MISTEEの過去から現在までの活動をブロブで紹介。 右上 上段の1段目のカラムはカテゴリー別に分類。 2段目のユーザータグでは、タグをクリックすると関連記事にジャンプ。写真掲載のない記事は、各記事のタイトルの最初に「あゆみ」を入れる。
再掲主催別  2017年5月6日 第2回 天体観測会 
 2017年5月6日(日)第2回 天体観測会 
2017年5月6日 生涯学習センター屋上にて、2017年度 第2回 天体観測会を開催しました。月、木星などの観察を行いました。屈折と反射望遠鏡のぞれぞれを見比べながら、望遠鏡の特徴について解説しました
170506-194614R_20240329090030031.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別  2017年5月6日 第2回 天体観測会 
 2017年5月6日(日)第2回 天体観測会 
2017年5月6日 生涯学習センター屋上にて、2017年度 第2回 天体観測会を開催しました。月、木星などの観察を行いました。屈折と反射望遠鏡のぞれぞれを見比べながら、望遠鏡の特徴について解説しました
170506-194614R_20240329090030031.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲主催別  2016年12月11日 第8回 天体観測会 生涯学習センター
 2016年12月11日(日)第8回 天体観測会 
2016年12月11日 生涯学習センター屋上にて、2016年度 第8回 天体観測会を開催しました。金星、月、星雲・星団などの観察を行いました。
P10303861.jpg
再掲会場別  2016年12月11日 第8回 天体観測会 生涯学習センター
 2016年12月11日(日)第8回 天体観測会 
2016年12月11日 生涯学習センター屋上にて、2016年度 第8回 天体観測会を開催しました。金星、月、星雲・星団などの観察を行いました。
P10303861.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲主催別  2016年12月11日 第8回 天体観測会 手作り望遠鏡を作る 
  2016年12月11日(日)第8回 天体観測会 手作り望遠鏡を作る   
 100円均一で市販されている老眼鏡、ルーペ、塩ビパイプ等を利用して、屈折望遠鏡を製作しました。完成品による観察及び市販の望遠鏡との見え方の比較をしました。
P1030354no90.jpg P10303231.jpg P10303271.jpg 


P10303581.jpg P10303661.jpg P103034011.jpg

再掲会場別  2016年 天体観測会 手作り望遠鏡を作る 
  2016年12月11日(日)第8回 天体観測会 手作り望遠鏡を作る   
 100円均一で市販されている老眼鏡、ルーペ、塩ビパイプ等を利用して、屈折望遠鏡を製作しました。完成品による観察及び市販の望遠鏡との見え方の比較をしました。
P1030354no90.jpg P10303231.jpg P10303271.jpg 


P10303581.jpg P10303661.jpg P103034011.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲主催別 2016年6月11日  春の天体観測会 Mistee2016年度 第3回 天文講座
2016年6月11日(土) 春の天体観測会 Mistee2016年度 第3回 天文講座
 三次市生涯学習センターにて、春の天体観測会を開催しました。月、木星などを望遠鏡で観測しました。合わせて望遠鏡の取扱いについての講義を行いました。」

P10108441.jpg P10108642.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別 2016年6月11日  春の天体観測会 Mistee2016年度 第3回 天文講座
2016年6月11日(土) 春の天体観測会 Mistee2016年度 第3回 天文講座
 三次市生涯学習センターにて、春の天体観測会を開催しました。月、木星などを望遠鏡で観測しました。合わせて望遠鏡の取扱いについての講義を行いました。」

P10108441.jpg P10108642.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲主催別  2012年5月15日 日食観測会 事前打ち合わせ会
  2012年5月15日 日食観測会 事前打ち合わせ会 生涯学習センター
contents2916no40.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別  2012年5月15日 日食観測会 事前打ち合わせ会
  2012年5月15日 日食観測会 事前打ち合わせ会 生涯学習センター
contents2916no40.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲主催別  2012年5月13日 日食フィルターの製作と天体講座 
  2012年5月13日 日食フィルターの  日食フィルターの製作と天体講座  生涯学習センター 日食用観察フィルターを各自が制作しその後、場所を移動し太陽を観察しました。


