たとえ熱心な拝金主義者でも画面にお金が映ったって興奮しないだろ?
そりゃお金が画面に映ったって自分のものじゃないし、使えるわけじゃないから当たり前だろ!
そう思うかもしれないけど、これってエロでも同じじゃん。
画面に裸の異性が映ったところで自分のものじゃないし、実際に触れられるわけでもないし。
それでも興奮できるって、凄くない!!?
『少々』がどれくらいなのかわからない
弱火などの曖昧さが混乱する
炒めたら、などの加減が予測できない
完成形を食べてもこんなもんなのかわからない
味見の時は薄い(濃い)と思うけど食事の際には塩分が濃すぎる(薄すぎる)
この辺りもあるのでは?
流石に25年前の情報では疑問に答えられないのでは
おめでとう!
まず、家に不審者が侵入する夢を見た。さめてねて次に、部屋でこもってる夢を見て、扉を叩かれたので突撃しにいったら親父だった。おおって言って飛び降りて、潰れて茶色いのが出てパンケーキみたいだった。姉(いない)に叫びながら報告した。夢だと思ったのでそら泣くぞと思ってたら泣いた。
・レシピの言いなりになりたくない
これも何時代の人なのか
今日、映画の創作ポスターを作るアート集団、MONDOを知った
そのMONDOが映画などを元ネタにTシャツも作っており、サイトを見てみたら、オタク好みな映画チョイスでかつデザインがシンプルで好きな感じだったがほぼ売り切れだ
そもそも日本から買えるのか知らんけど、このモスラTシャツとかめっちゃ好きだ
https://mondoshop.com/collections/apparel/products/mothra-t-shirt
モスラのでかさ、二人の妖精、夕暮れという映画要素が入りつつ、Tシャツとしておさまりがよいデザインになってる
著作権は表現についての権利という点が重要で、小説でも漫画でも基本設定やストーリーラインは著作権で保護されない。
なろう系小説の転生トラックを誰が最初にやったか知らんが、もし最初であることが証明できたとしても著作権を主張はできない。
料理のレシピもその表現は著作権で保護される対象になるので本でも動画でも著作権で守られるが、料理そのものを誰が作ったところで、あるいは別の表現で紹介したところで特に権利上の問題にはならない。
なんらかの芸術的な思想とかを料理という形で表現したとかなら料理自体に著作権が生まれる可能性はなくもないが、それを認めさせるのは難しいだろうね。
今時、障害者を障害者雇用で受け入れておきながらこんなこと言うやついるんだなぁみたいな
けどまぁ偉い人に詰められたら問題になるってだけで、こういうトンデモ発言をなぁなぁで許しちゃう会社もあるのかもしれないな
ブクマカやブクマカ兼ねてそうな増田が外資に夢見すぎで糞ウンザリしてるけど、
流石にこのレベルの発言、しかも1on1ではなく、みんなが見てる前で繰り返しかましたら、外資ITなら処されますね
というか外資でもフツーにパワハラやバチバチはあるけど、ここまであからさまな馬鹿は見たことねーです
こんな直接的なトンデモ発言を第三者も見ている・記録も撮れる中でしたら、
会社と自分がどんな不利益を被るか理解するってそんなに高度な要求じゃないと思います。頭におが屑でも詰めてるのやろか?
つか内資の企業でもある程度の規模感ならスムーズに配置換え通るヤツっすな
しかし、これ職場で見ちゃったら何もかもブチ壊してしまいそうだなって思った
だってこれバカキャラやって積極的に絡んで牽制していくの無理なレベルの馬鹿だろ
いじめられている本人が我慢してトンデモ野郎がいなくなる・落ち着くのを待つ選択をしてるなら触るべきではないと頭では理解していても