回答受付終了まであと7日

中二です今日一学期終わりの通信表が渡されました。ですが体育の評定が納得いかずモヤモヤしていました。 私は自分で言うのもあれなのですが運動神経も良いし体育のテストも90点台で、それからよくマットや物を運んだり、振り返りシート(提出物)などもしっかり出していました。なのにも関わらず成績が3という評定でした。で、体育の先生に聞いてみたのですが何も聞いてくれなく、次頑張れよーみたいなことだけを言われました。まあ勿論そんなので納得いくわけなく、担任の先生と生徒主任の先生にも相談しました。そしたらプールの3回あったうちの「1回しか入ってなかったから」と言われました。確かにプールには入れなかったということもありましたがそれは女性が生きている上でしょうがないことだと私は考えますし、プールで2回入らなかっただけで成績が3なるのは有り得ることでしょうか、プールとはそんなに評定が高いものなのでしょうか。来週の火曜日に再び呼び出されるそうですがなんだか気まずいです。私が全て悪いのでしょうか。プールに入らなかっただけで3になるのはおかしいですか?それとも極一般的なことなのでしょうか。

学校の悩み16閲覧

回答(1件)

それが全部の理由とは限らないのでは? 自分で運動神経がいいと思ってるだけで、先生の目から見たら下手だったり、振り返りを出していても行数が足りてない、内容が不十分などで減点されてる可能性もあります プールの件だとしても2/3を欠席ということは、評価基準がだいぶ少ないので当然の採点かなと感じます 次頑張ったらどうですか?笑

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう