クリエイティブ・コモンズ普及のためドバイに移住。やはり新しい世界を創造する人の特徴は「JUST DO IT」 | 立ち止まらず 革新を世界に① デジタルガレージ共同創業者 伊藤穣一さん - 日経

日経10.03.15夕
・・・法的な居住地をドバイに移しました・・・日々発見と驚きの連続です。実はそれこそが移住の目的・・・移住への機運が高まったのは、08年春に米クリエイティブ・コモンズ(CC)という非営利団体の最高経営責任者(CEO)職を引き受けてから・・・中東とアフリカでは普及が遅れています・・・日本と全く違う独自の秩序が働いている。これは中に住んでみないと本当には理解できない・・・文化を学ぶ早道はそこに住むこと・・・(聞き手は編集委員 小柳建彦)

クリエイティブ・コモンズは自分も共感する考え方だ。

どうせ、わかりにくいライセンス条項などまともに読まれない。長ったらしく複雑なライセンス条項を読むほど皆ヒマではない。みんな忙しいのだ。その結果、ライセンスを尊守するつもりでも尊守出来ない場合がある。

ライセンスを尊守したい心ある人は多いはずだ。誰でも分り易く、シンプルなライセンスであれば尊守しやすくなる。ライセンスの役割は皆がルールを守ることであり、ライセンスがシンプルであることはその役に立つ。

伊藤穣一さんがCCの偉い人だということは知っていたが、まさか、そのためにドバイにまで移住しておられたとは。日本も特殊な文化だと思うが、中東やアフリカも相当特殊な文化らしい。そこでCCを普及させるためにドバイにまで移住するとは・・・本気でいらっしゃるのだなぁ。まさにチャレンジャー。

伊藤穣一さんを見習って、とにかく「立ち止まらない」ことを常としなければならない。迷いは禁物。ここでも敬愛するK DUB SHINEのことばが脳裏に浮かぶ。「いっときたいなら いっときな」。やはりJUST DO ITだ。

琴線探査: いっときたいなら、いっとけばいいのだ。これでいいのだ。 TNT「Intuition」

コメント

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?