MISTEEの過去から現在までの活動をブロブで紹介。 右上 上段の1段目のカラムはカテゴリー別に分類。 2段目のユーザータグでは、タグをクリックすると関連記事にジャンプ。写真掲載のない記事は、各記事のタイトルの最初に「あゆみ」を入れる。
再掲会場別 2019年10月26日-10月27日 県立三次公園 商工祭り 活動紹介
2019年10月26(土)-27日 MISTEEの活動紹介の顕微鏡の製作と観察  
2019年10月26日(土)-10月27日(日) 県立みよし公園にて、三次商工フェスティバルの一環として、「科学技術を身近に感じよう」をテーマとして、開催しました。当日は、2日間合わせて、約150人の来場者がありました。

P1070754R.jpg P1070774R.jpg P1070783R.jpg
  
手作り顕微鏡の製作       ミニビーストを風で動かす    炭電池



P1070746R.jpg P1070768R.jpg P1070769R.jpg

慣性の実験デモ          リチウムイオン電池の説明   電池の実物展示




 






テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別 2016年10月22日~10月23日 三次商工祭り 活動紹介
科学技術を身近に感じよう   
2016年2016年)10月22日~23日 県立三次公園にて、三次商工フェスティバルの一環として、「科学技術を身近に感じよう」とテーマとして、開催しました。当日は、2日間合わせて、約400人の来場者がありました。今年は主に光と電気を中心に展示、説明を行いました。


 P10208881.jpg P10209132.jpg P10208311.jpg

ロボットの実演       錯覚を利用した凹面鏡  光の干渉の説明



P10208892.jpg P10208711.jpg P10209472.jpg

分光器による観察     会場全体の様子     バランストンボの製作





テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別  2015年10月24日~ 10月25日 科学技術を身近に感じよう  商工祭り
2015年10月24-25日10月科学技術を身近に感じよう   
平成25年(2015年)10月24日~25日 県立みよし公園にて、三次商工フェスティバルの一環として、「科学技術を身近に感じよう」とテーマとして、開催しました。当日は2日間合わせて、約350人の来場者がありました。

P10009013.jpg P10009061.jpg P10009341.jpg
手回し発電機       会場全体の様子      自転車発電機

P10009361.jpg P10009581.jpg P1000838no901.jpg

ピンホールカメラ    バランストンボ工作     ノーベル物理学賞の受賞関係


テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別 2014年10月25日~10月26日  気象を学ぶ 3 三次商工祭り
2014年10月25-26日 気象を学ぶ 3 三次商工フェスティバル 科学技術を身近に感じよう  

平成26年(2014年)10月25-26日 生涯学習センターにて「気象を学ぶ 3 霧の実験 及び科学技術を身近に感じよう」をテーマに、開催をしました。約300人の来場者があり盛況の終わりました。

P12403341.jpg P12403431.jpg P12403731.jpg

火起こし 体験1     火起こし 体験 3      火起こし 説明文  



P12403151.jpg P12403711.jpg P12403721.jpg

自転車式発電機       錯覚 パネル      ベンハム コマ他



141026-110800R.jpg P12402531.jpg 141026-113846R.jpg

展示会場付近の周辺の様子    案内看板         天体写真 2 超新星他


P12403021.jpg 141026-134840R.jpg IMG11501.jpg

天体写真 3 星座他   手回し発電機+プラレール   第1日目 気象の実験2



 





テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別  2012年1月22日 不思議な「やじろべえ」を作ろう  
2012年1月22日1月22日 不思議な「やじろべえ」を作ろう  
2012年(平成24年)1月22日 広島県立三次公園の主催によりニューイヤーフェスティバル2012 が開催されました。Misteeが協力し、科学の実験「不思議なやじろべい」を作ろうのイベントを開催しました。
P1040693no301.jpg P1040712no301.jpg



 当日は、地元ケーブルテレビ ピオネットの取材もありました。また、アリーナを含む会場では、色々なイベントが開催されました。
 次回に向けてMISTEEによる企画を検討しています。

P1040723no301.jpg contents2632no40.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別 2022年6月19日  県立三次公園 電光石火みよしパーク スマホ顕微鏡
 2022年6月19日(日)電光石火みよしパークでスマホ顕微鏡を作るを 開催しました。(主催:電光石火 みよしパーク)
 P1120387.jpg  P1120433.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲主催別 2012年5月4日 ピンホールカメラ 県立三次公園
2012年5月4日 ピンホールカメラを作ろう 
平成24年(2012年)5月4日(金曜)に県立三次公園にて、ピンホールカメラを作ろうの教室を開催しました。 (主催;県立三次公園) 最初に、MISTEEよりあいさつの後、今回の企画の目的を説明しました。
P1050745no504.jpg

contents2856no40.jpg
欠け方の説明

P1050754no5031.jpg contents2867no40.jpg

P1050780no50.jpg contents2888no40.jpg

再掲会場別 2012年5月4日 ピンホールカメラ 県立三次公園
2012年5月4日 ピンホールカメラを作ろう 
平成24年(2012年)5月4日(金曜)に県立三次公園にて、ピンホールカメラを作ろうの教室を開催しました。 (主催;県立三次公園) 最初に、MISTEEよりあいさつの後、今回の企画の目的を説明しました。
P1050745no504.jpg

contents2856no40.jpg
欠け方の説明

P1050754no5031.jpg contents2867no40.jpg

P1050780no50.jpg contents2888no40.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別 2011年8月28日 県立三次公園 夏休み理科教室 浮沈子
  contents1324no40.jpgcontents1331no40.jpg


2011年8月28日 県立三次公園 夏休み理科教室 浮沈子製作への協力
平成23年(2011年)8月28日 浮沈子の製作講座へ協力しました。  

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別 2010年7月18日  浮沈子 県立みよし公園
2010年 平成22年7月18日 「科学講座」  201011

浮力と圧力の原理を応用した浮沈子(ふちんし)の製作 

広島県県立みよし公園 スタッフ ブログページ のアドレス 下記のアドレスをクリックすると当日の様子が別ページが開きます。

http://www.mizuno.co.jp/school/facility/shisetsu_17/

2010/07/staffblog_entry_post_74.html (チラシのページ)

http://www.mizuno.co.jp/school/facility/shisetsu_17/

staffblog_2.html(当日の様子のページ

CIMG2586no11.jpg

contents2203no40.jpg


テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別 2019年8月10日 県立みよし公園 万華鏡の製作 プログラムで動くロボット
  2019年8月10日(土)サマーフェスティバル MISTEEの『活動紹介 偏光万華鏡の製作、ロボット展示  
2019年8月10日(土) 県立みよし公園で、万華鏡の製作、プログラムで動くロボット展示を行いました。

P1070377no601.jpg


テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別 あゆみ  2013年1月19日 広島県立三次公園  静電気で動くおもちゃを作ろ
あゆみ   2013(平成25)年1月19日 広島県立三次公園  静電気で動くおもちゃを作ろ

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別 2022年9月18日 あゆみ 電光石火みよしパーク 静電気で遊ぶ
2022年9月18日(日)電光石火みよしパークで静電気で遊ぶを 開催しました。(主催:電光石火 みよしパーク)(写真は後日掲載予定)

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術