第31課 -았/었더니 ~(し)たので、~(し)たら
ちょっと風邪気味です。
「レベルアップ ハングル講座」から
빈칸:空欄
목이 쉬다 喉がかれる、声がかれる
았/었더니
①前後の文の主語が1人称 「~(し)たので」 =-아/어서
②前の文の主語が1人称、後ろの文の主語は非1人称 「~(し)たら」 =-(으)니까
-더니 ~と思ったら、~(し)たけど
-기에 ~ので(話しことばでは「-길래」)
수박이 맛있어 보이기에 사 왔어요.
スイカがおいしそうに見えたので買ってきました。
게으르다:怠慢だ ⇔ 부지런하다:勤勉だ
화려하다:派手だ ⇔ 수수하다:地味だ
발등에 불이 떨어졌다
(足の甲に火(種)が落ちた)
せっぱ詰まっている
NHKラジオがネットで聴けます。→こちら(ラジオ第2)
先週の放送がネットで聴けます。→こちら
【メモ】
今日の勉強時間[0]時間 (Total:40時間)
« 第31課 並列、現在進行の表現 | トップページ | 第32課 인용표현 引用のまとめ »
「レベルアップ 2012年10~12月」カテゴリの記事
- 第55課 リスニング(2012.12.21)
- 第54課 コラム(2012.12.20)
- 第53課 長文を読むコツ(2012.12.19)
- 第52課 表やグラフ(2012.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント