• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 学校の悩み

回答受付終了まであと7日

もも

ももさん

2025/10/11 0:02

00回答

おおぞら高校の高校生向けの夜の学校説明会はリモートで行われるんですか?それとも出向かなければ行けないですか?

学校の悩み | 学校の悩み・14閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

大学

奨学金について質問です ○奨学金はじめて ○私大 大学4年(留年歴あり) ○多子世帯 ○共働き世帯収入900〜1000 ○親収入減緊急性× 後期の学費のみ奨学金(第二種)を借りることにしています。単純に後期は自分で払うことになりました。 後期の学費はざっくり57万ほどで、振込の延長期日が2026年1月13日です。 ☆月どれくらい借りればいいか?(どれくらい借りれるか) ☆10月から受給するとしていつまでもらえばいいか?(3月卒業予定のため) 大学の窓口に行ったは良いものの、申し込み用紙と予約、納入延長届けだけ渡されて終わりでした…助けてください

1
10/11 0:27

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 女子に質問! 日常生活や学校生活などで、男子との違いを実感する場面ってありますか? ぜひ気軽にお答えください!

    0
    10/4 10:29
  • 現中2で、創英を志望校に入れてる者です。 チアダンスをやりたくて志望校に入れているのですが、やはり先輩後輩の関係や練習は厳しいですか?幼稚園の頃からチアダンスをずっと続けているのですが、全く強いチームではないです。

    0
    10/4 12:02
  • 宮城県住み高校生です。 学校の行事でtiktokコンテストというものがあり、倍々ファイトを再現するという形で今制作準備をしているのですが、仙台で倍々ファイトのMVで使われているようなフリフリの衣装を売っている場所知ってる方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです!

    0
    10/4 12:10
  • 阪大の人に質問です。 自分は阪大を目指してるんですけど、阪大のサイクリング部のMTB班という部活が面白そうだなと思ったんですけど、Xは2022年以降更新されていないようだったのでもう廃部になってしまったのかなと思いました。今もあるんでしょうか?

    0
    10/4 13:47
  • 研伸館プライベートスクールに通ってるものなのですが日頃使っている教室が日曜日空いていないので、上本町校なら空いているので使いたいのですが赤いカードさえれば入れますか?

    0
    10/4 14:08
  • 山口県のいじめがあった学校に事実をかいたメッセージを公開したら書き込みできないようにされた、隠蔽な県なんですか?周南も大島も、亡くなったひといるの理解してるんでしょうか

    0
    10/4 14:58
  • 至急 女子でも露出多い子ガン見しちゃったりするんですか?

    0
    10/4 15:48
  • 女子高生に質問します。畳部屋にローファーで土足したことある女子高生はいますか? ※経験者であれば、元JKの大人女性でも可能

    0
    10/4 16:02
  • 至急 高校生に質問です。好きなタイミングで性別を変えられたら何しますか?(男女を自由に行き来できるとして)

    0
    10/4 16:59
  • マット運動の授業やってた方今度やるので休み時間からの順序を詳しく教えてほしいです!

    0
    10/4 17:06

学校の悩み

美田園高校では随時教育相談など、教頭先生や担任の先生、保健の先生などに相談することはできますか。いろいろこれまで辛いことあったので相談したいなと思っています。

2
10/4 10:32

学校の悩み

通信制高校からの進学についての悩みです。 わたしは精神的な理由から高校3年生に進級するタイミングで全日から通信制の高校に転校しました。 正直通信の高校対して普通から逸脱している、普通ではないというイメージは持っていなかったし、実際転学してまわりをみると未成年飲酒、喫煙をしている人が多いです。 (もちろんみんながみんなそういうことをしている訳でもないし、人の痛みが分かるような子もいて、優しい子もたくさんいます。) 世間的にもあまり印象は良くないと思います。 わたしは大学に進学するのですが、そこでやはり出身高校のはなしや高校時代の話をする場面はあると思います。もし友達が通信制の高校に通っていたことを知ったら皆さんは距離を取ったり、縁を切りますか。 いまからそれが不安で仕方ありません。 回答よろしくお願いいたします。 不快に思われる方がいたら申し訳ありません。

1
10/11 4:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

学校の悩み

中学生です。 学校を週一、多くて週ニ休んでるいるのですがクラスの人から見たらズル休みに思われてますかね。 それともよく休むな〜くらいですかね? みなさんならどう思いますか? 友達関係や周りの目が怖く学校に行きにくいです。

3
10/11 4:12

福祉、介護

来週から4日間グループホームに実習しに行く高校1年生です!! 1日目の目標 : グループホームの一日の流れを理解する 2日目 : 認知症の方とのコミュニケーションの仕方を学ぶ 三日目と四日目が思いつきません!!何かいい目標はないでしょうか!

