回答受付終了まであと6日

大学の課題の先生の評価について 私の授業では他大学と交流のために10分間の自己紹介ビデオを作成する課題が出ました。半数の人は10分超えの動画を作りましたが、他の人はその半分とか3分の2程の尺で作ってました。でも先生からの評価は「皆早く仕上げたので皆100点です!」 それ以外にもグループリーダーがいるのですが、先生はリーダーにサイトや他大学生徒との連絡も丸投げて、リーダーだけ仕事量は何倍にもなってます。 私はリーダーとなって連絡係をしてますがクラスメートの半分の人がまともにメールを確認せずその結果私の仕事量が増えに増えてストレスです。 これはリーダーの運命なのですか?責任ある立場になったらこんな事当たり前ですか?(そうだったとしても真面目にやってる私達が損をする先生の採点はイライラします。)

学校の悩み | 大学11閲覧

回答(1件)

仕事ならメール確認してませんなんてごく一部になる。 給料もらえなくなったら生活できないので。 児童、生徒、学生はそんなもん。 メールのような手段は相手が確認しないものという前提に立って、どうするか考えよう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう