fc2ブログ
        

複数アカウントでSkypeを自動起動&自動ログインする方法【Windows】

いまやテレビ電話やチャットでは定番となったSkype
使っている方は多いのではないでしょうか。



僕も前々から個人用と事務?用の2つのアカウントで使っていたのですが、PCを起動したときに一方のアカウントしか起動しなくて、もう一方は手動で起動してログインしてという感じで不便でした。
起動するのを忘れていて、連絡がとれなくなることもしばしば・・・

そういうわけなので、『PC起動時に複数アカウントでSkypeを自動起動&自動ログインする方法』を考えてみました。

□説明
まず、Skypeにはコマンドライン引数があります。
コマンドライン引数というのはコマンドプロンプトで実行するときに、○○.exeのあとにつける命令語です。


世の中に存在するアプリケーションは大体コマンドライン引数をもつのですが、Skypeの引数は以下のようになってます。
/nosplash - Skypeの起動時にスプラッシュ画面を表示しない
/minimized - 起動時にシステムトレイでSkypeを最小化する
/callto:nameornumber - 指定したSkype名または電話番号を呼び出す
/shutdown - Skypeを閉じる
/secondary - 追加のskype.exeインスタンスの開始を許可する
/regserver - Skype関連のインストール時に登録されるコンポーネントの再登録。
/unregserver - Skype関連のインストール時に登録されるコンポーネントの解除。
/datapath:datafolder - SkypeのLogなどが保存されるフォルダの指定。
/username:username - ユーザー名
/password:password - パスワード
/sendto  Filename - ファイルの送信
/skypeto:name callto と同じ

そもそもSkypeは複数起動ができないのですが、このコマンドライン引数によれば
(Skypeフォルダのパス)\Phone\Skype.exe /secondary
とすれば複数起動できます。

続けて自動ログインをするならばこうです。
(Skypeフォルダのパス)\Phone\Skype.exe /secondary /nosplash /username:(ユーザ名) /password:(パスワード)
これを実行できるファイルとして書いてWindowsのスタートアップフォルダに入れればオッケーです。

□やりかた

空のテキストファイルに以下をコピペして保存するだけです。

名前は"startup.vbs"とでもしておきましょう。※拡張子は必ず"vbs"にしてください。
Set WSHShell = CreateObject("WScript.Shell")
WScript.Sleep(30000) '30秒待つ
WSHShell.Run """(Skypeフォルダのパス)\Phone\Skype.exe"" /secondary /nosplash /username:(ユーザ名1) /password:(パスワード1)", 0 '1つ目のアカウント
WScript.Sleep(30000) '30秒待つ
WSHShell.Run """(Skypeフォルダのパス)\Phone\Skype.exe"" /secondary /nosplash /username:(ユーザ名2) /password:(パスワード2)", 0 '2つ目のアカウント
太字部分は適時書き換えてください。

PCが起動したばっかりの動作が重いときに一気に起動すると鬱陶しいので
起動から30秒後に一つ目を起動に、更に30秒後に二つ目を起動するようにしています。

保存先はスタートアップフォルダです。
Windows7の場合は
C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
です。


これで次回起動時からSkypeが複数アカウントで自動起動・自動ログインされます。

ちなみに僕は、ほかのアプリケーションもこれで記述して時間差起動するようにしてます。
徐々に起動してくるのをみると、なんかパソコン使いこなしてるって感じがしてかっこいいですし笑
とっても快適ですよ♪

ちなみにちなみにコマンドラインの実行はバッチファイルでもできますが、遅延の処理が書きにくかったり、黒いウィンドウが表示されたりいろいろイケてないのでVBScriptにしました。
あまり知られていませんが、VBScriptは大昔からWindowsに標準で用意されているので、記述してそのままクリックするだけで実行できます。




にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ にほんブログ村 その他趣味ブログ ビデオ撮影・編集へ

みなさんお久しぶりです!!全自動引きこもり機3作目作ります。今回は変形ロボかも!?

みなさんお久しぶりです。

前回更新から2カ月ぶりくらいになります、なかなか更新できなくてすみません汗

大学の卒研でずっと他のことに手が回りませんでした。
先日、論文を提出し、プレゼン発表も終わり卒業を待つだけとなり一息ついたところです。
(3月頭に外部の研究発表の資料作りがあるのでまだ暇ではないのですが笑)

さてさて、2カ月間ずっと考えていました

全自動引きこもり機3作目!!

引きこもり機続きだとつまらないかもしれないので、その前に別のものを作ろうかなとも思っていたのですが、ぱっとするものが思いつかないので、ひとまず思いつくまでは3作目の製作を進めていきたいとおもっていますw

◇内容
タイトルが・・・いじめてみた・・・戦ってみた・・・ときてるので、もうあれしかないですよね!w
たぶん引きこもりシリーズはこれで完結、人間との戦いにも決着をつけようと思っています。

最後ですし、今回は今まで以上に、引きこもり機の心情に迫ってみようと思います。
そうすることで内容が濃くできますし、一般の方にも理解しやすい動画になります。
彼がひきこもる理由や、周りに対する気持ち、戦いの中での気持ちの変化などなど
映像でわかるように表現してみたいです。

いままでは”人間との戦い”に注目してきましたが、もう少し世界を広めて彼の過去や周りの仲間も描いたらおもしろいかもしれません。

(1作目)感謝500万再生!!全力でスイッチをONするとOFFするロボットをいじめてみた

(2作目)感謝60万再生!!全力でスイッチをONするとOFFするロボットと戦ってみた

あと、2作目は内容が分かりずらいとか、表現が大げさみたいな意見もあったので、やや1作目リスペクトでいけたらなともおもっています。
1作目と2作目のいいとこどりみたいな感じだと思っていただけたらいいです。

◇マシン概要

マシンの概要ですが、こんな感じです!!w

画像は二足ですが、何足になるかは内緒です。
全然違ったものになるんじゃないかなw

スイッチのON、OFFはいままで通り、顔の表示は液晶ディスプレイ、駆動輪もついてきます。
そしてなんと・・・変形します!w
やっぱ変形しないロボはロボじゃないと思うんですよねw
変形と合体は男のロマン、男として譲れませんね。

彼がどんな場面でどんな変形をみせてくれるのか見物になるとおもいます。
そして、果たしてこんな複雑なものを実際に作れるのか、未知数ですが自分としても楽しみです。

さらっと言いましたが液晶ディスプレイの制御は、いままで通りマイコンでやろうとすると、かなり面倒なので
今回は小型PC(Raspberry Pi)を使います。

Raspberry Pi

もう購入済みです。
本当に小さいです。マイコンボードと変わりません。
でも、起動してみると普通のPCと同じなので液晶ディスプレイをつなげれば、特別なことをする必要もなく表示ができます。




マシンの色はまだ考えていません、金、黒ときているので、○○色みたいな流れがあるわけでもないですし・・・
悩みどころですねw
変形してロボになるんなら白、そこに1・2色別の色が付く感じになるのかなとなんとなくおもっています。

◇映像

マシンの概要はこんな感じで、最後に映像についてですが

質感は2作目と似たような感じにする予定です。
これも難しくて、初めからああいった感じにすると視聴者を引き込めないので、初めは生の映像にして徐々にエフェクトをいれてカッコいい感じにするのがよかったり



無駄にスモークをたいたり、火花を散らしたりするのは作っている側も楽しいですし、今回もやりますw
ぶつかり合いも多めにして、2転3転あるもっともっと熱い戦いを繰り広げられたらいいなとおもっています。

戦いが熱いのならば、BGMも熱くないといけません。
2作目では頑張ってフリーの熱いBGMを探してきましたが、それに合わせて動画を作った結果、場面の切り替わるテンポが早かった印象をうけたので、できればオリジナルのものを用意したいです。
この辺は自分でできるかわからないので、どなたかにお願いしようかどうか考えています。

ハリウッド映画にでてきそうなオーケストラをつかった壮大な感じの曲か、バトル系ゲームにありそうなエレキギターの超絶カッコいい曲があるといいですね!

あと前作で、やるといっていて結局実現しなかったバレット撮影、今回こそやるつもりですw
あの映画マトリックスで使われていた、静止している被写体の周りをカメラがぐるっと回るやつです。

ただし、カメラ120台とかは用意できないので、1台のカメラと映像編集の力でなんとかしようとおもっています。
この辺はCGの力を借りる必要があるかもしれません。
一応、実写系のリアルなCGを作るために3ds Maxというソフトを導入しました。
普通に映画業界でつかわれている本格派ソフトですが学生版は無料です。




CGWORLD.JP Autodesk 3ds Max 対応GPU レンダラ一挙レビュー より

After Effectsと3ds Maxを使えば趣味の範囲では表現できないものはないでしょうw
あとC4Dもあるといいかもw

とまあ、こんな感じです。

いままでネタバレを嫌って動画製作については書いてきませんでしたが、
今回は様子をみつつ作業様子を公開していこうと思います。

ブログにも書きますし、ニコ生配信でもやる予定です。

回路師のお部屋(`・ω・´)

興味のある方はいらしゃってください!
作業中は無口ですけどw
作業内容でも世間話でもいいので話しかけてもらえると嬉しかったり!
でわでわ~(*^▽^*)ノ




にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ にほんブログ村 その他趣味ブログ ビデオ撮影・編集へ

プロフィール

回路師

Author:回路師
趣味がロボットと動画製作です。
便利な機械やあほなマシンの動画を投稿しています.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
電子工作キット








月別アーカイブ
書籍






Twitter
リンク
RSSリンクの表示
ソーシャル

検索フォーム