ〉

うま。「馬車・馬術・馬力愛馬悍馬(かんば)・騎馬牛馬曲馬軍馬競馬車馬乗馬駄馬調馬天馬白馬(はくば)・牝馬(ひんば)・兵馬名馬木馬落馬驢馬(ろば)・老馬

卑しいもの。「馬齢犬馬

[二]〈メ〉うま。「駿馬(しゅんめ)・神馬牛頭馬頭(ごずめず)」

[三]〈うま〉「馬市馬方荒馬竹馬種馬早馬

[四]〈ま〉「馬子(まご)/絵馬(えま)」

名のり]たけし

難読白馬(あおうま)・馬酔木(あしび・あせび)・海馬(セイウチ)・但馬(たじま)・馬喰(ばくろう)・馬穴(バケツ)・馬謖(ばしょく)・馬銜(はみ)・馬刀貝(まてがい)・馬手(めて)・馬陸(やすで)・流鏑馬(やぶさめ)・羅馬(ローマ)


〔「をば(=を[格助]+は[係助]」の「を」が略されたもの〕[係助] ~を。〔格助詞「を」と同様の意味であるが「を」の付いた語を多少強調する。〕「ラーメン出前とってみるべ。」

~ば

単語 発音 意味、用例 関連語
~ば 【助】 ~を
用例:そごのほいじょばとってけさい
意味:そこの包丁取ってください


»仙台弁発音についてこちら

~ば

方言共通語使用例または説明
~ば~したら「そーせば いいて」(さうしたら 良いですよ)

ば【場】

品詞名詞
標準語》場所
用例》「俺の場あ、どこだいや」(俺の場所は、どこだい)。
用例》(食堂で)「食う場、あるか」(食べられる場所、あるかい)。

方言味・解
格助詞~を。〔目的格

読み方:ば

  1. 吸煙スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・京都府
  2. 喫煙。〔第四類 言語動作
  3. 喫煙を云ふ。

分類 京都府


読み方:ば

  1. 取引所内の立会場のこと。
  2. 相場取引所のことをいふ。市場略語。〔相場語〕
  3. バ。取引所立会場

分類 相場相場


読み方:ば

  1. 露天商人が店を出す場所のこと。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/07 09:04 UTC 版)

平仮名
文字
字源 に濁点
JIS X 0213 1-4-48
Unicode U+3070
片仮名
文字
字源 ハに濁点
JIS X 0213 1-5-48
Unicode U+30D0
言語
言語 ja
ローマ字
ヘボン式 BA
訓令式 BA
JIS X 4063 ba
発音
IPA
種別
濁音
「ば」の筆順
「バ」の筆順

は、仮名のひとつであり、に濁点をつけた文字である。日本語音節のひとつとして用いられ、1モーラを形成する。

日本語における発音

  • 現代標準語の音韻: 1子音と1母音」から成る音。両唇を閉じてから開く破裂音 [b]。有声子音。/a/ もしくは /o/ に挟まれたときは有声両唇摩擦音 [β] になることがある。
  • 発音 [ヘルプ/ファイル]

ば に関わる諸事項

  • 「ば」は日本語における接続助詞として用いられる。古語でも現代語でも接続助詞として用いられるが、意味は異なる。

関連項目


出典:『Wiktionary』 (2021/07/14 12:48 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. (物理学) 空間におけるある領域である量が与えられている状態[1]一定持った平面又は空間
  2. 物事起こっているところ場所

語源

派生語

翻訳

語義1:

語義2:

助詞

接続助詞

  1. 用言仮定形接続し仮定条件による順接を表す。
  2. 用言仮定形接続し確定条件を表す。した以上は。したからには。しては。
  3. 用言仮定形接続し気づくきっかけになる行為を表す。したところ。したときに。すると。
    (以上の用法では、「だ」の仮定形「なら」及び「た」の仮定形「たら」に後続する場合、「ば」を省略することが多い。)
  4. 用言仮定形接続し同類事柄対照的な事柄並列を表す。

終助詞

  1. 用言仮定形接続し投げやり感じ軽い命令提案を表す。
  2. 用言仮定形接続し願望を表す。「すればいい」の略。
  3. 用言仮定形接続し反実仮想後悔気持ちなどを表す。「すればよかった」の略。

格助詞

  1. 九州方言 (方言, 九州) 「を」。をばに由来する
    • 白かつばはいよ。(白いのを下さい

接尾辞

  1. 及びうさぎ頭数を表す助数詞「わ」撥音のあとの音。

助詞

  1. 接続助詞
    1. 用言未然形接続し仮定条件による順接(もし~すれば)を表す。
    2. 用言已然形接続し既定条件による原因理由(~するので、~するから)、逆接(~するのに)、または事柄の起こる場合(~すると、漢文訓読に多い)を表す。



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「ば」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ばと同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ば」に関係したコラム

  • バイナリーオプションで逆張りをするには

    逆張りは、上昇トレンドであれ売り、下降トレンドであれ買いといったように、相場のトレンドに逆らう取引を行うことです。バイナリーオプションでは、上昇トレンドであれ円高(ドル高)へ推移する商品の購入、...

  • FXのロングポジションとショートポジションとは

    FX(外国為替証拠金取引)におけるロングポジションとは、手元に買い持ち高のある状態のことをいいます。一方、ショートポジションとは、手元に売り持ち高のある状態のことをいいます。▼ロングポジション例え、...

  • FXのナンピンとは

    FX(外国為替証拠金取引)のナンピンとは、為替レートが予想した方向へ値動きしなかった場合に、再度、同じポジションを所有することです。▼買いポジションのナンピン例え、USD/JPYの買いポジションを7...

  • FXのIFOでの注文方法

    FX(外国為替証拠金取引)のIFOとは、IFDとOCOを組み合わせた注文方法です。IF OCOともいいます。IFOでは、ある価格に達したら売り、あるいは買いの注文を執行して、その後に指定した2つの価格...

  • 株365のギャップリスクとは

    株365のギャップリスクとは、取引時間外のイベントによる急激な値動きの危険性のことです。イベントの内容は、経済指標、政変や紛争、要人の発言、為替動向などが挙げられます。例え、日経225証拠金取引の取...

  • FXのポジショントレードとは

    FX(外国為替証拠金取引)のポジショントレードとは、数週間から数か月の期間に売買を繰り返す手法のことです。ポジショントレードでは目先の損益で決済することはなく、ある程度の損失が発生しても何もしないか、...

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「ば」の関連用語


2
90% |||||

3
78% |||||

4
78% |||||

5
78% |||||






ばのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
北海道方言辞書北海道方言辞書
Copyright © 1997-2025 by akaringo. All rights reserved.
仙台名取弁仙台名取弁
Copyright (C) 2025 konnok All rights reserved.
新潟県田上町の方言新潟県田上町の方言
Copyright (C) 2025 Akira Hasegawa All rights reserved.
鳥取弁辞書鳥取弁辞書
Copyright (C) 1996-2025 gonbe007
博多弁推進会博多弁推進会
©1999-2025 博多弁推進会
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのば (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS