てぃーだブログ › 元・ナゴヤンチューの三線日和 › 入米倶楽部 › 改めて(8月5日)
【琉神マブヤー】

2012年08月05日

改めて(8月5日)

5日は、入米教室でのコンクール表彰式。
先生から、賞状とメダルをいただけるのは、会長からいただくのとはまた違った感激があります。

改めて(8月5日)

コンクールサポート隊の、ヨッシー、りえちゃん、T田さん、baruさん、ありがとうございました。
今年は一番大変だったはず。
本当、お疲れ様、ありがとう。
来年からは、会場行かないで出来る事はサポートするからね。

今回の表彰。
正直なところ・・・、未だに受賞の感動はありません。
自分が賞に見合った腕でない事は、自分が一番解ってる。
合格発表後から急に襲ってきた「恐怖感」。
未だに消えません。
とにかく、これからが今まで以上にもっともっと厳しくなる。
もっともっと頑張らないといけない。

だけど

自分があまりにマヌケだから、本当にこわい。

また、自分が気付かず気付かないところで「しでかさ」ないか。
マヌケな事をしないか。

そして
「入米の合格者はあんなものか。」
と言われたらどうしよう。

もっともっと精進せねば。

だけど、どうしていいのか、なにをしていいのかわからない。

だけど、とにかく三線頑張っていきます。

もっと周囲に目を配れるようにします。

これから、もっともっと頑張ります。

先生、これからもご指導お願いします。
教室のみんな、こんなバカで、今までもイヤになる位迷惑かけてますが、これからもよろしくお願いします。
悪いとこは、遠慮無くしかって下さい。
もっと勉強しなきゃ。
もっと精進しなきゃ。

これからも、よろしくお願いします。



同じカテゴリー(入米倶楽部)の記事
最後の総会
最後の総会(2019-04-21 19:47)


この記事へのコメント
受賞、おめでとうございます(ボケているのでも世俗にうといわけでもありませんが、何を受賞されたのでしょうか?笑)

いずれにしろ、歌三線の技術は当然のこと、ゴンさんの歌三線に対するタフでシビアな姿勢と、沖縄に対する真摯でありながらも熱くて強い思いがその受賞に繋がったのではないでしょうか。

これからも、いろいろ教えてください。

本当によかったですね。
Posted by くうふう at 2012年08月15日 21:52
そうですね、サポートは大変だったけど、ぼくらは先生の事を思えば、いくらでも働けましたよ。
それに、沖縄に滞在していた日々はどんだけ楽しかったか!

改めて、合格、おめでとうございました。

審査の先生方から合格を頂いたのですから、見合っていないはずが無いですよ。
どっしりと構えてね!

ぼくは思ったのですが、
なぜ受かったのか?合格が叶わなかった他の方と違っている事はなんだったのか?
これを見出して伝えて欲しいと思いました。

周りを見るより、自分を見るって大変!
でもきっと合格につながる何かががゴンちゃんの中にあるはずで、それが見つかった時こそ、腹落ちするんじゃないかな。
Posted by baru. at 2012年08月18日 21:59
>くうふうさん
ありがとうございます。
賞は。。。いーばるさんにお聞きいただけましたら幸いです・・・(すみません、まだ自分から言えない気持ちでして・・・)。
正直、自分の三線が沖縄の人達の耳にどう届いているのか、不安で仕方無いです。
だけど、とにかく「心」のある三線が出来たらと思ってます。
Posted by GONGON at 2012年08月19日 20:38
>baruさん
ほんと、お疲れ様。
ありがとうございました。
発表の直後から、baruさんには一杯声をかけてもらってるよね。
ありがとです。
なんであたしこんなに天邪鬼なんだろ(笑)。

だけど・・・喜べないんだよね。

だけど、後ろめたくは思わない。

あたしが得てきたものや、学ばせていただいたことはとっても大きいのだけど・・・
それを、伝える為にも、自分もきちんと得てきた事を出せるようになりたいな。
Posted by GONGON at 2012年08月19日 20:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
プロフィール
GON
GON
独学三線やってます。やれると思ってるだけで実はやれない事が多い不器用者。
ラジオオタク、沖縄野菜LOVEです。
沖縄県在住。

お野菜ブログやっています。GONさんの野菜ソムリエなる日々
オーナーへメッセージ