
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっと素直になっただけで愛理可愛いすぎワロタwww ツンデレとは何だったのかって勢いでコロコロ表情変わるし、何気ない事でいちいち照れちゃうとこがかわええw これが本来の姿だとすると原因が気になるな、そこまでお嬢様であろうと努力するとこがイマイチわからんね むしろお嬢様であることでしか自信が持てないようになって愛理をダメにしているように見えるし 家を出てるのに体裁を気にする辺り家族を大切にはしているみたいだが、その辺の事情がラストになるのかねぇ? 現時点では愛理が可愛いからそれだけで満足だけどwww ![]() おかかをかけるみう先輩マジお母さん、めちゃめちゃマイペースなのに周りを引きこむオーラがヤバイなw 野良メイドよりよっぽど気がきいてるわ~と思ってたら みう先輩もメイドだったのか!しかも猫耳メイド!圧倒的じゃないかwww 野良じゃないメイドの実力だったわけか、こんなメイドにご奉仕されたら「う、うりゅッ…!?」ってなっちゃうぜwww そんな妄想してたが、ぬこ部の為に心優しい先輩がバイトをしてたという理由を知るとスゲー罪悪感…orz まぁ何はともあれ、みう先輩が可愛いくてヤバイね、可愛さが増して更にヤヴァイわw ![]() 愛理が可愛くなっただけじゃなく、みう先輩の魅力も一気に倍増しちゃうし 今までの展開の遅さを取り戻すかのようなキャラの掘り下げは良いね 構成や強弱だけでここまでキャラを魅力的に見せてるのは上手いわ、他の作品にも見習わせたいw 紗凪は愛理やみうの引きたて役になりそうなポジションすぎるのが残念だが 素の方が中の人の良さは発揮してるな、ウザいけど何かちょっと可愛いわw ![]() もうやめてくれ、今回どんだけ俺をニヤニヤさせる気だwww 呼び捨てに変わるだけでコレかよ、名前呼びに変わる時どうなっちゃうんだよ!w 俺つばの日和子で言えば、名前呼び→愛称呼びの変化とかもあったし、こっちも期待しておくか 「笑っていれば角が立たないから、それが俺の弱みなんだ」 愛理が妙に日和子と被って見えるのは主人公のせいでもあったのか ピエロとはではいかないがこの性格は鷲介に通じる部分が多少あるし、まぁ主人公の問題はどうでもいいがw ▲3話 ▼5話 テーマ:ましろ色シンフォニー - ジャンル:アニメ・コミック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2553-27b4c259
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2553-27b4c259
ましろ色シンフォニー -The color of lovers-「第4話 アイリ色のひみつ」/ブログのエントリ
ましろ色シンフォニー -The color of lovers-「第4話 アイリ色のひみつ」に関するブログのエントリページです。 anilog【2011/10/31 17:14】(http://anilog.net/anime/Mashiro2011/episode/ep04/blog)