3
10/10 16:25

学校の悩み

普通ってなんですか? あまり学校に馴染めてない高校2年生です。 今日母と喧嘩した時、どうして普通に出来ないのか、お前が思ってる普通は普通じゃないとか言われました。 それのせいで学校にも馴染めないと言われました。 どうすればみんなの言う普通になれますか?どうやって普通になれば怒られないですみますか? 自分は普通に頑張ってやってるつもりでも大人から見ると普通にできてないらしいです もうこれ以上否定されて生きていくのは嫌です認めてもらいたいです教えてくださいお願いします。

5
10/11 0:01

合唱、声楽

クラス対抗の合唱コンが2週間後にあります。そこで指揮者賞をぜっったいとりたいんです。クラスで歌う曲は「川」です。指揮をする上でどういうことを意識したら周りと比べてずば抜けてよく見えますか? 他クラスにめちゃくちゃ動きでかくて印象に残る指揮者がいるのですがその人よりも印象に残る指揮がしたいです。どのクラスの指揮者よりも本気です。よろしくお願いします。

1
10/11 2:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

学校の悩み

中3です。去年まで不登校だったのですが、ちゃんと学校に行くようになってから過去の自分の気持ちがわからなくなってしまいました。 何が辛かったのか、何でそんなに死にたかったのか、何が嫌だったのかが全く思い出せず、理解できないのです。 人間とはそういうものですか? 過去の自分が理解できないのでただ理由もなしに学校に行っていなかったようで、今、とても後悔しています 卒業までが短すぎて辛いです。ちゃんと行けばよかった。

2
10/11 4:11

学校の悩み

給付型奨学金についてです 今月振り込まれた分が約1万円ほど以前より減っていました。理由等がわからないのですが申請して以前の金額に戻してもらうことは可能ですか?

1
10/11 1:21

学校の悩み

私は大学3年生です。 部活をしているのですが、試合には私ではなく後輩が出ています。確実に私の方が実力が上です。周りも私の方が実力が上なのになんで出てないんだと、言っています。ちなみに、先生はその後輩が大好きです。謙虚な子が好きで、私みたいにガツガツ意見を言う人は嫌います。 最近なぜ、スタメンで出れないか先生に聞きました。そしたら、そんな自分の事しか考えてない人を出そうと思えないと言われました。わたしは自分が出たいことはもちろんそうなんですが、私がでた方がチームがかてると思ってそのようなことを言ったのに先生は分かってくれなかったです。残り1年、耐えれるか心配です。でもここで辞めたら先生の思う壷だと思うので頑張った方がいいと思うんですが、レギュラーを勝ち取ることはもう諦めた方がいいですかね。このことを考えすぎて眠れないレベルです。

3
10/11 3:59

学校の悩み

中学生です。 色々あって学校がつらくて親と話して週一回休んだら学校に行けると約束しました。 クラスの人が週一回学校休んでたら結構休んでるなってなりますか? 決まった曜日に休むとかではなくつらいなと思ったら休みます。 クラスの人になんか思われますかね。

3
10/11 4:08

学校の悩み

学校を休んでいるのにストーリーをのせるのは人に嫌われてしまいますか?

4
10/11 2:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

学校の悩み

身内の死からうつ病になったため全日制を転校し通信制に入学することになった高校三年生です。 中高一貫校なこともあり、全日制の学校に友達がたくさんいます。中でも仲良くしていたい子達には転校する旨を伝えて今後も仲良くしていきたいと思っていますが、どのように伝えるのがいちばん良いでしょうか。 今は仲良くしていきたい友人たちからのLINEを三週間ほど未読無視している状態で、まず連絡が取れず心配や迷惑をかけてしまったことの謝罪から入ろうと思っていますが、精神病を抱えてしまったことは話さない方がいいですよね。。 良ければアドバイスをお願いします。

1
10/11 3:52

学校の悩み

クラスメイトから授業中の私語を注意され、不満を持っています。 女子大学生です。 今日、授業の中で10分程度のアニメを見る時間がありました。 その時に隣の席の友達と小さな声で話してしまい、前の席に座っていたクラスメイト(名前は知っているが仲良くない、むしろ嫌いです)に「ちょっと静かに観てもらっていいですか」と言われてしまいました。 確かに、映像の鑑賞中の私語はこちらの落ち度ですし、反省しています。その場ですぐに謝罪しました。 しかし、あとから考えるとそのクラスメイトは他の授業中は普通に喋っており、とてもじゃないですが他人に注意できるような立場にありません。 授業が終わった後、その場を目撃していた友達とそのことについて、「普段真面目に授業受けてる子に言われたらあ、そうだよね、ってなるんだけどね。あの子は単にアニメ観たかっただけじゃん」というのが私たちの共通認識でした。 帰宅してから母と彼氏に愚痴のように話したのですが、2人とも「その子はアニメ観たかっただけじゃん」と言っていました。 普段授業を受けていて、私語がひどいと急に先生が怒り出さないかと常に緊張している状態です。 母には「今日その子にそう言われたなら、次その子が騒いでたらうるさいから静かにしろって言えばいい」と言われました。 客観的に見て、この話はどう思いますか? 母や彼氏は話に直接関係ありませんが、贔屓目が入っているかもしれません。 第三者の目線から、次クラスメイトが騒いでいたら言い返す(注意する)のはアリだと思いますか? また、私が抱いた感想(「普段真面目に〜」のくだり)は常識から大きく外れているでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。

2
10/10 21:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

生き方、人生相談

今悩んでいることがあります 大学に留年しています 車校、卒論、バイト(週2)、就活を抱えています 今、どれも中途半端で、やる気が起きない時があります 朝も早く起きないといけないのに起きれません やる気が起きないときが多いです 自分でも情けないと思います… 親にも迷惑かけたくないです… 毎日、泣きそうになります… 何かアドバイスありましたら、お願いします

2
10/10 21:31

学校の悩み

学校で友達の定義とか習わなかった… 人間なんて面倒臭い生き物ですよね? 裏で何言われてるかわからないこの世界が 少し醜く私には映っています。

1
10/11 3:10

学校の悩み

名古屋飛鳥未来高校に入学したいと考えている中三女子です。 面接ではどのような事を聞かれるのか教えてください。 後面接当日の動きはこれで合ってますか? 3回ノック→どうぞの声で(失礼します)→ドアを最後まで開ける→開けたまま(失礼します)→ドアを閉める→机の上にカバンを置く→椅子の右側に立つ→書類を先生に渡す→立ったまま学校と名前を答える→座る(失礼します)→面接開始 面接終わり→椅子の右側に立つ→荷物を持つ→最後に入口の前で失礼しますと言う→ドアを開けて出る

1
10/9 19:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

学校の悩み

飛鳥未来きずなに転入する高校2年生です。 1年の頃29単位修得していて、11月から通うのですが、何単位くらい取れますか?またベーシックでもお友達はできるのでしょうか?;;転入試験での身だしなみや内容についても分かる方教えていただきたいです。質問多くなってしまってすみません> <

1
10/10 14:55

学校の悩み

読みずらい長文ですが読んで欲しいです。 私は、10月中にあった運動会で一番盛り上がる選抜リレーを走りました。 リレーにはテイクオーバーゾーンがありますが、私は前の走者からバトンを受け取るとき、それを超えてしまった気がしてならないのです。 私の学校のリレーでは、内側のラインをはみ出すか、テイクオーバーゾーンを超えると失格となり最下位になります。 結果は10mぐらい差をつけ1着でしたが、審判係の生徒が「あなたがテイクオーバーゾーンを超えたか超えてないかで議論しているので、本人からの意見を聞きにきました。」というように話しかけられました。 他のリレーメンバーが出てないとフォローしてくれ、私もそれに便乗しました。審判係も「じゃあ、超えてないということで良いですか?」となり一旦その日の運動会は終わりましたが、後日私の親が撮影した動画を見ると、本当にギリギリですがテイクオーバーゾーンを出ているように私は見えました。 私の学校の運動会では、何かしらの種目で1番を取れば、何日後か分かりませんが賞状が貰えます。それが貰えるまで安心できないんです。審判係からも失格なのかも聞いてません、友達や後輩は大丈夫、速かった、と言ってますが、動画を見るとやはりとても心配です。 1か月以上前からメンバーと共に沢山練習し、絶対に勝つと意気込んだので失格だとしたら本当に申し訳ないし、悔しいです。 この怖い気持ちをどう抑えたら良いですか。

2
10/11 2:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

学校の悩み

大至急 元々ドンキで働いててもうすぐ1年くらいです。学校の都合で新宿のドンキで働きたいんですけど受からないですかね?やっぱり時間は夕番です。。

3
10/10 2:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

レディース全般

スカートの下にハーパン履くのは普通のことでしょうか? 姉(高校生)は履いてます

2
10/10 21:10

学校の悩み

至急です!!大至急です!!! 台風の目について質問です。 来週に体育大会があるのですがほんとうに練習期間がなく、コツを教えてほしいです 真ん中を待ってたんですけど最後らへんで手をはなしてしまって泣 端と中でどのような人がいればいいか どう回るか わかる方教えてください!!はやめに! できればたくさん教えてほしいです!!!

6
10/11 0:19

友人関係の悩み

修学旅行のグループで余ってしまいました。 修学旅行の3日前に担任にUSJを回るグループを作れと言われました。数分もしないうちにグループができてその時点で一人だったのですがよく話してくれる子に一緒に周っでいいか聞いたら別の子と二人で周りたいと、他の人も別のクラスの子と周る、彼氏と周るからと。残っていたグループは6人班…というところで授業が終わり先生に呼ばれて、まだ居ないのならとその6人班とくっつけられました。一応、私にどうかと聞かれましたがパニックになってて「みんなが大丈夫なら」としか言えませんでした。(6人班の人たちは了承も否定もしてなかったですが普段の態度とかと比べるとあからさまにテンションが低くなっていました。) 私も気まずくてでもどうしようもないならと受け入れようとしたのですが次の日学校に行ったら、また先生に呼ばれて「昨日は先生が急いでたから」「とりあえずあの話は無くなったから」「もっと前に決めるべきだったけど忘れてた」と一人です。なのに先生たちは安全面やら何やらで一人で周るのはダメだといいます。担任はな忘れていたから・時間がないからとこんなに遅くに決めろと言って出来なかったら友達がいない私が悪いみたいな言い方で信用できません。他クラスの友達も別の子と周るので頼れる人がいません。不登校でもなくただのアトピーもちで、だけどここ2カ月は酷くても修学旅行の決め事あるだろうからと休まないように行っていました。最近はよく話す子も増えて来て嬉しかったけど重要なときには周る人がいない、ニコイチの子の一人が休めば話しかけられる程度の人間だと分かりました。修学旅行には行きたくないけど万博には行きたい。けど途中で帰るのは出来ない。 みなさんもこのような経験ありますか?その場合どうしましたか? 読みづらく長くなってしまいすみません。

1
10/10 23:23

美術、芸術

美術系の学校に通っています。 作品を制作するときは、たいてい「調べる → 下書き → 下書き通りに完成」という流れが一般的ですよね。 ただ、私はこのやり方があまり得意ではありません。下書きを描くまでは順調でも、制作の途中で「なんか違うな」「これじゃしっくりこない」と感じてしまい、結局は下書きを無視して構図を変えてしまうことが多いんです。 趣味で描くときならそれでもいいのですが、授業では先生がレポート、下書き、完成品を見て成績をつける必要もありますし、提出期限もあるので、計画通りに仕上げるのが一番だということは分かっています。 そのせいで、期限までに満足に完成しきれず「あと少し時間があれば、もっと良い作品にできたのに」と後悔することが増えてきました。 このままでは、将来デザインの仕事をする上でももっと苦労しそうだなと感じています。 先生にも、下書きと全然違う。と怒られます。 どうしたら良いですか?アドバイスください!

4
10/9 18:05

学校の悩み

教員人事異動サイトにのっていない先生はどういう先生なんですか?

