【琉神マブヤー】

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2018年10月20日

あっ。帰って来てました。

当たり前じゃ。

金沢からの帰り、車内で聴くはSTVラジオ「日高晤郎ショーフォーエバー」。
愛知の人間が金沢で北海道のラジオを聴く。
脳内GPSぐっちゃぐちゃですわ!

朝、地元のスーパーに寄り
サリュアンシャンテさんの本店に寄り

高速へ

途中休憩挟みながらのんびりと帰って来ましたが、ひとり旅を重ねる度に、昔ズルくて逃げてばかりで怠け者だった自分が少しだけレベルアップ出来たかななんて思うのです。

今回買ってきた野菜たち〜!

ぬか漬けにしたり、炒めものにしたり。
楽しかった!
これからは旅先でお野菜ガンガン仕入れていこう♪

サリュアンシャンテのサンドイッチ♪

鈴鹿の鞍馬サンドと同じくらい好き〜( ´ >ω<`)♡


謎の菓子ビーバー
スーパーで普通のビーバー見つけてジャケ買いしw
SAで白えび見つけてまた買うたw
うまかった!!!
びっくり!!



日本酒も衝動買いw

あー、楽しい旅だったーー!!!
また、高岡も金沢も遊びに行こう♪♪

姪達の中学は、結果5位だったそうです。
あの大会で、一番人数少ない(と思える)で、良く頑張りました!!

そうそう、よく頑張ってくれたで賞はこちらにも

ももクログッズだけど、このリュックとサコッシュ使えるわーwww
  


2018年10月06日

北陸に来ております〜中日本吹奏楽コンクール〜



高岡を後にして向かいましたは金沢。
超エコ運転な私でも、一時間で着いたわw。
本日、金沢ピーカン晴れ!!
そんな訳で、明日の予定を繰り上げて行ってきました近江町市場。



まずは、加賀野菜を入手です。
野菜ソムリエですからw。

その後、魚屋さんで

ウニw

どぜうw

うまーーーい!!!

市場を堪能して、お向かいのエムザでお土産などなどお買い物。
そして、お目当てのベーカリーのパンゲットー!!

サリューアンシャンテさん!

ぜーーたくなフルーツサンドよ〜♪

大満足で、さて向かうぞコンクール会場。

が。

駐車場がどこも空いてない!!!

てなわけで、早々にホテルに車を停めさせていただき、徒歩で会場へ。

テクテクー

テクテクーー

テクテクテクテクーーー


すっごい楽しいんですけどっ!!!!!

ランランと歩いているうちに、金沢歌舞伎座。

うっすら練習音が聴こえてくる中にカレーのにおい・・・



まさかやw

さて、高校小編成の部の成績発表と入れ違いで会場入り。
姪が出るのは中学大編成の部。
東海北陸エリアから12校が出場します。

1番目から圧倒される演奏に、姪達の中学は大丈夫かーーー!?!?!?と心配になり、何故かこちらが震えてくる始末
でも、立派な演奏でした。
結果はB入賞だったけど、この大会に出られただけでも姪にとって貴重な経験。
私も、子供達の本気はこんなに素晴らしいものだと目の前で見られて幸せでした。

今宵は早めの夕ごはん。

沢山歩いて疲れたしね(笑)。

金沢へ行ったら大好物の「麸」三昧をする!!と決めていたので






「麸」三昧www

しかし、流石「麸」。
満腹感半端ないwww。

くわっちーさびたん。

そして早めの寝る準備
してたら風が強くなってきたよー  

Posted by GON at 21:58Comments(0)

2018年10月05日

北陸に来ております〜のっけから宴会w〜

姪が、部活で金沢へ大会行くことになりまして。
姉は上の姪の出産で行けないので、ならば私がー!!と言うわけで。
金曜日、仕事終えてから富山入りしました。

そして、富山の友達と高岡にある「鍋茶屋」さんにて宴会www。



かんぱーい!!



白子、ぅっっまっっ!!!!!



郷土料理盛り〜♪
ずいきの酢の物が良い☆



刺し盛
生物苦手な人間が、美味しくて箸が進むってゆー。





揚げ出し豆腐に、すり身揚げ。
どちらも旨し!

そしてそして



蟹きたーーーーー!!!!!!!

どれもこれも美味しいし、友達とお店のご夫妻との会話も楽しくてお酒がスイスイ・・・

帰り際の記憶があやふやです(涙&猛反省)!!!!!!

徳ちゃん、大変お世話になりました!!!

本当、楽しい時間でした!!

さ、土曜日は金沢です!  

Posted by GON at 23:30Comments(0)

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
プロフィール
GON
GON
独学三線やってます。やれると思ってるだけで実はやれない事が多い不器用者。
ラジオオタク、沖縄野菜LOVEです。
沖縄県在住。

お野菜ブログやっています。GONさんの野菜ソムリエなる日々
オーナーへメッセージ