fc2ブログ

根も葉もないけど花が咲きタネ実る

 菌に寄生するラン
菌に寄生するラン

 こういうのを読むのは、だ~い好き。
 特に「しんぶん赤旗」は、こういうのにオモイッキリ紙面を
 とってくれるから好きよ。

 「しんぶん赤旗」紙面の紹介/科学

科学 ニュース



「米軍基地人ごとでない」

 岩国市長訴えに
 市民ら募金、握手次々
米軍基地人ごとでない

 市長と市民の心意気をアメリカべったりの安倍さんにも見せたいね~
 銀座に立っとんしゃあき、ひょっとしたら、いやでも安倍さんの目に
  とまったかも


注目のキーワード   米軍基地 (「しんぶん赤旗」より)

平和を願う 政治・経済



昨日、「日本の青空」をやっと見た。車でいっしょに帰った人たちが、
日本国憲法は、日本人が考えたっちゃねえ、と、初めて知った事実を
口々に。

今朝の毎日に、これを裏付ける記事が。私が映画を観るのを、待って
いたかのようだ。
でも、映画も何らかの事実に基づいて作られたはずだから、スクープ、
というよりは、見出し通り、裏付けやね。
大きくはないけど一面やき、安倍さんの目にもふれるかしら


毎日新聞 2007年8月5日 東京朝刊 より
 GHQ:戦後、憲法草案提言の鈴木安蔵氏「評価」の書簡 「米案に影響」裏付け

毎日新聞 ニュース



同僚が、ぶどう1本でがんばっています。
うちの近所には、ミカン1本でがんばっとんしゃあ農家が。
どちらもすごいなあ、と常々思っています。

「いつか写真撮らせて」と、議会開会中にお願いしていました。
苅目川の帰りに看板を見つけ、思い出し、一つ先の信号で曲がり、

看板


峠の茶屋

 ずっと前に行ったきりでした。その時には、ぶどうジュースの作り
 かたを、教えてもらいました。
 今度は、明るい時に行ったからでしょうか、それとも少し変わったの
 でしょうか
 ものすご~く感じいいのです。
 台風当日で、雨が時々降っていましたので、店の前のシートはしょうが
 ないのです。峠の茶屋、みたいでした。

砂丘葡萄園直売所  砂丘葡萄園直売所 2


ぶどうの下で 

 棚の下に入ると、これまた、ステキです。福津じゃないみたい

ぶどう棚の下  ぶどう棚の下 2


 ぶどうの写真を撮りましたこの日は、デラウエアだけでした。

デラウエア


今日は、キャンベルも

 おうちを公開するなら、了承をもらわないと、と、出かけました。
 同僚はいず、息子さんご夫婦にお会いしました。
 かわいくて、何と言ったらいいのか。ぜひ、自分で確めて
 若い人を見て、かわいい、なんて、私も年とったね~
 キャンベルがあったき、一房だけ母用に買ってきました。

今日はキャンベルも


この前と違う

 天気が良いので、シートが無いのはもちろんですが、この前、つい
 先日と、違うのです。
 写真があり、観光スポット紹介のような掲示板まで。
 なんと、息子さんが、HPを 。
 椛村葡萄園(かばむらぶどうえん) ~ 葡萄園紹介ホームページ ~
 早速いただいた名刺のアドレスを入力し、見ました、聞きました
 社歌まであるのです。


ということで、これ以上の紹介はしません。HPを勝手に見てね
あれだけ、夢のあるような、ぶどうの写真を見たら、私の写真やらは
見せられんばい


ここからは、文字のみ、です写真無しよ

 キャンベルは、夫に言わせれば、甘くて酸っぱくて、ぶどうらしい
 ぶどう、ということです。

 私の母は、子どもの時、ぶどう畑がありました。
 木になっているのを、そのまま、種ごみ食べていたそうです。
 今、よたよたと、そして、寝ている時が多くなった母に、一房だけ
 買ったのです。新鮮さにうるさいのです。茎が緑でないとだめです。
 懐かしいぶどうなら、少しは元気になるかな、と。

 私は、デラをいただきました。ありがとうございます。
 (貰いに行ったみたいで、悪かったなあ、とは、思っています)
 実は、すでに味見をしたのです。
 先日、写真撮影の翌日、あるところで、デラを一房いただきました。
 そして、いつもの女性たちで、味見をしたのです。
 み~んな、「甘い甘い」と食べていました。


だ~いすきですが、昨年、毎晩食べていたら、体重が
で、食べないように、努力しています。
ぶどう酒造ったら毎晩飲みたくなるし、ジュースもやみつきに。
甘いものは大好きですから、大変です。



あまりの茂りように、びっくりよ

 足元になんかからまるとよ。思わず、こけそうに。

藪になりました  ひまわりではないけれど


 あまりのかわいさに、友人から1本
 10年以上も経つと、庭一面に。朝は開いていないようです。

庭いっぱい!に  拡大!

庭いっぱいに。27日 朝  庭一面に27日 夕


 ダチュラ  まだ、蕾は1個だけです
  
ダチュラ  ダチュラ・蕾は1個だけ


 大和保育所から貰ってきました。20年以上前にね
 これも増えました。いっしょの細長い葉は、シャガです

水引


もう、ムカゴが
 
 こんなに早い時期になっているとは、知りませんでした
 それも、こんななり方、初めて見ました。
 ブログに、と思うと、今まで見ていなかったものを見るようです。
  
もうムカゴがびっしり


ビックリ

 植えた記憶がありません。突然、花を見ました。
 友人から貰った水仙の球根にでも入っていたのでしょうかね~

植えてな~い  植えてな~い 2


がんばりました!

 かわいいので3年ほど前、生協で購入。植木鉢で。
 昨年の主留守の間も枯れずに、残っていました。
 今年も、庭に下りるのは負担なので、水はと~きどきです。

植木鉢でがんばっています


ついでに

 な~にもないノウゼンカズラ

な~にも無い・ノウゼンカズラ


私が庭に出ると、リルが寄ってくるとよ。さみしいっちゃろうね~

すりすり


♥ More..Open




| Top |