単眼鏡マウントの改造 4台め
写真42 4台めのマウント
写真43 4台めのマウント
タカハシ製作所の 10×60の双眼鏡を以前、所有し不注意にも落下させたため、中央部から折れて破損。2個の単眼鏡になってしまった。天体観測には単眼鏡でもそれほど支障はないので、1個ずつに分解してマウントに取り付け観測会などで使用中。その内の1台は添付の写真のようにフリーマウント型式ではない。移動する天体を追尾する際に、自前の上下方向のナットで挟むネジと三脚雲台の水平移動で兼用する。しかし上下方向の動きがスムーズでない。もう1台に使用しているフリーマウント型式に改造した。
フリーマウントの作り方は1台目と基本的に同じ。1台目は化粧合板を主体に加工した。しかし手引きによるのこぎりの切断が負担になるためワンバイ材を使用。三脚の取り付け部分は、1/4インチの爪付ナットを使用。インチ規格の爪付ナットは、在庫がないためネジの専門店で別途、注文した。マウントで動く部分の上下方向は、塩ビパイプを切断して使用。その場合、パイプが中空になっているので、ワンバイ材と塩ビパイプの固定がこのままでは強度が不足する。塩ビパイプの中に発泡スポンジを丸く円柱にカットして埋めこみ、接着面積を増やすように工夫をした。
単眼鏡の形は四角ではない。ワンバイ材の中に、発泡スポンジをカットして差し込む。上部からはPPシートを木ネジで押さえつけるように固定した。発泡スポンジは、発泡スチロールと異なり、曲線に可能が可能で、加工の際に、静電気が発生しないのは便利。
(タグとして2024年4月17日 37 とする)
タグリスト
MISTEE 天体 単眼鏡 2024年 望遠鏡
写真42 4台めのマウント
写真43 4台めのマウント
タカハシ製作所の 10×60の双眼鏡を以前、所有し不注意にも落下させたため、中央部から折れて破損。2個の単眼鏡になってしまった。天体観測には単眼鏡でもそれほど支障はないので、1個ずつに分解してマウントに取り付け観測会などで使用中。その内の1台は添付の写真のようにフリーマウント型式ではない。移動する天体を追尾する際に、自前の上下方向のナットで挟むネジと三脚雲台の水平移動で兼用する。しかし上下方向の動きがスムーズでない。もう1台に使用しているフリーマウント型式に改造した。
フリーマウントの作り方は1台目と基本的に同じ。1台目は化粧合板を主体に加工した。しかし手引きによるのこぎりの切断が負担になるためワンバイ材を使用。三脚の取り付け部分は、1/4インチの爪付ナットを使用。インチ規格の爪付ナットは、在庫がないためネジの専門店で別途、注文した。マウントで動く部分の上下方向は、塩ビパイプを切断して使用。その場合、パイプが中空になっているので、ワンバイ材と塩ビパイプの固定がこのままでは強度が不足する。塩ビパイプの中に発泡スポンジを丸く円柱にカットして埋めこみ、接着面積を増やすように工夫をした。
単眼鏡の形は四角ではない。ワンバイ材の中に、発泡スポンジをカットして差し込む。上部からはPPシートを木ネジで押さえつけるように固定した。発泡スポンジは、発泡スチロールと異なり、曲線に可能が可能で、加工の際に、静電気が発生しないのは便利。
(タグとして2024年4月17日 37 とする)
タグリスト
MISTEE 天体 単眼鏡 2024年 望遠鏡
単眼鏡マウントの改造 3台目 その2
写真35 バランスウエイトの改造
(その2)長ねじの長さを少し短くし、同時に、容器の中の錘を追加をした。これで、バランスが解消できるかと思ったが、完全ではない。今まで、三脚から中心として、左右のバランスに気を取られていた。
もう少し、考え直してみると、三脚の取り付け位置から、単眼鏡までの高さが高くなっている、高すぎるために、バランスが悪くなっているのではないかと推定した。一方、先日、5cm屈折マウントの方は、バランスウエイトは特に必要としないが、割合にスムーズに動いている。
2023年7月10日 追記。 新たに改造して4台めを製作。写真のマウントは撤去した
(タグとして2024年4月17日 31 とする)
タグリスト
MISTEE 天体 単眼鏡 2024年 望遠鏡
写真35 バランスウエイトの改造
(その2)長ねじの長さを少し短くし、同時に、容器の中の錘を追加をした。これで、バランスが解消できるかと思ったが、完全ではない。今まで、三脚から中心として、左右のバランスに気を取られていた。
もう少し、考え直してみると、三脚の取り付け位置から、単眼鏡までの高さが高くなっている、高すぎるために、バランスが悪くなっているのではないかと推定した。一方、先日、5cm屈折マウントの方は、バランスウエイトは特に必要としないが、割合にスムーズに動いている。
2023年7月10日 追記。 新たに改造して4台めを製作。写真のマウントは撤去した
(タグとして2024年4月17日 31 とする)
タグリスト
MISTEE 天体 単眼鏡 2024年 望遠鏡
単眼鏡マウントの改造 2台目 その4
写真29 外側マウントの穴あけ
写真30 バランスウエイトを付けた状態
(その5)バランスを調整するために、内側マウントと反対側へ、バランスウエイトを製作する。望遠鏡の架台で赤道儀タイプのものを参考に製作する。最初に、外側マウント底部の中心に穴を一部空ける。この部分に、M6の長ネジを取り付ける部分とする。
次に、余っていたプラスチック容器に、長ネジしをナットで固定し、適当な石等の重量物を入れる。一応完成はしたが、シャフトが長すぎて、使いにくい。バランスは取れて、回転はスムーズになった。使い勝手がまだ、不十分のため改良予定。
2023年7月10日 追記。 新たに改造して4台めを製作。写真のマウントは撤去した
(タグとして2024年4月17日 26 とする)
写真29 外側マウントの穴あけ
写真30 バランスウエイトを付けた状態
(その5)バランスを調整するために、内側マウントと反対側へ、バランスウエイトを製作する。望遠鏡の架台で赤道儀タイプのものを参考に製作する。最初に、外側マウント底部の中心に穴を一部空ける。この部分に、M6の長ネジを取り付ける部分とする。
次に、余っていたプラスチック容器に、長ネジしをナットで固定し、適当な石等の重量物を入れる。一応完成はしたが、シャフトが長すぎて、使いにくい。バランスは取れて、回転はスムーズになった。使い勝手がまだ、不十分のため改良予定。
2023年7月10日 追記。 新たに改造して4台めを製作。写真のマウントは撤去した
(タグとして2024年4月17日 26 とする)
| ホーム |