![てぃーだブログ](/_img/original/ti-da_logo.gif)
2012年10月28日
くじ代行いたします(笑)。
それは、今年の夏。
セブンイレブンでやってるライダークジの商品が欲しい!という沖縄の知人の言葉を思い出し、偶然寄ったセブンでクジを引いてみたら
「B賞」。
おばさん、てっきり「特賞」とか「○○賞」とか言った物の下の賞だと思ってたら、でかーい箱を渡された。
上から二番目の賞だった(笑)。
それをライダー好きの友達に話したら、知らない人のが引きが良いって言うので、じゃあ、今度欲しいクジあったら私が引くよーなんて話していたら
そんなクジが発売されましてん(笑)。
友達が住んでいるエリアは、クジの取扱店が少ない・あっても終わっていたとの事で、友達からのオーダー片手に近場の取扱店をまわってみましたー。
数日に渡って、空いてる時間にちょこちょこーっと出てまわり、何とダブリ1回だけで友達からのオーダー、ほぼコンプリートしたZ(←笑)!
![]()
B賞とC賞があれば完璧!
我ながら良い引きっぷりでないかと(笑)。
そんな中、姉がコッソリやってるらしい「チャン・グンソク」クジも発見(勝手に略してグンソくじ)。
ひやかしで引いてみたら
![]()
B賞・・・(笑)(笑)(笑)。
皆様、ご要望いただけましたら代行クジいたします・・・(笑)(笑)。
セブンイレブンでやってるライダークジの商品が欲しい!という沖縄の知人の言葉を思い出し、偶然寄ったセブンでクジを引いてみたら
「B賞」。
おばさん、てっきり「特賞」とか「○○賞」とか言った物の下の賞だと思ってたら、でかーい箱を渡された。
上から二番目の賞だった(笑)。
それをライダー好きの友達に話したら、知らない人のが引きが良いって言うので、じゃあ、今度欲しいクジあったら私が引くよーなんて話していたら
そんなクジが発売されましてん(笑)。
友達が住んでいるエリアは、クジの取扱店が少ない・あっても終わっていたとの事で、友達からのオーダー片手に近場の取扱店をまわってみましたー。
数日に渡って、空いてる時間にちょこちょこーっと出てまわり、何とダブリ1回だけで友達からのオーダー、ほぼコンプリートしたZ(←笑)!
B賞とC賞があれば完璧!
我ながら良い引きっぷりでないかと(笑)。
そんな中、姉がコッソリやってるらしい「チャン・グンソク」クジも発見(勝手に略してグンソくじ)。
ひやかしで引いてみたら
B賞・・・(笑)(笑)(笑)。
皆様、ご要望いただけましたら代行クジいたします・・・(笑)(笑)。
2012年10月25日
友達に感謝
久々の有休。
専門時代の友人達と久々にランチする為に名古屋へ。
今回は、今年出産した友人(東京在住)も旦那さんと参加してくれましたー♪
地元の友人ですら、半年以上ぶり。
東京行ってる友人は、5年以上ぶりのハズ!
友人夫妻が長年願い・ようやく授かった子は、柔らかで優しい笑顔を見せてくれる天使くんでした☆
甲斐甲斐しくお世話する旦那さんの姿に
相変わらず仲睦まじい友人夫妻の姿に
眠くてちょっとウエーンな子を抱っこする友人の姿に
すごーい幸せもらいました☆
学生時代とかわらないテンションで、一杯話して笑って、凄い元気出た!
みんな、ありがとうね・・・!!
また、騒ごうね☆☆
※私信・・・baruさん、昼飲みに最高なエリア教えてくれてありがとう(笑)!
2012年10月20日
レジェンド!
琉神マブヤー・レジェンド
3話でしたねー。
1回だけじゃ、なかなかストーリーを覚えられないので、ニコ動のプレミアム会員という過ちをおかしそうになる自分。
やめとけ?どうせDVD買うんだから(笑)。
なんとなく、ストーリーの奥深さと言うか、これから何か「あの時代」だからこその何かが見えてくるんだろうなと言う感じがして、面白くなって来ました!
しかし、あのヤッターワン(←爆)が気持ち悪い!!
存在自体が気に入らない(ムカーっとするw)。
アメリカが沖縄のマブイを奪う行為だよ、あれ。
もーーーーーーほんっと苛々する!←マジになりすぎ(笑)。
だんだんストーリー見る方に集中しちゃって、ニコ動のコメントも書けなくなってきたわ(笑)。
3話でしたねー。
1回だけじゃ、なかなかストーリーを覚えられないので、ニコ動のプレミアム会員という過ちをおかしそうになる自分。
やめとけ?どうせDVD買うんだから(笑)。
なんとなく、ストーリーの奥深さと言うか、これから何か「あの時代」だからこその何かが見えてくるんだろうなと言う感じがして、面白くなって来ました!
しかし、あのヤッターワン(←爆)が気持ち悪い!!
存在自体が気に入らない(ムカーっとするw)。
アメリカが沖縄のマブイを奪う行為だよ、あれ。
もーーーーーーほんっと苛々する!←マジになりすぎ(笑)。
だんだんストーリー見る方に集中しちゃって、ニコ動のコメントも書けなくなってきたわ(笑)。
2012年10月16日
ひとーりじょーずとよばないーで
ひとりーが好きーなわけーじゃないのーよー(by:中島みゆき)。
子供のクセに、中島みゆきのオールナイトニッポンを聴いていた頃の記憶が蘇る・・・(笑)。
さて。
みなさん名古屋港で大いに沖縄まつりをされていたと思われる10月14日。
我が家近郊ではお祭りでした。
今年は嫁行った姉達も呼んで賑やかにやろうと言うので、名古屋港へ顔を出しに行く事もままならず・・・。
ええ、我が家は沖縄で言うとこの「長男(跡継ぎ)の家」的存在。
基本、ご馳走の仕度は姉が先導切ってやってくれますが、食べ盛りも多いので、全員で頑張らないと大変。
で、毎回みんなが集まる時は、自分も沖縄料理を一品作る事にしてるんですが
今回は、良い洗いもずくを見つけたので、もずくの天ぷらに決定~☆
![]()
どしどし揚げて、揚げたて数個を姉と姪とで試食(笑)。
「にらい」のまやーさんからいただいたアドバイスなど思い出しつつ生地を作ってみた甲斐あって、我ながらウマーー!
なかなかの好評で良かったです♪
で。生地が余ったので無謀にも「かたはらんぶー」にも挑戦。
大好物なので、作ってみたかった。
で↓
![]()
無謀にもほどがありました・・・(反省)。
子供のクセに、中島みゆきのオールナイトニッポンを聴いていた頃の記憶が蘇る・・・(笑)。
さて。
みなさん名古屋港で大いに沖縄まつりをされていたと思われる10月14日。
我が家近郊ではお祭りでした。
今年は嫁行った姉達も呼んで賑やかにやろうと言うので、名古屋港へ顔を出しに行く事もままならず・・・。
ええ、我が家は沖縄で言うとこの「長男(跡継ぎ)の家」的存在。
基本、ご馳走の仕度は姉が先導切ってやってくれますが、食べ盛りも多いので、全員で頑張らないと大変。
で、毎回みんなが集まる時は、自分も沖縄料理を一品作る事にしてるんですが
今回は、良い洗いもずくを見つけたので、もずくの天ぷらに決定~☆
どしどし揚げて、揚げたて数個を姉と姪とで試食(笑)。
「にらい」のまやーさんからいただいたアドバイスなど思い出しつつ生地を作ってみた甲斐あって、我ながらウマーー!
なかなかの好評で良かったです♪
で。生地が余ったので無謀にも「かたはらんぶー」にも挑戦。
大好物なので、作ってみたかった。
で↓
無謀にもほどがありました・・・(反省)。
2012年10月09日
あいち沖縄まつり毛遊び
今年もこの時期がやってきました。
あいち沖縄まつり毛遊び。
10月14日(日)10時~です☆
沖縄料理店による沖縄屋台あり
県人会登録団体さんによる、衣装体験あり、三線体験あり、
同じく登録団体さんによるステージありの楽しい1日!
当日ご来場、当日入会された県人会の賛助会員さんは、沖縄への航空券が当たる抽選にも参加できます!
ブルーシートの上で、沖縄の空気を感じながらわいわいやりませんか♪
詳細はコチラからどうぞ☆
2012年10月06日
なんじゃこりゃ、レジェンド
「琉神マブヤー1972 レジェンド」が始まりました!
今回はニコ動でも沖縄放映と同日(時間はズレるけど)に観れるという事で、ニコ動登録しましたよ。
1972年と言えば、沖縄本土返還の年です。
ウチの両親が、その数年後に沖縄へ行き、沖縄大嫌いになって帰ってきて、
その娘(自分)はその人達の持ち帰った物で沖縄大好きになったというきっかけの年でもあります。
戦前の沖縄と同じくらい、観光の手が入ってないから見てみたい時代の沖縄。
今よりも文化も伝統も残っていたであろう沖縄。
楽しみだったのに、正直なところ、ガッカリですね・・・。
なんて言うか、キャラだけマブヤーで、マブヤー「らしさ」が無いように感じます。
今までのマブヤー関連の中で、一番ガッカリなシリーズだと思います。
ただ、これが、伝えたい事があるからこそであるのではないか、マブヤーだからこそ、ここで、こんなネタで終わるわけが無い。
そう思い、観て行こうと思ってます。
クーバー、1話からきりもみってたしwww。
ニコ動の放送後は、だいさーんとcozyさんによる「マブヤー作戦本部」の放送も見れるしね!←お二人の顔と声に、めっちゃ安心した(笑)。てか、だいさーん、Tシャツ売り込みすぎ(笑)。
今回はニコ動でも沖縄放映と同日(時間はズレるけど)に観れるという事で、ニコ動登録しましたよ。
1972年と言えば、沖縄本土返還の年です。
ウチの両親が、その数年後に沖縄へ行き、沖縄大嫌いになって帰ってきて、
その娘(自分)はその人達の持ち帰った物で沖縄大好きになったというきっかけの年でもあります。
戦前の沖縄と同じくらい、観光の手が入ってないから見てみたい時代の沖縄。
今よりも文化も伝統も残っていたであろう沖縄。
楽しみだったのに、正直なところ、ガッカリですね・・・。
なんて言うか、キャラだけマブヤーで、マブヤー「らしさ」が無いように感じます。
今までのマブヤー関連の中で、一番ガッカリなシリーズだと思います。
ただ、これが、伝えたい事があるからこそであるのではないか、マブヤーだからこそ、ここで、こんなネタで終わるわけが無い。
そう思い、観て行こうと思ってます。
クーバー、1話からきりもみってたしwww。
ニコ動の放送後は、だいさーんとcozyさんによる「マブヤー作戦本部」の放送も見れるしね!←お二人の顔と声に、めっちゃ安心した(笑)。てか、だいさーん、Tシャツ売り込みすぎ(笑)。