fc2ブログ

あら・アラ・あら!

ちょっと古くなったけど

 「学力テストはしないでください」と申し入れは行かんやったね~
 「する、しない」を、今年は、教育委員会で話し合ったかしら?
 去年は、国が決めたことやき、と、議題にもならんやった、ということばい。
 何のための教育委員会

 学力テスト、勘違いで「明日します」という学校のニュースが。
 単なる調査なら何校か抜けてたって、どうってことないのにね。
 翌日の朝刊には、回答が載っているっていうのにね~
 「新聞を読みなさい」と社会科の時間に言われたっけ。
 今でも学校じゃ、そういう指導をしているのかしら?
 そしたら、回答に気がついた子もいるかもね

学力テスト7ページの新聞と6ページの新聞が    回答もちゃ~んと

西日本新聞にはこんな記事も    毎日新聞社説


22日、ゴミだしの日

 猫がゴミ袋を破る、というのはうちの近所じゃあったけど、
 カラスが袋を破り、中のゴミをつついているのは初めて。
 都会の話しとばかり思いよったね~
 あわててカメラを取りに家の中へ。
 もうおらんと。
 あちこち撮影してゴミ袋のほうへ戻ったら、また、逃げたとよ。
 電線に2羽よ。24日にも2羽が数軒先の電線に。同じカラス

カラスは電線に止まったままです    カラスを待っている間に。私がそれとな~く植えた花です。


今年もびしゃなり、と思ったら

 カラスを待っている間に、サクランボの木の下に。
 前々日の風雨でサクランボはボタボタ落ちとったばい。
 生りすぎとうね~と思いよったばって、こげ~落ちたら

まだまだいっぱい落ちていました    上見たらまだ結構残っていました

日記 日記



毎週通るとばってビックリしたばい、トラックの多さには

 暗いうちに通って、道間違えたことはあったばって、
 こげ~トラックを見たとは初めてばい
 数珠つなぎになって通りよう時は、ぽけ~っと見よったばって
 あわててカメラを取り出したと

 恐ろしいぐらいに地面がたこ~なりよるばい。
 ほんなごとに土圧をかけようだけかいな
 まさか、この高さのまんま、ちゃ言わんよね~

すごい高さ!    怖かったばい

同じところでポケ~ッと    我に返り、陸橋の上に

陸橋の上から、昔からの両谷の方を    福間南小・陸橋さびとうね~

右斜め方向が福間駅かな    2006年の駅東よ。もう、田んぼには戻らんよね~

駅東区画整理事業でいろいろ写真も撮ったばって公開しとらんと。
変化の大きなところは、危なくて車が停められんし、なかなかやね。

本日の日記 日記





| Top |