回答受付終了まであと5日
仕事を辞めるタイミングについて悩んでます。 皆さん仕事辞める時ってどのくらいギリギリになったらいいますか? ちょっと前にもう限界!と思って、(毎日のようにちょっとした事で注意や怒られてたので)面談の時に辞めますと言いました。 その日も怒鳴られたのでもしかしたら突発的に言い出したと勘違いされてるかもしれないです。 しかし、実は以前から仕事の落ち込みで寝込んだり家の事は最低限しか出来ないって日が当たり前にあり今も片付けは気が向いたらやるって感じです。 酷い時だと家族のご飯も作れずに起きれないと言う事もありました。 そして、退職を言った後に更に上司と話すると言う事になりまして、その時の話では辞めずにずっと働いての一点張りで絶望しました。その時フォローするからと言う話ではありました。 パートですが、半日なので仕事の全部を把握出来ないでいますが他の人は知ってる風でなかなか今更聞きにくく、面談前より怒られなくなりこれなら出来るかなとは思うのですが、やっぱり前のその人を知ってるだけに今○○って思われてるだろうなって考えるだけでも頭おかしくなります。 また、自分らズボラな方ですが仕事間違いないかなと家に帰ってまで考えるのもつらいです。 今の感じだと前より辞めたい率は低くなったのですがそれは簡単に辞めれなかったから諦めも入ってると思います。 すいません、長くなってしまいましたが 多分田舎だし辞めると次がないから 迷ってるのだと思います。 皆さんだったら何%くらい限界になったら辞めますか?
職場の悩み・56閲覧