fc2ブログ

山は無数!思い立ったが吉日、未だ見ぬ山へ!

大和葛城山 長尾道(古道) (2025.1.4) 

20250104ys-0.jpg
大和葛城山山頂にて

試練の道

世間が正月休みののんびりムードなのでこちらも通常よりもリラックス山行。
そういうわけで前日に引き続いてほぼ空身にカメラだけプラスして近場の山へ。
大和葛城山は奈良側の九品寺からの道。
十年以上前、歩いてみようとしてスタートからすでにブッシュで断念したことがある。
当時は情報が少なく、奈良の爺々さんのサイトをバイブルとしてずっと参考にしていた。
最近、笹ブッシュを刈払いしたという情報があったので歩いてみた。
登山口の標高はわずか166mからの山頂は958mまで登るのでなかなかの長尺。
ちなみに奈良側はロープウェイ駐車場で標高約300mである。
大阪側の最も長いルートの弘川寺で標高185mなのでそれよりも少し低い。
いやそれにしても長かった。(^^ゞ
さて、次回からは通常山行を再開予定。

九品寺駐車場の隣の駐車地
plus code=FP37+M95 御所市、奈良県


[ 2025/01/06 19:33 ] その他の山 | TB(0) |   コメント(1)

京都西山 嵐山・山上ヶ峰 縦走 (2025.1.3) 

20250103s-31.jpg

初登りはちゃちゃっと縦走

氏神さんでの初詣で、おみくじが初の「凶」だった。
こんなの初めて。
凶なんて入ってんの?!正月に入れたらダメでしょう!なんてね。
いつもは財布にしまうおみくじを境内の木に結びつけて凶とはお別れしてきた。
さて、所用で京都東山に来たので歩いてみたかった烏ヶ岳以北、保津峡までを縦走。
特に未踏の烏ヶ岳以北がどうなっているのか気になっていたから。
縦走は登山装備は置いてきてのほぼ空身。
カメラもスマホのみという軽装備だったので疲れ知らずだった。
結果的にはどちらかというと保津峡側から嵐山にかけて歩くほうが陰から陽な感じがした。
それにしても2025年は大丈夫だろうかホンマに。
いつも以上に慎重に注意深くやり過ごさないとなぁ。
そんなことを思った新年の幕開けだった。
[ 2025/01/03 21:48 ] その他の山 | TB(0) |   コメント(8)

東近江 繖山(きぬがさやま) (2024.12.28) 

20241228kn-0.jpg
繖山山頂にて

無限!丸太階段、きっと日本一!

登り納めは東近江でコンパクトにエンジョイしてきた。
奈良は宇陀あたりでまったり締めくくるつもりがまたしても天気に左右される。
そうことなら滋賀県は湖東に行っとこかと。
湖東はフラットで広々していて開放感があってとても好きなのだが
低い山ばかりなので今の季節こそぴったりなのだ。
湖東なのに往復ともに京都東ICから湖西道路でのアプローチ。
有料道路の節約狙いだけでなく
往路は朝7時からやっているアットホームで朝ごパンの仕入れ、
そして復路はミットロで年越し蕎麦という塩梅。
隠語ではなくていずれも湖西側にある屋号です。
安土駅から能登川駅までの片道縦走をするか迷って様子を見に行くも
気が変わって引き返し繖山周辺を歩いて早く済ませるつもりが
なかなか中身が濃くてまたもや一日仕事になってしまった。(^^ゞ
時間切れ(16時まで)で安土城跡に行けなかったのが心残り。
また寒いうちにこっちのほうにお邪魔したいと思う。
今年もほんとに早かったなぁ。
来年はどんな年になるのか想像つかないけど良いことだらけと信じよう。
みなさま良いお年をお迎えください。

安土城址入山者用駐車場(無料)
plus code=542R+X2 近江八幡市、滋賀県

[ 2024/12/31 14:50 ] その他の山 | TB(0) |   コメント(6)

北摂 昼ヶ岳・鳥飼山 (2024.12.21) 


