fc2ブログ

月1の予定で新たに始まりました全員協議会

 今までは無い月もありましたが、議会改革研究会で、月1はしよう、と。
 
○議長あいさつ (いつもの途切れ途切れのひとみメモですが)

   宗像市から水をいただいた市長の(ご尽力、みたいなことを)、、、、
   (今回破損は多礼浄水場の送水管。宗像市には大井浄水場もあり。
   以前のままだと、東福間には福津の東部浄水場からも送水できるはず)


○市長あいさつ

   24日の夕方から、、降り始めから350mm、、、ここ数年来なかった、、
   被害件数138つかんでいる、、、140件ほど、、
   宗像浄水場送水管破損、、、

   旧福間町では、結局、断水はほとんど無し。
   親切に断水を教えた人が叱られたケースもあるみたい。
   地域も時間もいろいろ聞いた人で違ったしね~


○協議事項
 1.災害被害状況について

これより増えてなければいいのですが。それにしても多いですね~


  1番ひどかった24日夜は、会議のため苅目川の氾濫はやっぱり
  駆けつけられず(私が行ったってどうなるものではないけれど)、
  古賀の事務所から福間駅まで宇美の町議を案内してそのまま家へ。
  JRが福間で止まり、こどもさんを迎えに福間まで。
  途中、花見の細い道で水につかった車1台とパトカーや公用車を。
  それを見ると苅目川まで戻る気も失せ、おまけに渋滞よ。
  若木台の調整池だけ点検して帰ってしまったと
  あげ~いっぱいの調整池は10年ぶりに見た気が




♥ More..Open

日記 日記





| Top |