P1050936no50.jpg contents235no40.jpg contents234no40.jpg

contents232no40.jpg contents228no41.jpg 
contents215no40.jpg content2909no41.jpg contents209no40.jpg 

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別  2012年5月13日 日食フィルターの製作と天体講座 
  2012年5月13日 日食フィルターの  日食フィルターの製作と天体講座  生涯学習センター 日食用観察フィルターを各自が制作しその後、場所を移動し太陽を観察しました。


P1050936no50.jpg contents235no40.jpg contents234no40.jpg

contents232no40.jpg contents228no41.jpg 
contents215no40.jpg content2909no41.jpg contents209no40.jpg 

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲主催別 2011年10月1日 第4回 天体観測会の開催


2011年10月1日 第4回 天体観測会の開催
  MISTEEが主催で、平成23年(2011年)10月1日 第4回天体観望会を開催しました。前回は、三和総合公園でしたが、今回は、三次市生涯学習センターにて開催しました。最初に、今回の天体現象の一つである。掩蔽(えんぺい)や、現在の星空の状況などについて説明をしました。

 引き続いて会場を屋上へ移動し、掩蔽の現象を観察しました。 天候が不安定で雲が多い中でしたが、何とか掩蔽現象を観察。引き続き、夏と秋の星雲、星団の観察をしました。その後、かなり雲が出

てきたために、再び天文講座となりました。 今後の主な天文現象は、12月10日(土)の夜半前に皆既月食があります。
   
contents1353no40.jpgcontents1355no40.jpg  

contents1356no40.jpgcontents1358no40.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別 2011年10月1日 第4回 天体観測会の開催


2011年10月1日 第4回 天体観測会の開催
  MISTEEが主催で、平成23年(2011年)10月1日 第4回天体観望会を開催しました。前回は、三和総合公園でしたが、今回は、三次市生涯学習センターにて開催しました。最初に、今回の天体現象の一つである。掩蔽(えんぺい)や、現在の星空の状況などについて説明をしました。

 引き続いて会場を屋上へ移動し、掩蔽の現象を観察しました。 天候が不安定で雲が多い中でしたが、何とか掩蔽現象を観察。引き続き、夏と秋の星雲、星団の観察をしました。その後、かなり雲が出

てきたために、再び天文講座となりました。 今後の主な天文現象は、12月10日(土)の夜半前に皆既月食があります。
   
contents1353no40.jpgcontents1355no40.jpg  

contents1356no40.jpgcontents1358no40.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲主催別 2010年9月22日 第2回観望会 夏と秋の夜空観察 
2010年9月22日 2010年 平成22年9月22日 第2回観望会 MISTEE講座 夏と秋の夜空観察 201014
MISTEEが主催により三次市生涯学習センターで、第2回の天体観望会を開催しました。 あいにく、当日は天候が曇天のため、3階の交流ホールで、天文教室を開催しました。
  夏と秋の星座の説明や望遠鏡などを用いての星の見つけ方などの説明を行いました。  

contents562no41.jpg
DSC01312no1-12.jpg
contents559no41.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別 2010年9月22日 第2回観望会 夏と秋の夜空観察 
2010年9月22日 2010年 平成22年9月22日 第2回観望会 MISTEE講座 夏と秋の夜空観察 201014
MISTEEが主催により三次市生涯学習センターで、第2回の天体観望会を開催しました。 あいにく、当日は天候が曇天のため、3階の交流ホールで、天文教室を開催しました。
  夏と秋の星座の説明や望遠鏡などを用いての星の見つけ方などの説明を行いました。  

contents562no41.jpg
DSC01312no1-12.jpg
contents559no41.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲主催別 2010年6月20日 「夏の星座と天体の動き」 
2010年 平成22年6月20日 「夏の星座と天体の動き」 

6月20日にMISTEE実験講座で、「夏の星座と天体の動きについて」開催した様子です。今回は、今までとは違って、やや小型の模型を用いて、説明しました。8月には、屋外で星空観測会を開催する予定です。


DSC00948no111.jpg DSC00956no11.jpg DSC00955no111.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別 2010年6月20日 「夏の星座と天体の動き」 
2010年 平成22年6月20日 「夏の星座と天体の動き」 

6月20日にMISTEE実験講座で、「夏の星座と天体の動きについて」開催した様子です。今回は、今までとは違って、やや小型の模型を用いて、説明しました。8月には、屋外で星空観測会を開催する予定です。


DSC00948no111.jpg DSC00956no11.jpg DSC00955no111.jpg

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲会場別 2008年年8月8日、8月25日 「望遠鏡を作って星を見よう」 
2008年 平成20年8月8日、8月25日 「望遠鏡を作って星を見よう」 200808
小・中学生を対象とした「夏休みチャレンジ科学講座」で2008(平成20)年(2008)年8月9日と8月25日に実施しました。この講座は三次市教育委員会が主催で、MISTEEが協力しました。最初に三次市生涯学習センターで、8月9日に望遠鏡キットを使用し、約20組の参加者が各自、組み立てました。
contents620no40 (1)

第1弾として「望遠鏡を組み立ててみよう」の様子です。(8月9日 生涯学習センター)
 組み立て開始の前に、望遠鏡の原理について、説明をしました。その後、望遠鏡のキットにより、参加者は組み立てられました。第2弾として「組み立てた望遠鏡で星を見よう」を企画しました。観望会の前は、まだ少し明るかったので、望遠鏡等の説明を行いました。その後天候が晴れてきたため、屋外のグランドへ移動し、各自が持参した望遠鏡により、主に木星の観望などを行いました。

20080809231no111 (1) 

第2弾として、組み立て後、8月25日に各自が自作した望遠鏡を持参していただき、三次市上田町で実施しました。会場は三次市中心街から約15㎞、標高250mにある「ほしはら山のがっこう」(旧上田小学校)で、「マイテレスコープで星を見よう」の観望会を開催しました。(参加者約50名)最初は曇天でしたが、雲の切れ目から木星を見ることができました。マイテレスコープ以外にも、MISTEEより望遠鏡を提供しました。当日、観望会の様子の写真です。「ほしはら山の学校」については、リンクのホームページをご覧ください。なお本事業は2008(平成20)年度広島県こども夢基金第1回助成事業として活動しました。

DSC05055no1111 (1)




テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

再掲主催別 MISTEE 天体 2008年 望遠鏡 旧上田小学校 会場旧上田小学校 主催三次市教育委員会  会場学習センター
2008年 平成20年8月8日、8月25日 「望遠鏡を作って星を見よう」 200808
小・中学生を対象とした「夏休みチャレンジ科学講座」で2008(平成20)年(2008)年8月9日と8月25日に実施しました。この講座は三次市教育委員会が主催で、MISTEEが協力しました。最初に三次市生涯学習センターで、8月9日に望遠鏡キットを使用し、約20組の参加者が各自、組み立てました。
contents620no40 (1)

第1弾として「望遠鏡を組み立ててみよう」の様子です。(8月9日 生涯学習センター)
 組み立て開始の前に、望遠鏡の原理について、説明をしました。その後、望遠鏡のキットにより、参加者は組み立てられました。第2弾として「組み立てた望遠鏡で星を見よう」を企画しました。観望会の前は、まだ少し明るかったので、望遠鏡等の説明を行いました。その後天候が晴れてきたため、屋外のグランドへ移動し、各自が持参した望遠鏡により、主に木星の観望などを行いました。

20080809231no111 (1) 

第2弾として、組み立て後、8月25日に各自が自作した望遠鏡を持参していただき、三次市上田町で実施しました。会場は三次市中心街から約15㎞、標高250mにある「ほしはら山のがっこう」(旧上田小学校)で、「マイテレスコープで星を見よう」の観望会を開催しました。(参加者約50名)最初は曇天でしたが、雲の切れ目から木星を見ることができました。マイテレスコープ以外にも、MISTEEより望遠鏡を提供しました。当日、観望会の様子の写真です。「ほしはら山の学校」については、リンクのホームページをご覧ください。なお本事業は2008(平成20)年度広島県こども夢基金第1回助成事業として活動しました。

DSC05055no1111 (1)




テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術