【琉神マブヤー】

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年11月27日

久々に宝島に上陸ー!



にらいさーん٩(๑>∀<๑)۶♥!!
久々過ぎて、迷子になりそうだったよ。


嘘です。


あれこれ欲しかったのゲットー!!



念願のブルースも!!

手にしただけで、思わずブルース歌ってしまいそうでした(笑)。

来年の沖縄手帳も
乾燥パパイヤも
辺銀食堂のラー油も、にんにく油も
三線のチルも

かーえーたー!しーあーわーせー!!

帰宅後、さっそくブルースいただきました。
恐らく、今週末辺りにまた無性に食べたくなると予想されます(笑)。

って、ブルースは多分もう名古屋じゃお目にかかれないんだろうなぁ。・゜゜(ノД`)。

次にらいさんに行けるのはいつだろう。
やはり、にらいさんは私の癒しです(*´艸`*)♪  

Posted by GON at 18:14Comments(0)愛知deウチナー

2013年11月22日

第何次・・・

スランプ・・・。
いや、プラトー。

その昔、保健体育で
「成長しきった人が行き詰るのがスランプ。成長途中の人が行き詰るのはプラトー。」
と習いましたが、今でもそうじゃろか。

なので、お前らがスランプとかぬかすなと言われたような(笑)(笑)(笑)。

しかし今回は酷い。
弾き方
歌い方
その姿勢
何から何まで許せなくなってきとりゃーすよ。
これは重症・・・。

そんでもって、そんな気持ちのせいか、全然弾けない。歌えない。

これをどう抜け出せばいいのやら。

練習に限る!!んだけど、そうもいかない現状がございまして。
そんな現状になった事を恨んでしまう自分も嫌で。

まさに、負の連鎖!!!!!!

ま、私の気持ちの持ち方で幾分かは軽減できるはずなんだよ。
負けない
負けない
負けるもんか
負けてやるもんか



  

Posted by GON at 21:46Comments(0)三線

2013年11月17日

うーん・・・・・・・

現在、「道芝」という曲が好きで、練習しています。
曲自体は、意外と淡々とした曲調なんですが、

旦那さんが亡くなって悲しみに暮れて死のうと思ったんだけど、
愛する旦那さんが遺してくれた子供がいる、
この子を立派に育て上げよう、
そして強く生きよう

と言う、4番までの歌の中にドラマがある曲です。
1番~4番までの心境それぞれをどう感情込めて歌いわけるか・が、楽しくてならんです♪

曲のタイトルである「道芝」は、4番で「踏まれても咲く『道芝』のように強く生きていこう」と言った意味の歌詞からきているものと思われます。

「踏まれても咲く」

「踏まれても・なお咲く」

小さくて意地らしいお花なのかしら

と、検索してみたら







コレでした・・・。


  

Posted by GON at 19:06Comments(0)三線教室日常

2013年11月11日

あーーーーーーー!!!!!!!(悔)

最近、親戚やご近所さんから、沢山サツマイモをいただいたのです。

でね。
なら、沢山ウムクジ天ぷら作って教室に持って行こう!と思ってたわけです。

で、昨夜、作ったわけです。



携帯アプリのカラオケで、ももクロ歌いながら揚げ揚げしたわけです。

新曲まで歌えちゃって、ご満悦だったわけです。






持って行き忘れました。



何の為に作ったんだ・・・orz。

  

Posted by GON at 00:49Comments(0)教室愛知deウチナー日常

2013年11月07日

声が強くなるってことは・・・

ももクロで申し訳ないんですが、
コレ
とね
コレ
じゃ、声の強さが違うのですよ。

特に、「GOUNN」の冒頭のカナコの声の強さにホレボレ。
最初の動画の「ツヨクツヨク」のCDじゃ、声が鼻にかかりすぎてて聞けたもんじゃなくてね。
↑これって、ウチらでも言えるんじゃないかなーと思ったの。

アイドルの唄い方も
ちょこいと沖縄民謡ぽい可愛らしい唄い方も

鼻にかかるの

そうなると、途端に発音が悪くなる

そこを自分は先生に怒られて、リセットして、さらに西洋なビブラート抜きをして・・・。
でも今でも悩むし、やっぱ自分の唄い方は違うと思うのだけどね。

ただ、沖縄民謡でも、西洋音楽とか日本のポップスでも、声を強くするって事はきっと同じなんだろうなと。
以前、ある番組で遊びのように見えつつ、実はボイトレをしていた彼女達見て思ったしだい。

もっともっと、強い声が欲しい。
もう、今では自分の右肺の事なども言い訳に過ぎないと思うのですよ。
確かに辛いけど、こんなものも、きっと信じて頑張れば乗り越えれるハズなのだ!!
  

Posted by GON at 21:07Comments(0)三線MY日常

2013年11月01日

サクサクなのだ!



さくさく栗きんとん

ですが、何か??


さくさくなんですよ。

栗きんとんが乾ききってるわけじゃないですよ。

いただきまーーーーーーーーーーす!!

てするってーと



どん!!

チョココーティングされたメレンゲが、栗きんとんにin!!!

おほほー!これ、面白い、これ、美味しいwww!!

食べてみたい方は、「小ざくらや一清」さんへGo!!

ちなみに、「当日中にお召し上がり下さい。」だそうですw♪  

Posted by GON at 20:15Comments(0)日常
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
プロフィール
GON
GON
独学三線やってます。やれると思ってるだけで実はやれない事が多い不器用者。
ラジオオタク、沖縄野菜LOVEです。
沖縄県在住。

お野菜ブログやっています。GONさんの野菜ソムリエなる日々
オーナーへメッセージ