
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月あかりランチ OZ sings, The last fairy tale. posted with amazlet at 13.06.04 EX-ONE (2013-05-31) プレイ時間:15時間 (プロローグ:3時間、個別:2~3時間×4ルート、オマケH:5分×11枠) 以下、感想(ネタバレあり) 評価…☆☆☆ EX-ONE版「Angel Beats!」って感じ?(笑) 所謂ループモノの部類、まぁABはループモノじゃないけど展開としては似てる 冒頭の語りと出だしで「Angel Beats!」っぽいな~とか思ってたんだが、卒業やら記憶、影やらまぁ近い要素が多かった 全員卒業させるまでこの世界に残り続けるENDとか、まんまだし、死んでるしw しかし「オズの魔法使い」ネタでループモノっていう設定や世界観は惹かれるモノがあり、出だしは悪くなかっんだけどなぁ 特に過去の自分がサブキャラとして主人公の目の前で立ち回るってのは面白いと思ってたんだけど、結果的にほとんど絡む事がなかったのが残念。この設定もっと面白くできただろ…他のループモノとの差を出せるとしたらこの設定くらいだったろうに勿体無い ループモノはエロゲではよくある構造だから読めてしまった時点で、物語の結末でカタルシスを得られるかの勝負になってくるが キャラ同士の掛け合い、授業などイマイチ盛り上がりに欠けるしキャラが薄いので特に感動もなく個別ルートを消化した気がする… アキが「オズの魔法使い」のドロシーポジションで他ヒロインはオマケに近かったのもなぁ、更に言うと真ヒロインはミナミさんっていう(笑) まぁ夏乃は可愛かったと思うけど…ろ、ロリコンちゃうで?w キャラが薄い原因として、やっぱそれぞれの世界の描写が少ないのが原因だよな~もう少し個別で掘り下げて欲しかったってのはある 東西南北の魔女達とも仲良はいいものの特定のイベントがないから敵対しても葛藤とかないし、とにかく全体的に日常での交流不足 学園生活がはじまってからの共通パートがほぼないに等しいのが痛かったな、正直アキとか誰とも仲良くなってなくね?とか思ってたしw 世界を滅ぼす魔女候補が集まるっていう設定にも惹かれたけど、その片鱗を見せたのはフユくらいなのも勿体なかったな 先生を助ける為に世界を壊す流れとかあっても面白そうなんだけど、まぁあくまでオズの魔法使いを下敷きにしてるから難しいとこか それぞれの世界の魔女と違う生き方や道を選ぶという点においても、個人的には各ヒロインと繋がりのある魔女の交流はもっと見たかったな~と 一番の不満は最後の卒業式、あまりにアッサリしすぎだろ・・・ 最後くらいは泣けるかと思ってたけど…感動も涙も全くなかったわ グランドルートと言ってもいい一番力を入れるべきラストイベントなのにCGなし、卒業証書授与のCGは全員分用意すべきだろう 日常イベントの不足もそうだが全体的に演出がダメすぎる、盛り上がりに欠け平坦なシナリオだったので真相に辿り着くまでにダレた ん~総じてそこまで悪くはないんだけど突出した部分もないから不満、不足ばかりの感想になってしまった… まぁ、ループモノはエロゲでは定番だしやり尽くされてるから相当ハードルが高いので仕方ない ましてやキャラではなくシナリオ勝負の作品だったぽいしな、上手くまとまってはいたが世界の真相やオチがちょっと弱かったと思う とはいえ、世界観は好きだし面白いとこついてきたな~と思ったので楽しめた 世界観が良かっただけに期待しすぎてしまったせいもあるのかな… あ、キャスティングは良かったですw 生天目さん相変わらず歌上手すぎぃぃぃぃぃ ![]() ものすごくどうでもいいんだけど、アキのオマケHでの足コキは何か笑った、マニアックというかシュールな図だったわw |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/3134-ea72e2cd
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/3134-ea72e2cd