名前を隠して楽しく日記。
ラブコメですら、スポーツで闘ったり、ライバルと好きな人を奪い合ったりするし
ダンダダンとか流行りの漫画はもちろん、ワンピースやSPY×FAMILYもバトルだし、古くはドラゴンボールやスラムダンクもバトル。花より男子もバトル。アオのハコもバトル。
QRコードを掲示しておいて、それらを撮影して、何スポット回ったかで最後観光協会に行くと記念品と地域商品券がもらえるというものだが、
その紹介ページが地獄。
恐らく順番に加わっていったであろう赤文字の警告がこんな感じ
やっぱり観光業なんてクソなんじゃねーかなって。思ったっす。
トングなりで1つ1つひっくり返さないといけないんだけど、その手間は?
網籠のままひっくり返せるようなデカい鶏肉を焼くって話なら元増田の「食べにくさ」が解決してない話になるけど、頭悪すぎないか?
自民党の政策は、伝統と進歩のバランスを取りながら、何十年にもわたって日本を形作ってきました。しかし、経済格差や人口の高齢化などの課題が増大する中、新たなアプローチをとるべき時ではないでしょうか。日本に必要な変化について、あなたはどうお考えですか。
何度も言われていることではあるが、現代芸術は「わかりにくさ」があり、それが理解の困難へとつながっている。
この増田が挙げているような近代以前の「わかりやすい」芸術をいくら例に挙げてもピント外れなんだよ。
馬鹿め。
あ、それは納得できる。
確かにかつては同年代の小汚い女としか思っていなかった物が、加齢によって年下の若い女性となれば、欲情する対象になるかも。
逆に、今の20代以下のオタクは、ギャルの事どう思ってんのかな?
想像するに、今のギャルはコギャルに比べて分かりやすい可愛さがあるから、若いオタクは若いオタクでギャル好きな気がするんだけども。
「テープで壁にバナナを貼る」に数億つくのを腐す感覚はわかるけど、写実以降の絵画や芸術についても「情報や名前に価値があるだけで作品としての魅力はない」って言ったりしてるやつ多くてめっちゃ悲しい。
嘘です、本当は芸術を理解するリテラシーがないだけのゴミカス低レベル低知能低教育帝京平成大学の癖に芸術の論評出来ると思ってる勘違いがクソ腹立つ。
ルノアールの「陽光を浴びる裸婦」とか見ろ、100年以上前の画家も今のぽっちゃり好きエチエチ絵師と同じリビドーとパッションを持ってることがわかるだろ。
夜空に浮かぶ満月がめちゃくちゃデカいと思って写真撮ろうとしたら超絶ちっちゃくしか撮れないことないか?、あの「デカッ」って月を思ったその印象に通じるものをゴッホの「種をまく人」から感じないか?
素人の俺では言語化出来ないが、地底の太陽なんかも現物を見るとなんか途轍もない「凄み」を感じるぞ。
けどなんのスキルもなくても受け入れられるところに、なんのスキルもなく行ったら大体は一生画面のスクショ撮ってExcelに貼り付ける低賃金の仕事になるよ
そのままスキルも身につかないで年数が過ぎこんなんじゃなかったってなる
運良く開発経験できる仕事につけることもあるけど、自分で勉強しないとついていけなくなって1人で仕事できるようにならずある程度の年齢になると詰む
血が繋がってるじゃないですかやだー