
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
凍った水たまりでワクワクしちゃうトオルがマジ小学生にしか見えないw 猫と競ったり猫に嫉妬したりな猫っぽいトオルが最高に可愛かった、それに尽きるな 「結局、ずっとるんちゃんを取られた…」 嫉妬の矛先が変わる瞬間は、動物を飼った事ある人なら何となく共感したんじゃないだろうかw ベッタリと懐いた炭酸は既に飼い主に似てしまったのか、るんがそうさせたのか…(笑) ![]() 万年頭の中が春のようにぬくぬくしてそうなるんだけど、何でも楽しめるってのは最強だよな 大人になるうちに忘れてしまうモノだよね…だから怪しさバリバリのナギの方に共感してしまったわw ナギはアレだが、個人的にユー子の黒タイツには反応してしまったぜw ![]() さすがに雪にイチゴシロップは誰か止めようよとか思ってたが、るんのペースに乗っていく流れは良かったなぁ 寒さに負けず、るんの笑顔がみんなの笑顔に連鎖していったのが良かった 暑さも寒さも共有し楽しめれば全て吹っ飛ぶ、友情に季節は関係ないからね! 寒さで風邪を引こうが、みんなで共有すればそれは楽しい思い出に・・・ってアレ?www フル装備のお陰だったのか、バカは風邪を引かないという事なのか…だが、るんでさえ風邪を… ![]() き、きっと、皆がナギを思って作ったカマクラのお陰だよね! う、うん、そういう綺麗な解釈にしておこうじゃないか!(笑) ▲9話 ▼11話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2349-cda8aeb7
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2349-cda8aeb7
◎Aチャンネル第10話「炭酸Actup」
トオルさんが凍った水溜りを歩いて回る。そこに、クロネコがやってくる。ルンがデスノートを落とす。ナギが拾って怯える。トオルとの交換ノートで、今まで覚えた名前を書いてるだけ... ぺろぺろキャンディー【2011/09/29 22:07】(http://plaza.rakuten.co.jp/pelocan/diary/201106280005/)