小学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 小学 > 小学の意味・解説 

しょう‐がく〔セウ‐〕【小学】

読み方:しょうがく

小学校(しょうがっこう)」の略。「—一年生

古代中国、夏・殷・周3代学校で、8歳上の児童教育したところ。進退洒掃(さいそう)・造字などを教えた

2主として文字構成基本教えたころから漢字の形・音・義に関する研究

[補説] 書名別項。→小学

「小学」に似た言葉

しょうがく〔セウガク〕【小学】

読み方:しょうがく

中国宋代に、朱熹(しゅき)の門人劉子澄(りゅうしちょう)が編集した初学者用の教科書。全6巻1187年成立日常礼儀作法格言善行などを古今の書から集めたもの。江戸時代用いられた。


小学

読み方:ショウガク(shougaku)

明治5年学制によって設けられ小学校


小学

読み方:ショウガク(shougaku)

分野 漢籍

年代 中国南宋

作者 朱熹〔撰〕


小学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/14 19:26 UTC 版)

小学(しょうがく、拼音: xiǎoxué




「小学」の続きの解説一覧

小学(しょうがく)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 01:31 UTC 版)

十二国」の記事における「小学(しょうがく)」の解説

里に一つ。里家に付設されている。主に読み書き算数教える。義務教育数えの七歳、満の五歳から通うことになっているが、何歳までとは決められていないので大人行き大人抱かれ乳飲み子も行く。農閑期開かれるため春から秋にかけては閉まってしまう。四方山話を少しは実のある話にしようと言った程度の場所。上の学校へ行くには長である閭胥選挙が必要。

※この「小学(しょうがく)」の解説は、「十二国」の解説の一部です。
「小学(しょうがく)」を含む「十二国」の記事については、「十二国」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「小学」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

小学

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 12:05 UTC 版)

名詞

 しょうがく

  1. 夏・殷・周において八歳上の児童教育した学校
  2. 近世以前中国における、経学のひとつで文字音韻研究する学問
  3. 小学校」の略。

発音(?)

しょ↗-がく

固有名詞

 しょうがく

  1. 1187年朱熹劉子澄に編纂させた儒教的初等教科書

「小学」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



小学と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「小学」の関連用語






6
小一 デジタル大辞泉
56% |||||





小学のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの十二国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの小学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS