10万円以下でレーザ加工機を作ります
お久しぶりです.
大分寒くなりましたね.朝起きるのが辛いですが,温かいものがおいしいです.
先月,引きこもり機妹の動画を公開して,最近は次作について構想していて
今度は沢山の引きこもり機でめちゃくちゃやったら楽しそうだなとか考えていますw
今年の1月に引きこもり機2ndをプライズとして商品化しましたが,初代の商品化もやってみたいですし,去年販売しようとしたiPhoneケースも量産の一歩手前のモップアップ制作までやって止まってしまいました.
我が家には3Dプリンタがあるので大抵のものは作れますが,3Dプリンタは速度が遅いため量産に向きません.
そんなわけで自宅で色んなものが量産ができる体制を作ろうと考えています.
そこでレーザ加工機を購入しようと思ったのですが,木材やプラスチックをカットできる出力のものは非常に高価で場所も取りますし手が出せません.
なので自作します.
3週間くらいまえから制作を進めていて,メカの設計,材料の購入,ソフトウェアの制作が終わりました.
―――メカはこんな感じ―――
サイズは690×500mm
ワークエリアは600×400mmくらいで結構でかいものも加工できます.
材質はカットなら木材,アクリル,髪,プラスチック,布
彫刻なら上記に加えてガラス,金属などなどなんでもいけるようにする予定です.
X軸,Y軸の移動はステップモータで,ステップモータの制御はArudinoとCNCシールドを使います.PCから送られてきたデータにしたがって動きます(数値制御).
背面のレーザ管からでたレーザを鏡で反射させワークのところまでもっていきます.
ワークは焼けて切断されます.
煙や灰は排気口からでます.そのままだと部屋が臭くなるので,ホースで外に出します.ご近所のことを配慮するなら途中で備長炭などのフィルターを通して消臭します.
回路の放熱口は今後電装が具体的になったら設計する予定です.
―――ソフトはこんな感じ―――
基本的に自分が使いやすければそれでいいのですが,
今回初めての本格的なGUIアプリケーションの制作ということで,こだわりにこだわって2週間かけて作りました.
―――材料はこんな感じ―――
◆電光
・フォーカスレンズ
・レーザーチューブ
・反射鏡ミラー
・CNCシールド
・レーザトランス
・冷却水ポンプ
・ステップモータ
・プーリーベルト
・緊急停止ボタン
・プッシュボタン*2
・ACプラグ
・ACコード
◆機械
・各種ベアリング
・各種丸棒
・蝶番
・バネ
・各種ネジ
・各種ナット
◆ケース
・鋼板
・ABS板
・ガラス板
・ゴム足
全部で送料も含めて8万くらいです.
安全のため,鋼材でケースを作る予定ですが,ケースが15kgと一番重く,値段も高いです.
とりあえず作ることができても,安定性や安全面の検証に時間がかかると思われます.
その辺も上手くいったら個人向け家庭向けの安いカッティングレーザ加工機として販売できたら楽しそうだなとも思っています.
大分寒くなりましたね.朝起きるのが辛いですが,温かいものがおいしいです.
先月,引きこもり機妹の動画を公開して,最近は次作について構想していて
今度は沢山の引きこもり機でめちゃくちゃやったら楽しそうだなとか考えていますw
今年の1月に引きこもり機2ndをプライズとして商品化しましたが,初代の商品化もやってみたいですし,去年販売しようとしたiPhoneケースも量産の一歩手前のモップアップ制作までやって止まってしまいました.
我が家には3Dプリンタがあるので大抵のものは作れますが,3Dプリンタは速度が遅いため量産に向きません.
そんなわけで自宅で色んなものが量産ができる体制を作ろうと考えています.
そこでレーザ加工機を購入しようと思ったのですが,木材やプラスチックをカットできる出力のものは非常に高価で場所も取りますし手が出せません.
なので自作します.
3週間くらいまえから制作を進めていて,メカの設計,材料の購入,ソフトウェアの制作が終わりました.
―――メカはこんな感じ―――
サイズは690×500mm
ワークエリアは600×400mmくらいで結構でかいものも加工できます.
材質はカットなら木材,アクリル,髪,プラスチック,布
彫刻なら上記に加えてガラス,金属などなどなんでもいけるようにする予定です.
X軸,Y軸の移動はステップモータで,ステップモータの制御はArudinoとCNCシールドを使います.PCから送られてきたデータにしたがって動きます(数値制御).
背面のレーザ管からでたレーザを鏡で反射させワークのところまでもっていきます.
ワークは焼けて切断されます.
煙や灰は排気口からでます.そのままだと部屋が臭くなるので,ホースで外に出します.ご近所のことを配慮するなら途中で備長炭などのフィルターを通して消臭します.
回路の放熱口は今後電装が具体的になったら設計する予定です.
―――ソフトはこんな感じ―――
基本的に自分が使いやすければそれでいいのですが,
今回初めての本格的なGUIアプリケーションの制作ということで,こだわりにこだわって2週間かけて作りました.
―――材料はこんな感じ―――
◆電光
・フォーカスレンズ
・レーザーチューブ
・反射鏡ミラー
・CNCシールド
・レーザトランス
・冷却水ポンプ
・ステップモータ
・プーリーベルト
・緊急停止ボタン
・プッシュボタン*2
・ACプラグ
・ACコード
◆機械
・各種ベアリング
・各種丸棒
・蝶番
・バネ
・各種ネジ
・各種ナット
◆ケース
・鋼板
・ABS板
・ガラス板
・ゴム足
全部で送料も含めて8万くらいです.
安全のため,鋼材でケースを作る予定ですが,ケースが15kgと一番重く,値段も高いです.
とりあえず作ることができても,安定性や安全面の検証に時間がかかると思われます.
その辺も上手くいったら個人向け家庭向けの安いカッティングレーザ加工機として販売できたら楽しそうだなとも思っています.