宇宙&物理2chまとめ【宇宙】もし50%の確率で1週間後に地球滅亡するって言われたら

主に2chの宇宙と物理に関する話題をまったりまとめています。

【宇宙】もし50%の確率で1週間後に地球滅亡するって言われたら

[ 2013/01/29 11:31 ] 宇宙 [ 宇宙全般 ] [ コメント(12) ]
entry_img_821.jpg

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 06:35:58.91 ID:KjCQ+ucU0

お前らどうするよ?



元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358285758/







2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 06:36:51.11 ID:RRKGPeKs0

ワクワクして待つよ


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 06:37:56.17 ID:tYeyhSAy0

地球滅亡しないほうに全財産かける


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:07:51.98 ID:bE/GzS+n0

>>4
ワロタ
負ける要素なし


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 06:38:12.69 ID:UAhPof+0O

それ知ってるの自分だけ?全人類?
それによって回答も変わってくるが


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 06:39:26.19 ID:KjCQ+ucU0

>>5
そうだな全人類だ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 06:42:35.51 ID:UAhPof+0O

>>6
じゃあ何も特に何もしねぇ

大パニックになるだろうから


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 06:43:00.72 ID:yujcKVr90

50%で滅亡するって言われるだけで実際に滅亡はしないってことはないよな?


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 06:44:24.71 ID:KjCQ+ucU0

>>8
50%で滅亡 50%で何もなし


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 06:43:40.18 ID:QmJNa7ca0

まあ食料の確保はがんばるよね


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 06:44:42.86 ID:UDkTIG6mO

50%の確率でワクワクする


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:27:19.99 ID:nt0r50wQ0

>>11
これ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 06:46:55.49 ID:TFRBfVlqO

どうにもならなくね


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 06:47:15.49 ID:yujcKVr90

残りの50パーセントに期待して普通にすごすな


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:03:45.06 ID:8cK7TNT20

パチンコで言う50%は20~30%


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:04:46.51 ID:siTDMHTM0

これは面白いテーマかもしらん
要するに1週間手当たり次第おかしまくるかいつもどおり過ごすか
どっちが期待値高いかってことだよな


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:08:17.73 ID:+dcCDgxH0

無難に
外でソロプレイ

さすがに他人に迷惑はかけれない


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:10:28.04 ID:R4F3qjiK0

おかすって考えがわかんね
みんな最後なんだし辛い思いさせんなよ
何処ぞの隣国かよ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:12:12.23 ID:KjCQ+ucU0

>>22
みんなそう思っても何割かの人間が犯罪始めたらもう崩壊するんじゃね


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:18:50.64 ID:R4F3qjiK0

>>25阪神大震災がいい例かな?
東北の時はその辺は反省を生かして多少しっかりできてたらしい


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:26:08.08 ID:Tis4458uO

>>35
強盗とか起きまくってたがな


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:28:54.76 ID:R4F3qjiK0

>>39それでも数はかなり減ったって聞いたよ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:12:59.76 ID:xVjUBg/I0

なんか適当に
ハァッ!!
とかやって滅亡の危機を止めてる演出をする。
滅亡しなかったら俺が回避させたみたいな空気にする


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:13:53.68 ID:KjCQ+ucU0

>>28
それたぶんお前以外のやつもやってるだろな

俺もやりたい


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:13:29.33 ID:Z9Dn6/5l0

特に何もすることないだろ
俺が動いて世界が救われる訳じゃないし


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:14:36.41 ID:KjCQ+ucU0

>>29
どう過ごすかって事を聞きたいんだよ
救えなんて言ってない


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:26:33.11 ID:Z9Dn6/5l0

>>32
じゃあ世界救う旅にでも出るか

基地外なことしてる奴も一週間後滅亡しなかったらどっちにしろ人生滅亡パターン


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:13:58.94 ID:rjkpNtW70

おいしいもの食べたい


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:17:45.16 ID:5Qx0UAPg0

基地外みたいに叫びながら走り回る。
「俺は自由だーーー!!はーははははっt」


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:17:58.80 ID:ARcjyY0O0

とりあえず一週間不自由しないように買い込むわ


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:23:07.47 ID:1VA2nu4EO

普段通りの生活をするだろうな
滅びるからって特にしたいこと無いし
あ、でも実家には帰るかもしれん


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:25:08.31 ID:KjCQ+ucU0

>>36
普段通りの生活は正味無理かもしれんぞ
外歩けば犯罪は多発してるだろうし

実家には俺も帰りたい


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:33:37.76 ID:1VA2nu4EO

>>37
普段は本読んで寝てるんだ
帰りたくなるのが俺だけじゃなくてよかった

外を歩けないくらい犯罪が横行しているのなら
食料なんか買えないからそっちがやばいなぁ


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:36:25.76 ID:KjCQ+ucU0

>>53
予想だけどな、犯罪は間違いなく多いと思う


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:29:39.91 ID:EYSn3qKp0

でも明日だって50%で滅ぶかもしれないんじゃないの?
明日滅ぶか滅ばないかの2択だろ?
俺らは毎日こんな死の綱渡りを強いられてるんだぜ?


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:32:00.45 ID:KjCQ+ucU0

>>44
ん~・・それはそうなんだけどさ

まぁたとえばだからそんな堅く考えないでくれよ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:29:44.42 ID:P+NehsdbO

絶対無理だとは思うがこういう地球滅亡系は終わりの瞬間まで
ひたすら座禅組んで迎えたら最高にカッコいいと思う


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:29:58.53 ID:C9aWXQZW0

巨大隕石の衝突


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:33:17.18 ID:KjCQ+ucU0

>>46
馬鹿でかい隕石が地球に当たる確率が50%か
ふむふむ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:31:45.74 ID:JEZDbuDfO

完全消滅か北斗の拳みたいな文明崩壊レベルかによるな


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:33:49.29 ID:KjCQ+ucU0

>>48
そこはもう完全消滅にしとくか


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:32:28.83 ID:UrnOpe080

滅亡をリスクととらえて一週間を好きなように過ごすか
滅亡しないことを期待して普段通り過ごすか

有休をとる人が増えるくらいかな


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:32:54.75 ID:LC8pFsSX0

政府側が滅亡することを前提に動かないと思うからふつうに警察はいるだろ
会社が休みになるわけじゃない以上普段通りの生活を強いられるんだろうな


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:35:27.30 ID:KjCQ+ucU0

>>51
その辺の判断は難しいな
休みになる会社だってあるだろうし


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:34:27.18 ID:OejTFmac0

国が崩壊するな


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:37:56.36 ID:OKwnA6fA0

滅亡しない50%にかけていつも通り過ごす


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:39:28.30 ID:UQh6XBCS0

とりあえず襲われてる美少女救っとくかな


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:43:11.96 ID:KjCQ+ucU0

ってかお前らは50%って聞いて正気保ってられる?
1週間後には半分の確率で死ぬ訳だ

よく考えたら俺はもしかしたら無理かもしれん


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:53:00.67 ID:GrAGUXrf0

滅亡を楽しみに待つ


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:55:39.69 ID:rjkpNtW70

50%とか少なすぎる


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 07:50:40.71 ID:EPvPFOjI0

1%でも滅亡の確率を上げるために奮闘する


他サイト新着記事


カテゴリ関連記事

[ 4067 ]
別にどうもしない
いつ死んでも構わないような生活してるからな
[ 2013/01/29 11:55 ]
[ 4068 ]
ヒャッハーしようとする奴が一定数居るだろうから、
そういう連中と戦う。女を守る。

ソッチの方が楽しく気持ちいいし、
むしろそのほうが、無理やりしなくても、
やらしてくれるんじゃないだろうか
滅亡しなかったら美味しい。
[ 2013/01/29 12:10 ]
[ 4070 ]
滅亡を期待して楽しみにしながらいつも通り過ごす
[ 2013/01/29 16:38 ]
[ 4071 ]
天文学の世界で50%なんて言ったらほとんど必中だと思うんだが。
[ 2013/01/29 17:24 ]
[ 4073 ]
なんか 契機がよくなりそうだよな
コレを機会に旅行とか 高いレストラン行くとか。
[ 2013/01/29 18:39 ]
[ 4074 ]
青空文庫やプロジェクトグーテンベルグできるだけHDDに落として、できるだけ深いところに埋めるか、鉛で箱作って海に放る。

時間があれば「超時空惑星カターン」だろ?
[ 2013/01/29 19:22 ]
[ 4076 ]
アポフィスは実は30%くらいだとか
なんせ月と地球の間通るんだからな
内緒だぞお前ら
[ 2013/01/29 20:21 ]
[ 4081 ]
50%なら家族と楽しく過ごすかなぁ
100%なら暴れ狂っちゃうかも
[ 2013/01/30 01:25 ]
[ 4100 ]
何%だろうが平常運転
無職にはわかんないだろ
[ 2013/01/30 16:38 ]
[ 4188 ]
仕事は職場の状況次第だな
週の前半は家族の安否を確認しつつ友人と過ごして後半は家族と過ごすようにするだろうな
優先順位つけるなら家族、仕事、友人の順だわ
[ 2013/02/02 01:27 ]
[ 12713 ]
村上かっこよす
[ 2013/11/20 00:54 ]
[ 14198 ]
滅亡しない時のこと考えて普通に会社行くんやろなあ…
[ 2014/02/17 05:20 ]
コメントの投稿




(httpや不適切な単語が含まれる場合は投稿できない場合があります)