【琉神マブヤー】

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年11月24日

なんじゃこりゃジェラシーだマブヤー(笑)

「琉神マブヤー1972レジェンド」
先週がですね、もう自分としては


「はぁ!?」


って感じでもうシニワジって今週も見る気が落ちる位だったんですが、一足先に放送を見た沖縄の方から、三線を弾くクーバー2号のせつなげな背中の写メ・・・。


見ます♡(笑)

いやもう笑ったwww。
先週まったく笑えなかった分も笑ったwww。
しかーし!!クーバーとラブラブなバニちゃんに思わずジェラシーwww。
細い脚にもジェラシー。
ナイスなバディにもジェラシー。
その若さにもジェラシー。

単なるババアのやっかみかよ(苦笑)。

久々のマブヤーとガナシーのアクションも超かっこよかった!!
でも、そのかっこいい戦いの動機が不純すぎる(笑)!!
↑は、本編後の「マブヤー作戦本部」でも、cozyさんと大輔君に突っ込まれてましたね(笑)。

んでその作戦本部も今回は大笑いさせてもらいました。

だいさーんのヒゲ待ちってwww
末吉家のチョコチョイーって(笑)。
でもって、cozyさんの、お兄ちゃんへのやっかみぶりも素晴らしかった(笑)。

今週は、ほんと大満足なマブヤーでごじゃりました(笑)。


cozyさんの「今晩どうだ?」は是非着ボイスお願いします(笑)。  

Posted by GON at 22:46Comments(0)琉神マブヤー

2012年11月22日

弾くのでは足りない

三線教室って、弾けるようになったら満足して通わなくなる人も少なくない。
弾けるようになったら、とたんにもんのすごい自信もって三線語る人もいる。

でもね

弾く



奏でる

は違うんだよ。
  

Posted by GON at 22:09三線

2012年11月20日

今年最後の・・・(涙)

この前の18日が、今年最後の三線教室となってしまいました(TT)。
おのれ衆院選です。

そんな訳で、皆さん投票行きましょう(怒)。

あたしも行くわよ!(何故か逆ギレw)


そんな18日、セリーヌエディオンでノートPC買いました。
人生初の、office搭載機です(爆笑)。
これで書記も、県人会も、安心して務められまする。

しかし。
希望の型が売り切れで1ランク上のになったんで、予算以下に収まったら買おうと思ってたものが買えなくなりました。
トホホ。

関係ないですが、安城のセリーヌエディオン(しつこい)お向かいのたこ焼きはウマいです。
  

Posted by GON at 22:31Comments(4)教室

2012年11月11日

名古屋観光ー!

週末、関東の友達を名古屋案内してきました~!!

前回の沖縄旅で遊んでもらった「きたさん」と、いっつもユーストなどでお話させていただいてる「もこさん」。そして、もこさんの娘さんで、5歳のことちゃん(師匠w!)。

案内・・・ていうか、もこさんがかなり下調べをして来ていたのと、やたら土地勘つかむの早いおかげで、殆ど何もしてまへーん(笑)!
いやもー、地元でも十分迷える方向音痴だから、もこさんがうらやましい・・・TT。

11時過ぎに名古屋駅で待ち合わせし、もこさんの旧友「ちむさん」とも合流して、向かうはエスカの「山本屋本店」
地元民も、久々の有名店での味噌煮込み~!!



うっまかったーーー!!

あの独特の硬い麺と、味噌の味がどうだろうと心配だったんですが、ことちゃんも食べてくれてました♪
と言うか、今振り返ると、もこさん初めましてだし、ちむさんは本当に何の交流も無く初めましてだったのに、そんな感じ全くなくめちゃ話してたなぁ(笑)。ちむさんとこの1歳の娘チャン抱っこしまくったし(幸せじゃー・笑)。

お昼ごはんとお喋りを堪能した後、ちむさんとは名鉄百貨店前でお別れし、自分達は地下鉄へ。
きたさん・もこさんは名古屋城へ向かう為、栄駅の市役所方面の乗り場まで案内し、自分は近くのカラオケボックスで三線(笑)。
生憎の雨だったから、名古屋城へは一緒に行けなかったのだ・・・(アルケナーイTT)。

で、無事(色々と大変だったようですが^^;)おもてなし武将隊のイケメンと記念撮影したお三方と栄で再び合流♪

そして、夕ご飯もなごやめしー!
「名古屋大酒場だるま」さん。
以前、職場の飲み会で使って良かったので♪
で、なごやめしどーん!



みそおでーん!



手羽先ー!!



上:名古屋の喫茶店の味、鉄板ナポリターン!
下:岐阜高山(たかやま)の郷土料理、漬物ステーキー!

いやもう、クワッチーもクワッチーでした(笑)。

ここでもまた一杯お話して、笑って、師匠の道中の名言にひれ伏して(笑)、ほんっと楽しかった!!

前回の沖縄でも思ったけど、マブヤーの大輔君(とあえて書いておこう・笑)が縁となり知り合った仲間って、実際に会っても何のギャップも無いんだよね。
そのまんななのね、みんな。
そんなとこがまた素敵だなぁと、この仲間達に会えて本当に良かったと、改めて思いました♪

きたさん、もこさん、ことちゃん、楽しい時間を本当にありがとう!
また会おうねー!(来週ww←しつこいww)
そして、「おれ様ー」はやらそう(ダメw??)

  

Posted by GON at 23:59Comments(4)日常

2012年11月08日

それが通用する姉ルール

週末の話。

出かけようとしてた私の車の隣に、姉の車が

ぶつけてないだろうなぁ!?

って位にスレスレに停めてあった。
当然、私が乗り込むスペースも無し。

用事から帰宅して、また少ししたら出かけるから適当に停めちゃいました。テヘペロ。

に、しても酷すぎるだろうが(怒)。

こちらも時間決まった用事があるので、車を出すよう言ったら

「あー、待ってー。」




自分が次に出かける仕度が終わるまで待たせやがった(約10分)。

その上、自分が先に出るまで待たせようとし、
「あ、ちょっと持ってくるものあるから。」
と言うので流石に腹が立って

「あのさぁ?待ってるんだよね?こっち」

と言ったら、

「じゃあ、車一旦出すから、あんた左折して出て。私が入れづらいから。」



はぁ!?


はぁ!?!?!?!?!?


普通に駐車しておけば、こんな事なかったのに
人を10分も待たせておいて、
その上進行方向まで指示出すだぁ????

これが、私がやろうものなら激高してケチョンケチョンに言われて3日は根にもたれますよ???
普通ならしない
アホじゃないのか
常識が無い
そんでもって「あんたのせいで、予定が狂った。」と言われ、いらんことまで付け加えられて、ネチネチネチネチ言われますよ?

それが、逆だとこんな事まで可能か!?
すげーな、ウチの姉ルール。





ざけんな(怒)。


腹の虫がおさまりきらない妹の怒りの日記(笑)  

Posted by GON at 21:57Comments(0)日常

2012年11月03日

「越来のギルーがデージなってる」

琉神マブヤーレジェンド1972。早々にキターって感じで。

戦後直ぐの沖縄には、「戦果アギヤー」と呼ばれる人達が居たそうです。
マブヤーに出てきたアギヤーは、米軍基地から盗んだ物を人々に配る人なのかな。
後から調べたところ、盗んだ物を売ってお金にしている人達もいたとか。
まぁ、ちょちょっと調べただけの事なので、色々間違いがあったらすみません。

今回の舞台は1972年。
戦後ではなくって。
でも、米軍基地から物を盗んでいくアギヤー。

これ以上は書きませんが、とにかくラストが切なかった。苦しかった。

私達の知らない、戦後の沖縄。
そこでは、何があったんだろう。
どんな苦労があったんだろう。
そして、本土返還・・・。

きっと、どんどん見るのがつらいことも増えていくんだろうな。
ヤマトの人間だから、余計に辛くなる事もあるんだろうな。

「ホッとできるアクションを目指す。」
ってだいさーんが言ってたけど、ええもう、ホッとできるアクションなかったら、あたしマブヤー見た後に延々猫背になる(笑)。
そんでもって、本編後のあのラジオ無いと精神的に、もたない(;∇;)。





  

Posted by GON at 23:59Comments(0)琉神マブヤー

2012年11月01日

特撮に悩殺される週末

でございます。

毎週土曜日は、いわずもがな「琉神マブヤー1972レジェンド」
沖縄でのオンエア半日ちょい後(笑)の20時~、ニコ動のマブヤーチャンネルで絶賛放映中ですよん☆
今回第4話。
前回の放送で、ヤッターワンがやたらムカつくと思ってたら、今回の放送でも視聴者さんの「ムカつく」ってコメントが。

だよね(笑)??

土曜日は姉が不在で、7歳児のお守りしつつ見てたんですが、姪までもが「ヤッターマンの犬みたい。」と言ってた。

だよね(笑)??

しかし、あの犬はムカつくぅぅぅ!!!
この前、さわやかーな笑顔で私の名前を呼んでくれたというのに、智さんゴメンナサイ。
悪いのはあの犬ですww。

マブヤーが犬にパンチ決めてくれたとき、すんごいスカーっ!!とした・・・ww。

話の展開は・・・、やはり・・・、ちょっとなんとも言えない気持ちになるものが含まれてますね。
今まででも、「沖縄」を映し出してきたマブヤーだからこそ、戦後沖縄もマブヤーのスタイルで描いていこうって事なのかな。

既にちょっと苦しいけど、沖縄が歩んできた現実だから、ちゃんと見て向き合おう。

ウチナーの人
ヤマトの人

それぞれ、今シリーズ゙のマブヤー見て、どう感じるだろう。

本編放送後の、だいさーんとcozyさんのトークがあって良かった。
でなきゃ、多分あたしは放送見るたびに若干↓↓↓モードになるわ。

て言うか、最近、マブヤー放送後にお二人が画面出てくるとやたらホッとしてる自分が居るんですが(笑)。
この安堵感は何(笑)??
だいさーんに至っては、最近、遠くで頑張るわが子を見守るような気分ですがね(笑)??
おかしいな、子供産んだことないハズだのに(笑)。

そして、日曜は仮面ライダーです。
白石くーーーん!!!



あーも、なんでそんなにカッコイイwww。

そして、ヒロイン役の奥仲麻琴ちゃんもカワイイーーー。



身長、152cmくらいですってよ、奥様。
愛玩(小)動物じゃないかww!!

そんなこんなで、あたし最近おかしくなってます(笑)。

金曜日の深夜にはこんなフザケたRPGやってるし。

人生って、楽しいな(爆)!!  

Posted by GON at 20:26Comments(0)琉神マブヤー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
プロフィール
GON
GON
独学三線やってます。やれると思ってるだけで実はやれない事が多い不器用者。
ラジオオタク、沖縄野菜LOVEです。
沖縄県在住。

お野菜ブログやっています。GONさんの野菜ソムリエなる日々
オーナーへメッセージ