0
10/11 2:21

学校の悩み

高校二年生です。 全日の高校で人間関係が上手くいかず適応障害になり、学校のことを考える度に涙が止まらなくて呼吸が上手くできなくなってしまいました。 学校のストレスで毎日のようにお腹が痛くなり、このまま全日の高校にいるのが難しいと考えて通信制の高校に転入することになりました。 高校生楽しみたかったのに、こんなことになってしまってすごく辛いです。友達とプリクラ撮ったり放課後遊んだりしたかったです。 わたしは今友達がひとりもいないし、通信制(オンライン型)だから友達作るのもすごく難しいです。 もう高校は友達を作るのは諦めた方がいいですか? どこでだったら友達ができると思いますか;;

1
10/11 0:21

iPhone

学校から貸されているiPhoneの充電器を猫が噛んで跡がついていて、使うことは普通にできるんですがこれって弁償になりますかね、、

0
10/11 2:13

学校の悩み

高校生です! 理系の方は文系を見下している、という内容の書き込みやら何やらを見つけてしまって衝撃を受けてます。 私自身文系なのですが、たしかに周りの理系の方は学力のある方が多いなあという風には感じています。 見下している、という所に関しては本当にそうなのかなと疑問が湧いたと言うか.... 周りにそういう方が居ないので、ネットの人達の間での意見なのかな?というふうにも思っています。 本当に文系を見下してる理系の方なんているんでしょうか、ちょっとショックです

3
10/11 1:16

学校の悩み

高校三年生女です!! 私はあまり男子と仲良くなれない、一定の先生と仲が悪かったり、私の事苦手そう?と感じます!! 女子はみんな優しくしてくれるし、好かれやすいのですが、男子は仲良い子は何人かいますが、それ以外の子達にたまに距離?気まずさとか感じます、先生でも私の事ちょっと嫌そうな先生がいます…… 正直私は適応障害にADHD、HSP的な部分を持ち合わせた素晴らしい人間なので、私的には自分のこと大好きですが、私やっぱり何かおかしいかな?変かな?ダメかな?と不安になります(× × ) 最近は受験も近いので、余計にストレス溜まってます!!(× × ) 彼氏欲しいけど、男子難しいよー!!いつも女子に救われてますが、最近発覚女子と話す時も、今の私変かな、実は嫌われてたり、なんで今目が合わないんだろう……とか最近よく考えます!!この子実はこんなこと考えてるんじゃない!?とか、考えたくないよー!!勝手に頭に浮かびます!やだーー!!泣泣泣疲れたー!!!!!疲れました!!少しでも元気になるために、何かわかる方いたら、教えてくださいー!!ちなみに緊張すると、肩こり頭痛吐き気あります……こんなんでも、毎日頑張るぞ!!!泣

1
10/11 0:58

学校の悩み

新卒1年目の新任教員です。 4年生の学級担任をしていますが、今とてもクラスの雰囲気が悪いです。 保護者からの声や学級の状態が良くなく、クラスの担任を変えるということで、7月頃から私が受け持つことになりました。 二学期に入りしばらくたった今、主に男子グループから舐められ、指導が入りません。授業中大きな声で話したり、たち歩いたり、教室から出たり、好き放題しています。元々落ち着きのない学年で怒られ慣れていることもあり、大きな声で怒鳴ってもヘラヘラしています。 休み時間や授業を真面目に受けている時に話している様子だと、嫌われては無いと思いますが、お喋りが止まらず叱った時は、言い返してきたり態度に出したりと反発してきます。 怖い先生や、しっかりしている先生、おもしろいベテラン先生の授業は、真面目に受けています。やる気がないときでも静かに座っています。 周りのクラスメイトも、その子たちのことを迷惑がってはいる様子ですが、雰囲気に飲まれて隣とおしゃべりしてしまう子が増えてきました。また、その子たちの授業中のふざけた発言に笑いが起こることもあります。 私の指導が入らず舐められている様子を見て、この先生の言うことは聞かなくていい」と思われているのかもしれません。 騒がしくしている子たちはリーダー的な存在でもあるため、このままでは周りの子がもっと私の指示を聞かなくなってしまう気がします。 私はできるだけ明るく、褒めて伸ばしていきたいです。ですがどうしても迷惑をかけている子は注意しなくてはいけまないと思います。 クラスの雰囲気を良くしようと、褒め合いの活動や、みんなで楽しく遊べる活動を取り入れたいと思っているのですが、その問題行動をしている男子たちは、その活動すら真面目に取り組んでくれないように思います。 私が考える原因としては、 ・指示が明確でない ・説明が下手で授業が面白くない ・か弱そうな見た目 ・リーダーシップがない ・真面目にやっている子へのフォロー、褒め言葉が少ない 私自身の改善点はたくさんあります。 この状況を少しでもかえるため、まず何から始めれば良いでしょうか。 また、不自然でなく心に響く褒め方ももしあれば教えて欲しいです。

