• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと7日

icy********

icy********さん

2025/10/9 23:52

00回答

俺の友達が、自分と兄弟の名義を使ってアルバイトをして本来扶養額以上稼いでると言ってました。これは犯罪ですよね? 会社側もそれを容認しているらしいです。 通報した方がいいですか?

職場の悩み | 法律相談・5閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

旦那が運送会社に勤務しています。 会社所有のトラックが故障したのにも関わらず 台車の準備もなく、4日ほど仕事がないと言われたと帰ってきました。これは長距離トラックの仕事ではあたりまえなのでしょうか? その分の給料保証もないといわれています。

3
10/10 8:52

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 元健常者で元大学生で、精神疾患あるになった人で、障害者雇用枠で働いてる方、または、働いてた方に質問 知的障害者の人らと、どう接してましたか?

    0
    10/3 9:59
  • 10月から子どもが生後4ヶ月で週1程度出勤、その後4月からフルタイムで仕事をする予定です。 4月から0歳児で保育園へ入れるので申し込みの書類(就労証明書)を職場に提出するのですが、この場合は4月からこれだれ働くようになるよという『予定』の内容を職場に記入してもらえばいいのでしょうか?

    0
    10/3 13:58
  • 時間調整について質問です。 ヘルプのマネジャーがくると少しでも暇になると時間調整させられて困ります。 毎週させられると本当に困ります。 掃除でもやる事はあると思うのでシフト通り働きたいです。

    0
    10/3 14:33
  • 某商社系グループの孫会社ぐらいの商社の営業職です。 最近、ざっくりした新プロジェクトが始まりました。取っ掛りはなんでもいいし業界外のことでもいいから、グループ会社親会社顧客のツテ使ってどうにかするからなんでもいいからニーズを引き出して契約取ってこい的なやつです。とは言っても仲良い顧客ばっかりでもないので向こうからニーズを言ってくれる事もなく、とりあえず環境商材とかを一通り聞いて回ってます。でもざっくりしててどうしたらいいか分かりません。 取っ掛りだけでも方針があれば、とは思うのですが、本部の意向はやはり理想は顧客から引き出すべき、何か商材を決めたら意味が無い、的な感じでどうしたらいいか分かりません。 でもそのプロジェクトの会議では毎回進捗報告したり、日報書いたり、1社1社調べ直してExcelにまとめて提出物求められたり、何かとやる事は求められるのですが正直それ自体も何を報告して何を提出したらいいのか分かりません。 それになかなかなんでもいいからとか環境対策とか顧客に聞いてみても急に案件は出てこず、ずっと坊主の営業回りばっかです。 なんでもいいよプロジェクト自体が正直しんどいです。どうしたらいいですか

    0
    10/3 15:01
  • 私は、アルバイトで働いてます荒井と申します。 ラクシフのシフト入力が上手くいきません。 解決さんすることが出来るなら返信でいいので教えて頂けますか。

    0
    10/3 15:12
  • すみません、実際は他の会社に出向になった元部長となります。 皆様のアドバイスの通り、その場で今日は私たちも出しますと言えばいいと思うのですが、予めやんわりその気持ちを伝える言い方はあるのでしょうか…?

    0
    10/3 15:28
  • オファーボックス の面談ってどんな感じなのでしょうか?

    0
    10/3 15:29
  • 国立大学大学病院を退職した2年目看護師です。人間関係ではなく、自分の問題で職場そのものがトラウマになってしまい、休職した末、退職を決断しました。 具体的には、病院都合での部署異動が頻回にあり、先輩方や先生にも余裕がなくピリピリしていて、些細なことで感情的に怒鳴られることも多くあり、ついていけませんでした。そこで一時的に休むと言う手もあったのですが、先輩から何があっで休まず頑張るように言われていることもあり、頑張り続けた結果、心が壊れてしまいました。 現在、転職活動中なのですが、エージェントから大学病院をやめたのは勿体無い、希望を出せば部署異動でもっと経験が詰めたはずなのにと言われてしまい、落ち込んでいます。前向きになる方法を教えてください。

    0
    10/3 16:35
  • 本業がシフト制で、夜職をやっている方に質問です。 夜職を始めようと思うのですが、シフトはどう入れてますか? 私の場合、曜日関係なく日によって退勤時間が違うのでシフト希望の出し方に迷ってます。 たとえば9:30始業であれば前日は22:00には家にいたいです。でも20:00終業→9:30始業が当たり前に多くて出勤が全然できる感じがしません。 18:30終業が続いても次の日が9:30なのであまり遅くまではいたくないです。 休みの日の前日はフル(深夜)で働こうと思ってますが、働きすぎで本業に支障を出したくありません。 また、本業がマスクをしないといけないのでメイク直しをする時間もほしいです。タイミングも分からず… かなりわがままを言っている自覚はあります… お姉様方はどのように予定を立てていますか?

