fc2ブログ

よう考えらなばい・水道事業・全員協議会執行部報告




議会最終日23日、全員協議会執行部より報告多数

一番大きな報告は、水道のことやね。問題大いにありやね

宗像地区水道事業広域化
   基本計画報告書


すきゃん001364

少しだけ紹介・約100ページよ    福津はどうなる?


さすがに、これには以前のことを知っている議員からいろいろと

ひとみメモ

 統合の話は昔から、、(あった、あった聞きよった)
 大井ダム、2年後に廃止。農業ため池に戻す。浄水場がもたない。 
 福北に全面的に(北九州市から福岡市へ水を・工事中)
 なら、久末ダムもいらん、、、
 久末ダムを造らんがために、福間中学のグラウンドを切り売りし、
 図書館など、がまんにがまんをし、、、、
 そのあたりを安易にしたら、宗像水企業団はいらんじゃないですか。

  

 いろいろ続いたとばって、聞きよったら、思い出したや。
 どっちが後先か忘れたばって。
 借金して久末ダムを造り、その利子がものすご高いと。
 水道料金と同じくらいか、それ以上?
 それで、福間町の水道代は県下で1,2番を争う高さやったと。
 ダムのおかげで、あの断水騒ぎのときも、ホントは、断水せんでよかった、
 という話があったぐらいよ。近隣にあわせて断水したげな。

 そしたら、今度は、宗像市といっしょに水道事業よ。
 ダムの工事費は、どんどん高くなったし、
 使わんのに、水を割り当て分買って、捨てている、という噂もあったね~
 この話は、福岡水企業団と同じやね。
 海水淡水化事業で、割り当て分を。
 ダムが完成すれば、またその分の基本料金を払わないかんと。
 使っても使わなくても払わされるとよ。

 福岡県がやっと、北九州から福岡市への送水計画を実行に移しようと。
 その水を途中で貰おう、で、古くなった浄水場は、つぶそう、
 福津さん、あんたんとこの浄水場もだましだまし使いようじゃないですか。
 この際、検討しましょうや。つぶすのはつぶし、
 新しい配水池なんかを造りましょうや、という内容

 効率的に、とか言われるばって、水、食料は広域にしてしまったら
 なんかあったら、おしまいやね。
 ようと考えないかんばい


    市長も言いよんしゃったね。
    「福津は、久末ダムのことも、いっさい(審議を)していない。
    本市はどれだけ苦労して、、、今は、黒字だが、、、」

この管で北九州から福岡へ・福津市八並2月16日


いっぱいもろた水道以外の説明資料・はよ見らないかんばい

プランがイッパイ!

 政治・経済



<<ヤッター・諫早干拓訴訟 | Top | 遅くなりましたが、「1件だけ緊急報告」議会最終日・全協>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1065-b3bf667a
» FC2blog user only
| Top |