20241221sy-00.jpg
昼ヶ岳山頂にて

目立たない山だったがこんな山域があったと知ったのは収穫

北摂にこんなに静かで山深いところがあったとは知らなかった。
基本的に人口密集地から遠ざかった山域が好きなので
北摂といっても今回の南部は候補リストに1座もエントリーしていなかった。
今回もまた空模様に振り回された結果、急遽、ここにしようと決めたものである。
歩いてみて思ったのが、このあたりでもっとも存在が大きかったのは
やはり、大船山(おおふなやま)だったということ。
まず最初にそっちが先だろうとは事前に思っていたが、
あえてまず外野から眺めてみて土地勘つけてみようと思った(^^ゞ
もうちょっと大きな周回をする予定ではあったが、
とんでも落ち葉にとんでも急登なアップダウンにいたぶられて予定の半分で終了となった。
もう頑張れません。。。(´ `)
そういえばここに来るまでに大きな収穫があった。
わざわざあそこのためにこのあたりの山域にまたすぐ来たくなった。
その伏線回収については次回につづく・・・。
なるはやで再訪したいと思う。
いやあれはパーフェクト、過去イチ良かった。。(^^ゞ
山じゃないんだけどね。

今回の駐車地
plus code=X76V+2R9 三田市、兵庫県


[ 2024/12/24 21:34 ] その他の山 | TB(0) |   コメント(10)

度会セブンマウンテン 国束山 (2024.12.14) 

20241214sy-00.jpg
国束山(くづかさん)山頂にて

日本を束ね、国家安穏を祈念する山

今年も短かすぎた。
はや一年が終わろうとしているのにピンと来ない日々。
「師走」って聞くと年の瀬だなぁと実感する。
いや、あとまだ2回くらいは知らない山に行けるかな。
もう寒波がやってきたので行ける山域がかなり限定されるようになった。
雪ね、白いものに覆われてどんな山なのかベールに包まれるじゃないですか。
だから雪山には興味がなくなってもう何年目?!
それはさておき、年末なので恒例の牡蠣まつりだ。
今度こそは伊勢へ!
もはや東へ行けと暗示するかのような空模様だった。
山登りもそこそこに牡蠣まつりにウェイトを置けるところを候補リストから。
ちょうど位置的にもボリューム的にも最適な山が国束山だった。
結果として、もっとじっくり一日たっぷりかけて歩いてみたい山だと思った。
そして今回の山名の由来がサブタイトルのとおり。
それにしてもいまの日本はどこに向かっているのか?
けっこう色々むちゃくちゃすぎて将来が絶望的ではないか?!
今こそ日本の復活を、回復を、再起動を果たすために小市民になにができる?!
念じるしかできないよなぁ。
そんなことを考えされる山だった。

原登山口駐車地(弘法石)
plus code=FH4P+J8 玉城町、三重県


[ 2024/12/16 21:21 ] その他の山 | TB(0) |   コメント(4)

京丹波 美女山 (2024.12.7) 

20241207nk-00.jpg
美女山(びじょざん)山頂にて

想像とは違いすぎて・・お腹いっぱい

美女どころか、誰もおらんがな。。
学校遠足に使われるような緩い山かなと思っていたので
近くの他の候補山とどっちにしようか最後まで迷ったけれど
京丹波の気温の低さに参ってしまって今日は軽く美女山でええかぁとなる。
たぶん昼頃には下山してくるだろうから残りの時間をどう使おうか?
なんて考えていたら想像と違いすぎてまさかの一日仕事になってしまった。
ルートのほぼ全部が落ち葉ラッセルでトレース無し。
昼食後の後半戦は前半とはだいぶ違っていて変化に富む。
とにかく歩きごたえがあって先週末の山と変わらないくらい楽しめた。
2017年の弥次喜多さんのレコを参考にさせていただきました。

道の駅 丹波マーケス駐車場の隅っこ
plus code=5C3H+XF 京丹波町、京都府

[ 2024/12/09 20:14 ] その他の山 | TB(0) |   コメント(8)

金剛山の一日

↑CLICK HERE! 静止画一覧

 
金剛山山頂気温
30分毎更新(画像タップ)
金剛山登山回数

2024.9.28時点

1127回

キバラー動画
このブログ内の検索
 
プロフィール
こんちくわ。
キバラー
と申します。
金剛山がホームグラウンド。
毎週どこかの山に登っている
関西中心の登山ブログです。
自転車→オフロードバイク→
大型バイク→登山へと変化。
デジタルデバイスが大好きです
山は年中夢中

アマチュア無線:JO3WXQ
DCR・DMR・特小・LCR
GNSS・CAD・3Dプリンター
Raspi・Python・SDR他
ドローン:航空法第132条
全国フライト許可証取得済

THE KONGOTOZAN
新ステッカー(Ver.3)

強剥離タイプで耐候性のある素材で屋外対応

山仲間(過去1年以内更新)
月別アーカイブ
更新日カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
バックナンバー