    0
    10/3 17:01
  • 同じ日にコンサルの営業が同部署の別の人宛に3件かかってきたんですけどそんなことってありますか? 最初に部長にかかってきて30分後位に主任宛に数時間後に課長宛にかかってきました。 部長がすぐ断った営業を主任と課長がいいよ!ってなるわけないじゃないですか

    0
    10/3 17:16

職場の悩み

実習生です。朝電車で忘れ物に気づき、取りに戻ったので1時間ほど実習に遅れることになりました。実習が始まってまだ1週間経たずなのに自分が情けないです。やっぱり私には向いてないのでしょうか

3
10/10 8:58

職場の悩み

入って5ヶ月くらいになるバイトを、あと1~2ヶ月くらい働いたらやめようかどうか迷っています。飲食店のホールです。 昨日、まだ仕事を全然覚えられていない新人さんに対して先輩たちが、「あの子はやる気がない」「やる気がないなら来なくてもよい」と強い言葉で話し合っているのを聞いてしまいました。もちろん新人さんには聞こえないところで話していましたが、近くにいた私には聞こえていました。私にはその新人さんがやる気が無いようにはとても思えませんでした。慣れてないから動きにぎこちなさはあるけれど、一応自分で考えて行動し、役にたとうとはしていました。やる気がないなんてはずないんです。 正直、先輩たちの話を聞いていて、私も心に思い当たることがあり、少し動揺してしまいました。私も裏で同じように言われてたんだろうな、今もそう思われてるんだろうな、と感じてしまいます。 入って半年弱経ちますが、同期のなかで一番私が仕事を覚えていません。大学の夏休みに短くはないシフトで入っていましたが、新しい業務はほとんどやらせてもらえませんでした。先輩に信頼されていないのだと感じます。すべて仕事を覚えるのが遅く、かつできる業務でさえ何回も同じミスをしてしまう私が悪いのです。ものすごくドジで忘れっぽく、元の性格から考えても接客業や衛生管理に向いてません。メモを取り、前回間違えたところは特にミスしないようにして対策してはいるのですが、どうしても直すことができないんです。やはりもとから向いていないな、とは思っていたので、こんな思いでこの仕事を続けるならば、半年かそこらで見切りをつけても良いんじゃないかと思い始めてしまいました。 面接のときには長期勤務希望(6ヶ月以上)と言った気がします。が、けっこう本気でいつ辞めようか悩んでます。 やはり半年は短いですか?こんなことで辞めるのって気が短いですか? 人間関係が一番大きいストレスのもとなので、改善できたり、私が職場に馴染めたりすれば続けようという気は起こると思います。が、あまりそういうビジョンは見えません。

5
10/10 8:17

職場の悩み

職場の先輩に有る事無い事噂されて、それが同期の耳に入りました 真偽を確かめられてもちろんハッキリ否定したのですが、1人「火のないとこに煙は立たないから」「お前に非がなかったとも言えないかもしれないから」と私が否定したことを否定するかのように、ヘラヘラとしつこい同期がいます この同期は私のことを舐めているのでしょうか? ぶっちゃけ不快なのですが

1
10/10 8:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

4月からスシローを週1で働いてる60代の者です。 気の強い人が男女2人いて、おまけに外国人からはおばちゃんと呼ばれて爆笑されました。気分悪かったです。 出し場にいるのですが、オーダー作りながらランチ茶碗蒸し大変で、気が滅入やめたいです。 一度仕事についていけないので、辞めたいと言ったのですが、気にしすぎと言われ辞められませんでした。 今回はおばちゃんかおばあちゃんかわからないけど、毎回大声で言われるのも苦痛です。 どんな理由ならやめれますかね? もう限界です

0
10/10 9:00

職場の悩み

企業の人手不足は深刻ですよね?

3
10/10 6:25

病院、検査

未経験無資格で眼科の検査をしてるのですが…患者さんは検査の人を看護師さんだと思っておられる方がほとんどで 看護師さん! と呼ばれたり、看護師さんに測ってもらったら〜と話されてたりするのを聞くと、なんか騙してる気になります(?) 視能訓練士の資格もないのに視力検査などをしてるので、もし「あなた資格持ってるの?」とか「看護師さんですか?」とか言われたらどうしよう、とか考えてしまいます。。 あまり直接聞かれることはないだろうと思っているのですがなんかモヤモヤする自分がいて。、 みなさんどう思われますか…?( ; ; )

2
10/10 3:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

この仕事教えて

国家公務員中央省庁お勤めの方、もしくはOBに質問です。宿舎って希望通りにいかないらしいですが、そんなにすぐに自分でアパートも見つからない場合、どうするんですか? 世帯に病人や子供、おじいちゃんおばあちゃんがいるので、条件が厳しい世帯用なんて都内に滅多にありませんよね?突然異動を命じられてもすぐ見つかりますか?それなら、通勤に何時間もかかる千葉県とかにするか、高額でもホテル住まいにするか、着任を延ばすか?実際はどのような対応を取りましたか?https://tdf.hatenablog.com/entry/20250505/1746392924

1
10/3 13:01

職場の悩み

働きながら仕事をさがすのは 逆に在職中がネックになりおとされますか?

3
10/9 21:36

職場の悩み

長文失礼します。 日本郵便で働いている新卒のものです。 最近、お金のズレがあったり〔もう何度も〕、電話での電話番号の聞き間違いや、店で売っている袋のテープが他のに絡まり大変なことになったり、その他の報告ミスなどで課長や局長、パートの人がため息ついてしまうほどでこうしようあんな感じにしようなど対策は自分流ですがやってきましたがあんまり上手く行かず最近はもう集中してないややる気がないと思われました。正直もうどうすればいいかわかりません。このようなミスがずっと続いているとクビになりますか?日本郵便の本社の方や長く働いてる方その他諸々アドバイスいただいてもいいですかお願いします。自分的にはまだ頑張りたいです!

2
10/9 17:44

友人関係の悩み

年上の女性への誕生日プレゼントについてアドバイスをお願いします。 会社でとても仲良くしていただいている、10歳年上の女性の先輩がいます。(私も女性です。) もうすぐ誕生日なので、プレゼントを渡したいのですが、何をあげたら良いのか悩んでいます。 予算は1万円以内で考えています。 皆さんなら、どんなものを贈りますか? 年下の後輩に何を貰ったら嬉しいですか? おすすめがあればぜひ教えてください。

2
10/10 8:23

職場の悩み

仕事を辞めるタイミングについて悩んでます。 皆さん仕事辞める時ってどのくらいギリギリになったらいいますか? ちょっと前にもう限界!と思って、(毎日のようにちょっとした事で注意や怒られてたので)面談の時に辞めますと言いました。 その日も怒鳴られたのでもしかしたら突発的に言い出したと勘違いされてるかもしれないです。 しかし、実は以前から仕事の落ち込みで寝込んだり家の事は最低限しか出来ないって日が当たり前にあり今も片付けは気が向いたらやるって感じです。 酷い時だと家族のご飯も作れずに起きれないと言う事もありました。 そして、退職を言った後に更に上司と話すると言う事になりまして、その時の話では辞めずにずっと働いての一点張りで絶望しました。その時フォローするからと言う話ではありました。 パートですが、半日なので仕事の全部を把握出来ないでいますが他の人は知ってる風でなかなか今更聞きにくく、面談前より怒られなくなりこれなら出来るかなとは思うのですが、やっぱり前のその人を知ってるだけに今○○って思われてるだろうなって考えるだけでも頭おかしくなります。 また、自分らズボラな方ですが仕事間違いないかなと家に帰ってまで考えるのもつらいです。 今の感じだと前より辞めたい率は低くなったのですがそれは簡単に辞めれなかったから諦めも入ってると思います。 すいません、長くなってしまいましたが 多分田舎だし辞めると次がないから 迷ってるのだと思います。 皆さんだったら何%くらい限界になったら辞めますか?

0
10/10 8:57

職場の悩み

仕事で、間違えがきかない書類(譲渡証明書や委任状など)を書く機会が多く、その度に極度の緊張で吐きそうになります。 私は、とても心配症で自分のやったことが果たして本当に正しいのか、間違えているのではないか、と不安に押し潰されそうになります。 手が震えて、頭では理解しているのにうまくかけなかったり。 仕事辞めたいです。

4
10/10 8:54

学校の悩み

教員を志望して、実際に学校の先生として働き始め、 色々な困難や大変さを味わい、一年で退職したいと思ったら。。 同じように志高く、教員を目指していても試験に不合格で先生になれなかった、要は顔も知らないけど同じ目標を持った人達に対して失礼ですか? 失礼と言う言葉以外にどのような言葉が当てはまりますか?

0
10/10 8:55

職場の悩み

飲食店の社員をしております。 飲食店の店長が育休に入りました。 現在社員1人無休です 最高で20連勤します。 週末は最低15時間労働となります。 部下をこれだけ働かせて育休に入る店長どうおもいますか? 育休は権利です。 ですがハッキリ言って迷惑です。 今後もまた2人目ができたら?など 考えてしまいます。 同じ飲食の方同じような体験したかた いらっしゃいますか? どんなマインド、メンタルで乗り越えたらよろしいと思いますか?

3
10/10 8:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

以前ショッピングモールの清掃員として働いていたのですが、 去年に辞めてしまって今同じショッピングモール内のゲームセンターバイトを募集しているのを見かけたのですが前に働いていた人達に見かけられたらどう思われますか?

5
10/10 4:44

職場の悩み

入社2年目の社員です。 私より1年半ほど早く入社した1歳年上の先輩社員がいるのですが、本来なら社歴が浅く最年少がやる飲み会の幹事や雑務などを私がやりたくないと断って、全てその先輩がやってもらっています。 これって先輩より私の方が優れていると会社は評価を下したということで合ってますか? 「あいつは雑務などを先輩にやらせるヤツだ」と思われている可能性も有りますか?

5
10/10 8:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

労働条件、給与、残業

多少の遅刻連絡無しでもオッケイ 当日休みオッケイ 有休「明日有休つかいます」「いいよ」 土日休み 社長が残業早出するな方針 ボーナス夏と冬月給の2ヶ月分 毎年昇給2万以上 これってホワイト企業ですよね?

3
10/10 8:44

職場の悩み

至急 社会人で軽自動車乗ってる人って、正直どうゆう事情なんですか?

12
10/10 3:37

職場の悩み

半導体メーカーの製造職と聞いたらどんなイメージが浮かびますか? 率直な意見をいただきたいです。

2
10/10 8:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

恋愛相談、人間関係の悩み

同意してないのに無理やり不倫関係に持ち込まれた人いますか?

2
10/9 23:04

職場の悩み

警察事務の仕事に就きたいものです。 今は、調剤事務として、処方箋薬局で働いてます。 役に立ちますでしょうか?

1
10/10 1:35

職場の悩み

IT社長 ITのベンチャー、スタートアップ?企業の経営者は何故、偉そうに腕組みしてるの? 二ヤついて腕組みして偉そうで気持ち悪い。 なぜ皆あんなポーズをしてるの? 何故ですか?

2
10/10 1:10

職場の悩み

職場で僕が結婚する事になり、慶弔費を集めるそうですが、僕も出すべきでしょうか?

1
10/9 22:03

職場の悩み

夜職始めたい19歳です。最初から体を売りたくはないのでP活、ラウンジ、メンエス、ガルバ辺りから始めたいと思ってます。 そこで、P活はアプリ入れるなりして自分で始めるのは何となくわかるのですが、風俗や水商売などのお店を通して働く夜職はどのように始めたらいいかわかりません。SNSでスカウトさん選んで任せていればどうにかなりますか?中洲で働きたいなと思ってます。

1
10/10 8:42

職場の悩み

昨日体調不良で仕事を休み、良くなりましたが1日休むと行きたくなくなり今日も休んでしまいました 今日は完全にズル休みです 罪悪感がすごいですが、気持ちが弱くどうしても自分に勝てませんでした ズル休みが悪いことなのはじゅうぶん分かっていますが、どうか優しく慰めてくれませんか…

4
10/10 7:54

郵便、宅配

郵便局の下請けのトラックドライバーをやっている者です。 宅配便大手のヤマトさんも佐川さんも、そして郵便局も運転マナー等についてクレームはあると思いますが、他の運送会社さんと違い、どうしてこうも郵便局は不当なクレームでも屈するのですか??

1
10/10 8:37

職場の悩み

学歴と実力が見合わず辛い。進学したことを後悔。転職すべきか。 高専から地方国立大学に編入、卒業した社会人です。 元々は高専卒で某航空会社に就職する予定でしたがコロナで採用自体なくなり、妥協して就職するくらいなら、と自分でも行ける大学に進学しました。 国立大卒の肩書きは就活で大いに役立ちましたが、自分は手を動かす仕事が得意なのに生産現場の管理の仕事を任されています。 国立大卒だから実務よりマネジメント系の仕事を任されたのだと思います。そういった頭を使う仕事は本当に苦手で、無能を晒して期待に応えられないのが苦しいです。 こんなことなら高専卒で就職しておけばよかった。仕事ができるようになりたくて自分なりに努力はしたけど、頭の造りは変わらない。どうしても無理なんです。 早くこの会社から消えたい、手を動かす仕事に転職したいとは思いますが、かなり待遇が良いホワイト企業なのでこの待遇を手放すのも惜しく感じます。 現在3年目で、部署移動は6年目から可能とのこと。あと3年耐えるべきか、今すぐ行動するか。。。 みなさんならどうしますか?意見が欲しいです。

5
10/5 3:51

登山

会社の人と登山して、楽しかったんですけど、僕は基本的に日帰り登山が好きで、日帰りだと限られてくるのも分かってるので、同じ山を何回も登るは全然いいです。 また登山しようってなって、次は泊まりだねって話になって、僕は日帰り登山が好きなのと、泊まりでしたら皆さんで行ってきてください!とお伝えしたのですが。 印象悪いですかね...? 無理して、付き合うより嫌なら嫌って伝えてないと自分にストレスかかるなぁと思って、思い切って、泊まりはパス!って伝えたのですが、、、

11
10/9 11:16

職場の悩み

挨拶をしてもガン無視してくるバイトのジジイが居るのですが、もう挨拶する必要は無いってことですよね? 何が気に入らないのかは知りませんが、ずっとガン無視です。こちら側が少しでもコミュニケーションを取ろうとし続けているにも関わらず、人を選んで挨拶を返してます。 仕事が上手く流れるにはコミュニケーションを取れと上司から言われたのですが、そのジジイは一度嫌いになった人間は関わりがなくなっても嫌い続ける性格なので、どうにもなりませんよね? 何が基準か判りませんが、顔色を伺って泣きついてきたり、頼ってきたり、ご機嫌を伺おうとしてくる人間が可愛いげがあって仕方ないそうです。そんな人間ばかりで、きちんと意見を述べる人間が居なかったら会社なんて成立しませんよね? こちら側も気を遣って挨拶してるのに、ガン無視されて、毎度心の中ではブチギレているにも関わらず、表に出さないように気を遣って、ストレスです。 裏では周りにごちゃごちゃとこちら側の悪評を垂れ流しているようですが、これはハラスメントには当たりませんか? ぼちぼちハンマーでも投げつけて、口を紡いでやろうかなと計画してます。

4
10/9 20:44

職場の悩み

私はユーチューブで雑談配信やゲーム配信をしています。前にバイト先の店長にその事を教えてしまったらめっちゃしつこくアカウントを聞かれてつい答えてしまいました。そして店員みんなに知らされてました。 ある日ゲーム配信してるときにコメ欄で最近始めたバイトどう?と聞かれて疲れたーとかきつかった!とか言いました。もちろんバイトについて批判や悪口や誹謗中傷をしたわけではありません。店員や店長についてもしてません。ただ疲れたと言っただけですが次のバイトで仕事をしてるときに店長に呼び出されて何かな?と思ってた行ったらバイトについて配信で言うのは辞めてくれ、昨日グルチャでお前の配信の切り抜きが回ってきて知ったと。嫌な気持ちになるんだよ疲れたとか言われたら!大人の対応をしてくれ、次行ったらクビにすると言われました。正直納得行きません。なんの違反でもないのになぜこちらの発言を制限されないといけないのですか?嫌な気分になったんなら何を言わずに見るのやめたらいいじゃないですか。正直上司という立場を利用した嫌がらせに感じました。これって俺が悪いんですか?

1
10/10 8:29

職場の悩み

業務の押し付け合い、役割、責任者不明…。 業務を全て押し付けられて、パンクしていました。 これは他部署の仕事では?とか、何でもかんでもトラブルは私に指摘され疲労していました。 空気的にも周りは私に指摘すれば良いでしょって感じ。 リーダーに伝えると、じゃあ私じゃなくて派遣にやらせようか、と上司に提案。 役割が不明確で業務の押し付け合いになっていることも伝えてもらいました。 その結果、そんなに役割だ責任だ拘るなら自分で全部の責任とれば?と私が部署移動して全ての責任者になれと上司から言われました。 他人のミスや責任にうるさいなら自分でやれ、どうせ出来ないくせに、と言われてるようでした。 リーダーは手のひら返し、私もそれが良いと思う!と言っていました。 こんな中でどうやって働いていけば良いのでしょうか? 謙虚に真面目にやっていても、仲良い風の人から仕事を押し付けられるだけです。

2
10/10 8:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

会社の忘年会が誕生日… 参加しようか迷っています。 プラスで今妊娠しており、忘年会の時期的には後期に差し掛かるタイミングです。 断るなら予定があるからと言おうと思うのですが、毎年誕生日には上層部から気持ち程度のプレゼントを渡してくれる会社で、後でこいつは誕生日だから今日の飲み会断ったのかって思われないか考えて、参加すべきか悩んでいます。 皆さんならどうしますか?

5
10/9 17:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

熊鈴について。 今の現場が熊多発地帯に配属されていますが熊鈴の所持について賛否が分かれております。自分は所持する方を支持していますが否定派と行動を共にする場合、熊鈴の所持はどうしたら良いでしょうか?責任者からは、分からないから任せるって投げられてます。

6
10/7 23:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

MOS Excelスペシャリストを合格した人でもフィルタの絞込みがされている事に気づかない事はありますか?

3
10/10 8:27

職場の悩み

現在私の母が危篤状態で、持っても今週いっぱいか、来週まで持つかという状態です。 私の娘が某コーヒーショップでシフト制の働き方で働いていて、勤務先の店長さんに「祖母が危篤状態でいつ亡くなるかわかりませんが、もしお葬式となった場合は突然お休みをいただくことがあるかもしれませんが、その時はご迷惑をおかけすると思いますがよろしくお願いします。」と伝えた所、「社会人として無責任だ。予めわかっているならシフトを休みとして出すべきだ。急に出られませんと言われるのが一番困る。俺も来年身内で結婚式があるけど、そんな先の話でも相談するよ。」と言われたそうです。普通お葬式とは突然のものではないのでしょうか?「いつ休むのか今日中に決めてくれ。」と店長さんに言われたので、「再来週にお休みをいただけますか?」と娘が答えた所、「もうシフト組んじゃってるから。」と店長さんがおっしゃったそうです。それを聞いておかしいと感じる私がおかしいのでしょうか?みなさんどう思われますか?

8
10/9 19:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

まいばすけっとの仕事について教えて下さい。 当日欠勤する場合、自分で交代の方を探さないでいいと口コミを見ました。 その場合社員の方は何時から連絡つくんでしょうか?? また働いていてメリットデメリットや雰囲気なども教えて下さい。

0
10/10 8:35

職場の悩み

パワハラでの名誉毀損 仕事行きたくないです。明日から。その場合、生活できません。会社からなにかできることはありますか? 至急お願いします。

6
10/6 3:17

職場の悩み

運送業で働いているのですが、17時から翌8時ぐらいまで働いていて、3時とか4時には一度会社に戻ります。 その時までは自分の名前でデジタコも記録されますが、5時から8時ぐらいまでの仕事は時間が長すぎるからと会社名に切り替えさせられてます。 しかも、一度会社に戻った際に退勤時間もその時の時間を記入しなくてはいけません。 これって労基としてはどうなのでしょか?

1
10/9 14:43

職場の悩み

はま寿司のキッチンではバイトしてます。 家族がコロナやインフルにかかった際と、学校で隣や前後などの友達がコロナ、インフルで早退した場合って出勤はどうなりますか?職場には後で聞きますが今聞けないので大体の意見を聞いときたいです

2
10/9 15:08

職場の悩み

話しかけないで欲しい… 職場の別部署の女性です わたしも女性です 相手の女性とは最初は雑談もしていたのですが物凄く失礼な表現をされたことから苦手になってしまいました それから仕事の状況を聞かれたことがあり、細かく説明したのに相手の女性の持ち場には全く共有なく他の方に再度説明する羽目になったり、とにかく散々あれこれ聞く割に何の役にも立っておらず、あなたに話しても意味ないから話しかけないで欲しいとさえ思ってます それでも仕事のことなら話す必要があるので話しますし挨拶もきちんとしていますが、正直話しかけてくることもストレスに感じています 先日休憩時間に購入したキャットフードを持っていたら「猫飼ってるんですか?」って聞かれました それさえも、猫飼ってなくてキャットフード持ってるのおかしくない?そしてあなたには関係なくない?それ聞いたらなんなの?と思ってしまいました 「はい」と答えて終了しました もうとにかくあれこれ聞かれるのが苦痛です わたしの嫌いが勝ちすぎてるせいなのも理解しているのですがどうしたらいいですか?

1
10/7 8:52

職場の悩み

大学生で飲食のバイトをしてます。シフトが14時から締め作業24時までの10時間勤務だったのですが、休憩が16時〜17時っておかしくないですか? ラストオーダーが23時なので締めは一人で頑張って仕事が終わるまで帰れないので24時すぎることもあります。2年以上働いてますが、ここまで酷いシフトは見たことなかったので戸惑いました。こういう場合は店長に言って休憩時間ずらしてもらうしかないですよね。飲食なので休憩取れるか分からないのですが、、

5
10/3 21:31

職場の悩み

パワハラ被害にあった方に質問です。 あなたはどのようにして解決もしくはパワハラ加害者に仕返しをしましたか? あなたの体験談を教えてください。

4
10/7 12:08

職場の悩み

パワハラが酷く悩んでいます。 日立製作所の子会社である日立ビルシステムというエレベーター会社に勤めています。 ハラスメントに対して、上長は見て見ぬ振りをして相談しても全く対応してくれません。 大企業なのでコンプライアンスやハラスメント対策はしっかりしてるのかと思っていましたが全然そんな事はありませんでした。 辞めるという選択肢を取りたくありません。 私はどうすればいいのでしょうか。アドバイス頂けると幸いです。

4
10/7 18:10

職場の悩み

建設業で事務しています。 営業って何故、窓際の役立たずばかりが多いのでしょうか? びっくりするくらい何もできない人が多いです。

2
10/7 16:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

仕事について相談です! 人生経験豊富な方回答待ってます! ちょっと長いですが読んでいただけると嬉しいです!! ◼️皆さんの周りに以下のような人がいたらなんてアドバイスしますか? また、自分ならどうしますか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分に合った職種がわかりません! 私は今転職活動中です。 大学は卒業しましたが、無名の大学だし、資格は運転免許くらいしか持ってません。 国語も数学も得意ではなく、暗記系でしたら学生時代得意でした。 悲しいですが、私は馬鹿の部類になります笑 前職はエンジニアしてましたが、プログラミングや 技術的な説明についていけず 新卒で入りましたが、3年目で辞めてしまいました。 時々 自分は馬鹿だからデスクワークみたいな仕事は合わなくて、現場職(建築系、空港関係、警察系、教育系など) の様な仕事だと、感覚で覚えられていけるかもと思ってたりもします。 【現場職は馬鹿でもできるとは思ってません! 私はスポーツなどは感覚でなんでもできるタイプ でしたので体動かす系はいけるかなって思った感じです!】 ただ大学出たのに現場職は勿体無いなと思えてしまいます。 また、体力仕事は歳とっても体が動くのか心配って考えもあります。 一方でデスクワークは管理職にならない限り、低賃金だったり、外回りさせられそうって考えもあります。 偏見です… ホワイトカラー、ブルーカラー、ゴールドカラーなど沢山ありますが、 ◼️皆さんなら私みたいな人が近くにいたらなんてアドバイスしますか?? また、自分ならどうしますか? 偏見や間違った考えのところあると思います。 ご了承ください… Ps ちなみに親からは、あなたは営業は向いてなさそう。 これから先電気工事士の需要は高くなるからやってみたら?と言われてます。今とても迷ってます。 ※ホワイトカラー メリット 在宅できる 体が疲れないから帰宅後も動ける デメリット 都内だと満員電車でのストレス 対人関係のストレス ※現場職 メリット AIに取って代わられない 満員電車で出勤しない 資格取れれば安泰 デメリット 建築系だと上下関係厳しい 朝早い 衛生面の悪さ

6
10/8 20:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

45分休憩していたバイトの子が タイムカードを見たら30分休憩扱いになっていましたが 贔屓されてるのでしょうか? 確実に45分休憩とっていました 6時間以上8時間未満の稼働時間です

2
10/3 22:19

恋愛相談、人間関係の悩み

細かい事でしょうか?男性です。 職場恋愛でアプローチして振られました。 それ以来彼女が車を隣に停めないどころか遠くに停めるようになりました。気まずいのはお互いで仕方のない事なのですがどうしても気になってしまいます。 どうすれば良いですか?

2
10/10 7:51

職場の悩み

取引先の方が常務取締役〇〇部長に承認されたのですが、なんて呼んだらいいのでしょうか? 〇〇常務とかですか?

1
10/10 8:02

職場の悩み

仕事の著しいモチベーション低下について。 社会人三年目で現在2社目です。 大学で専門的な知識を学び、新卒も同じ職種につきました。転職もしましたが、現職も全く同じ職種でした。 現在の会社に転職しましたが、同じ部署の上司のパワハラとセクハラが凄まじく、入社から3ヶ月で休職せざるを得ない状況になってしまいました。約5ヶ月休職し同じ部署に復職しましたが、パワハラとセクハラは変わることなくまた徐々に精神が辛くなっていました。それを会社に相談したところ、私に全くの別部署への異動命令が下りました。 もちろん今までとは関係ない知識かつそちらも専門職だったので、全くモチベーションが維持できません。 ずっとやっていた仕事を捨ててまで被害者なのに異動させられ、正直全くモチベーションがないです。 このまま耐えて慣れるのを待つか、正直に辞めてしまった方がいいのでしょうか?

2
10/9 18:44

職場の悩み

65歳定年とかになりそうですが、60歳で定年したい人は自主的に辞めるしかないのでしょうか?

1
10/10 3:44

職場の悩み

派遣切りについてです。 あなたならどうしますか?判断のアドバイスなど頂きたく質問させていただきます。 現在、職場一名の派遣社員の方を契約解除するか、残すか悩んでいます。 私は、管理職や人事の人間ではないですが、判断を迫られています。 その人の特徴です。 ・挨拶、コミュニケーションは問題ありません。 職場の人とも仲良くやっています。 ・ここ一ヶ月は比較的真面目に出勤しています。 それ以前は用事や体調不良で休むことが多かったです。 ・仕事に対しての向上心はあまりありません。自分の割り振られている仕事に関してはペースは早くないですが、最後まで完了させます。 また、もし時間があれば自分のやる仕事の準備は事前に行なってくれています。 最近だけにいうと勤務態度は良好(普通に仕事しています)です。 上記のような方です。 来年から繁忙期になり、人が足りないと嘆いていますが、逆にその繁忙期を超えてしまった時にコストになるという考えを管理職の方は持っているみたいです。 長い目で見ると、その人を残すよりも、もっとできる人を雇って育てる方がいいのではないかとのことでした。 また、もし私が残すと判断するならば、 自分がその派遣の方を責任もって育てますと言えるくらいの決意や材料が欲しいとのことでした。 正直、私が頑張っても本人のやる気次第なのでそこは、私より本人次第な気がしますが。 人の人生を左右する判断をするのはとてつもなく荷が重く逆にこちらが病みそうな状態です。 多分、どちらの判断をしても後悔すると思いますが、せめて私にもその派遣の方にも少しでも良い判断が出来ればと思っています。

5
10/9 0:33

職場の悩み

建設業やってます。単価18000円で仕事をしてます。夏場になると2件目にも行く事あるんですが、理由もなく15000円で支払われてきました。これって、ピンハネになると思うのですが、どう思いますか?

1
10/10 7:14

職場の悩み

助けてください。 バイトに行かなきゃいけないのですがその準備すらできません。 自分でもよく分かりません。 仕事が嫌なわけでもないし人間関係で嫌なこととかはなにもないです。 具合悪くもないのに起き上がれずにいる私を情けなく思います。 思えば一昨日あたりから一気に疲れたなという感覚があって昨日もそれを感じながら無理やり仕事したら今日これって感じです。 でも行きたい気持ちもあります。 叱ってもらっても構わないので助けてください..

4
10/10 8:09

職場の悩み

異動前は事務の仕事をしていた人が、現場(検査等をする)の仕事に異動になり組織図も変更になっているのですが、異動がも前の事務の仕事もメインでしているのは問題?ないのでしょうか? 最近どうなのかなと思い質問しました。

3
10/10 7:59

職場の悩み

〇〇してごめんね、と謝られるとすぐ許すのですが、それ以外のフォローをされても許すことができません。何となく相手がそれのフォローで立ち回っていることは分かるのですが響きません。 でも大人になるとプライドなのか立場なのか、言葉にして問題にしないからか謝罪されることは少ないです。勿論親しい人ならすぐ「今の何〜」とこちらから言えますがそういう人ばかりでもないし上の立場の人が理不尽なことをしてくるとかその時の気分でキツくて相手にしたらよりややこしくなる相手とか、言い返されたくないから遠回しに意地悪を言ってくるとか色々あります。 あの時なんだか気持ちがナーバスになっていて、つい意地悪なことをしてしまったごめん、とか、あの時の対応は間違っていたと思う、ごめんね、と言われれば多分許せます。人間そういうこともあるかなと、、。 謝られたらすぐ許すのにそうではないからとずっと根に持ったり嫌いなままです。あの時のあれは解消されていない、みたいな。それで何かする訳でもないし、相手には普通に親切にしますが‥。 フォローもされているのだと思って許せたら自分が楽なのにと思います。 どうすると許せるようになるでしょうか。

1
10/10 8:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

私がちょうど休憩の時に事務所で副主任と主任が 私の話をしていました。 副主任は 人間関係苦手ならなんでこの仕事選んだんだ? この仕事に向いてない。 人間関係苦手なら在宅ワークしたらいい。 と怒った感じで話されていました。 人間関係が苦手ではありますが、私なりに頑張っていました。 インカムの声を大きく。愛想良く。笑顔で。という上のアドバイスも必死に意識して仕事をしていました。 なのに今日そんなことを言われて、 なんのために頑張って応えようとしてたんだろうという気持ちになりました。 また、店員同士でホールの真ん中で話すな。と従業員に言っていたのにも関わらず 役職たちは店員に話しかけたりして、 矛盾と怒りで頭が痛いです。 以前は店員同士で話したりお客さんと会話してもOkだったのに今年から店員であってもお客さんであっても話すな。と言う形になりましたが 今まで話していたお客さんといきなり話さなくなるというのもお客さんの気分を害してしまうので ある程度話して業務に戻っていました。 どうすれば良かったのでしょうか、。 自分が言ったことを他人にだけさせ 自分はしないという上の者に 従うのは正直ストレスです。 辞めたいとは思うのですが、保険に入っていて 今の給料を他のバイトで補えるかという不安 人間関係への不安が大きく 1歩が踏み込めません。

2
10/5 0:25

職場の悩み

職場で嫌いな人いますか? 結構意識しますか? 職場で嫌いな人いない人っているのでしょうか?

2
10/10 8:03

職場の悩み

事務職です。 噂レベルの話や病休の理由等のセンシティブな事を『情報共有』という名目で複数の事務員にメールしてくる馬鹿な主任(他部署)がいます。 無責任な情報共有のみをして、具体的な事務手続きや確定事項の確認は、『あなたがして』と言われ、他部署の所長(その主任の上司)に私がメールや電話で伺いをたて、対応しています。 同様の事が2年程続き、直属上司にも何度も相談していますが、全く解消されずとてもストレス(不要な時間がかかり過ぎる。不備があれば、詳細な説明を求められる)です。 どのように対応すれば良いですか?

1
10/10 8:06
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

まじで厳しい意見ください今お金ほしすぎてガルバかラウンジで働こうか迷ってます、、、でも、彼氏はまじで辞めて欲しいそうです。私も軽そうってイメージしかないのですが、友人がガルバで月20万稼いでて、地道にバイトしてる自分がアホに思えてきました。今現在私は学生ですが、来年から正社員として働きます。ですが職場が副業OKなので働いた後にガルバかラウンジで稼ごうか迷ってます。もちろん家族、友人、彼氏からは反対されています。だけど、一人暮らしするし、貯金もないし親孝行してあげたいのでホントにお金が欲しいです、、、、、辞めといた方がいい理由などあれば教えてほしいです、、、

2

異性の同僚からいきなり「ホテル行こう」と言われたらどうしますか?

3

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

4

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

5

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

6

皆さんは副業って何をされていますか?答えられる範囲で結構なので教えてください。よろしくお願いいたします。

7

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

8

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

9

メンエスで働き始めて1ヶ月が経ちました。私は抜きをしてと言われても断ってます。1回もしてません。指名ほぼないですが、週2回6時間入って予約が満にならなかったことは1回も無いので困っていません。ただネットを見ているとメンエスは抜きありが当たり前というのをよく見かけて、お客さんにも他の子はしてくれるとよく言われます。実際どうなんでしょうか?

10

原神でクーヴァキ実験設計局の下あたりの上官がいて部下が五人いるギミックが整列してはじまったのですが三ヶ所別れてどうすればいいですか?

あなたも答えてみませんか

職場で新聞を読む上司って正直古臭いと思いますか? 令和でも普通ですか?

さだまさしコンサートで曲の間にはトークが入ってましたね。さだまさしの他に曲の間にはトークかま入っていた歌手はいるのですか?

Xの機種変更の際の引き継ぎに着いて。 なんかxでは複数端末での ログインがアウト判定になったと聞いて 機種変更の際も複数端末でのログイン 判定になって凍結とかするのかなと 思って… ロックされ...

グーグルブックスで、ハイデッガーの ”Nietzsche I” を見つけられないのですが、見つかったらアドレスを教えてください。

NCTWISHのライブは大体何時間くらいですか? 18時スタートの兵庫1日目の公演に行く予定なのですが、三宮駅発の22:00の夜行バスか22:50の夜行バスを取るか迷ってます。でも22:50のだ...

iPhone15を使っているのですが、結構重めのゲームアプリを寝る前に消して、次の日の夜入れて、また寝る前に消してを繰り返しています。 スマホにとって悪影響ですか?

rx8に乗っていてトラストのマフラーに飽きたので今度は一本出しの別のマフラーを買おうと思っているのですが、右側一本出しのマフラーってありますか? 調べても左側一本出しが多くて自分では見つけられせ...

kaw********さん 質問日時は投稿時に確定 Play2Video Ultra(ottocast製)をAndroid Autoモードに切り替える方法はあるでしょうか? P3だとリセット...

購入してから時間立っているので着方がわからなくなりました。左が背中のタグを後にしたものです。右側が背中のタグを前にしたものです。 ねじれてるのを後ろにできるようにしたほうが良いのでしょうか?それ...

千葉ロッテマリーンズで 現ドラで出されそうな選手を挙げてください。 予想ですので一名でも複数でも構いません。 私は安田、山口、上田希、松川と予想します。

総合Q&Aランキング

1

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

2

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

3

ばけばけ ですが、小泉八雲役の人の左目が 義眼に見えたんですが気のせいでしょうか?

4

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

5

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

6

10/7の「ばけばけ」を視聴して、もしかして主人公の「トキ」は妾腹の子かもしれないと思ったんですが。 本当の父親は「雨清水傳」で母親は「フミ」。で(言い方は悪いけど)分家の「司之介」に押し付けた。 でもみんな「雨清水タエ」も含めて”根は優しい”ヒト達なので、「トキ」の婿取りに親身になってくれている。...

7

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

8

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

9

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

10

メジャーリーグドジャース対フィリーズ第4戦は地上波ではやらないのでしょうか? ABEMAでやらないし困っています。見れないのなら見れないので諦めます。どうかお知恵をお貸しください。

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン