全自動起き上がりベッド作ってみる-その2-製作-
前回宣言した全自動起き上がりベッド作ります。
ホームセンターで材料を調達。
自転車しかもってないので、長い木材は自転車に括り付けて自宅まで引いていきました笑
フレームは全て木材で、木材をつなげるのに金具を使います
電動糸鋸でカットしていきます。
この糸鋸は昔9000円で楽天で買いました。
一通りの部品をカットしました。
置き場所がないので台所のシンクにおいています笑
木材同士を繋げます。
金具をテープで固定して、した穴を空けて、ねじ留めするスタイルです。
固定はクランプの方がいいですが、持ってないですし、スペースをとるのでテープにしました。
真っ直ぐ綺麗に繋がりました。
角も同じ方法で繋げます。
同じ要領で組み立てていきます。
元々寝ていた場所で作業していたおかげで
一昨日は寝る場所が無くなったので手前に布団を移動して寝ました笑
こっからは今日の作業
背中を持ち上げる機構の部品(設計図の赤部)を作りました。
精度がいる穴あけにはボール盤をつかいます。
これも昔7000円くらいで買ったものですがなかなか精度も使い勝手も良いです。
可動部には蝶番をかませます。
機構ができました。
ここで問題が2つ発生
一つ目、背もたれの荷重は、まず青丸の板にかかり、次に黄色い長ねじを伝わり、赤丸の板に達すのですが
赤丸の板の中央一点に全荷重がかかるので今の板厚だと確実に折れます。
二つ目、下半身と上半身を繋げる蝶番を固定する板が薄くねじを入れる余裕がありません。
とりあえずこの3枚の板を厚くして解決しようと思います。
2日でこの進捗、思ったより手間がかかります。
実際作ってみて、初めてどこに荷重がかかるのか気づきました。
試行錯誤です。
ホームセンターで材料を調達。
自転車しかもってないので、長い木材は自転車に括り付けて自宅まで引いていきました笑
フレームは全て木材で、木材をつなげるのに金具を使います
電動糸鋸でカットしていきます。
この糸鋸は昔9000円で楽天で買いました。
一通りの部品をカットしました。
置き場所がないので台所のシンクにおいています笑
木材同士を繋げます。
金具をテープで固定して、した穴を空けて、ねじ留めするスタイルです。
固定はクランプの方がいいですが、持ってないですし、スペースをとるのでテープにしました。
真っ直ぐ綺麗に繋がりました。
角も同じ方法で繋げます。
同じ要領で組み立てていきます。
元々寝ていた場所で作業していたおかげで
一昨日は寝る場所が無くなったので手前に布団を移動して寝ました笑
こっからは今日の作業
背中を持ち上げる機構の部品(設計図の赤部)を作りました。
精度がいる穴あけにはボール盤をつかいます。
これも昔7000円くらいで買ったものですがなかなか精度も使い勝手も良いです。
可動部には蝶番をかませます。
機構ができました。
ここで問題が2つ発生
一つ目、背もたれの荷重は、まず青丸の板にかかり、次に黄色い長ねじを伝わり、赤丸の板に達すのですが
赤丸の板の中央一点に全荷重がかかるので今の板厚だと確実に折れます。
二つ目、下半身と上半身を繋げる蝶番を固定する板が薄くねじを入れる余裕がありません。
とりあえずこの3枚の板を厚くして解決しようと思います。
2日でこの進捗、思ったより手間がかかります。
実際作ってみて、初めてどこに荷重がかかるのか気づきました。
試行錯誤です。