3
10/10 21:38

学校の悩み

高校生です。色んな意見をお聞きたいのですが、昨日英語の授業があり、私は教科書を忘れてしまいました。あまり勉強には熱心じゃない学校で、その日もクラスの3分の1位の人が教科書を忘れていました。 でも、私だけ目に止まったのか大声で怒鳴られました。やる気がないなら帰れ、毎回持ってきてないだろや、いつも授業が始まってからロッカーに物を取りに行ったりするのが目につくと関係の無いことも言われ、机を蹴られ叩かれ、散々でした。その日たまたま忘れただけでいつもは持ってきているのに、、、もちろん私も悪いと思っていますが、毎回のように教科書を忘れて授業中も寝ている人には少し注意する位で終わるのに、なぜ私だけあんなにも言われなきゃいけないんだろうとすごく腹が立ちました。 その怒られた日から授業の挨拶の声が小さいとかちゃんと前を見ていなかったとかで私だけやり直させられる事もあります。ぜったいその先生私の事嫌いですよね?うざすぎて仕方ないんですけど全部私が悪いですか?

0
10/11 2:01

大学受験

遠足を休んでまで、家で受験勉強はさすがにやり過ぎですか?

5
10/11 0:17

学校の悩み

中3です 。 自分の担任は20年前から教師をやっているベテラン?先生なんですけどいつも自分の感情をコントロールできなくて些細なことで大声で叱責し部活動での暴言は当たり前です。 関わりたくないって自分でも思っているんですが中3ということもありどうしても関わらないといけないんです。関わりかたを教えていただけると幸いです。

4
10/11 0:31

学校の悩み

転校後に前の学校の恩師に会いに行っても良いのでしょうか? 今年の4月から通信に転校しました。前の学校ではお世話になった先生がいたのですが、お礼を言うことは出来ませんでした。 後悔が残ってるので来年の3月に友達の卒業式に行こうと思っているので、そこで先生に手紙や言葉でお礼で言おうと思っています。 私は前の学校で卒業する予定だっただけで、今は卒業する生徒では無いので迷惑になるでしょうか? やめた方がいいですかね…?

2
10/11 1:21

学校の悩み

【小中高時代・学生生活・ぼっち】今の時代でも担任の先生から「適当に仲のいいグループ作れー」とか「二人一組になれー」とか配慮無い発言はありますか? 今から20年前、私は中・高校と学生時代友達がおらず、ぼっちだった私はこれを担任から言われて内心泣かされていました。 しかし今の時代は「孤立した人の心の痛みがわかる時代」になっているのかな?と思い質問しました 今の時代でもこんなぼっちに配慮のないこと言う先生っているのですか? (当時修学旅行の班決めの時、担任に「おい!どこかのグループ、〇〇(←私)を入れてやってくれー」と言われて放課後トイレで一人泣いた記憶があります。自尊心が完全崩壊したつらい記憶です)

2
10/11 1:35

学校の悩み

高校生です。 みんな制服からブラが透けてます。ブラだけ着てほかは何も肌着もつけずに制服を着てるみたいでほんとにスッケスケです。男子はクラスに1桁の人数しかいないけど先生は男の方が割合多いし気にならないのかな?って思います。ブラの上には普通なにか着るもんじゃないんですか??私は半袖っぽいの来てるんですけどブラ一枚できるんですか??

3
10/10 16:41

恋愛相談、人間関係の悩み

至急 女子でもあっち系の女優さん知ってるんですか?クラスの子がかなり詳しくてビビりました...

2
10/10 23:13

友人関係の悩み

5人組の人間関係について悩んでいます。ここで吐き出させてください涙。少し長く、わかりづらい関係性ではありますが、お読み頂くと幸いです。 今年高校に入学した高校一年生です。 5人組について悩んでいます。 入学してからの半年間、とくに傷つくようなことはなかったのですが、最近いつメンa.b.c.dの4人中a.bにはぶられているように感じます。ほかの2人c.dとはとても仲はいいのですが、すでに2人がペアのようになっており、入る隙はありません。 入学してから最初らへんは私とa、cとd、b、のような感じでしたが、bの性格ががち陽キャラのような感じなので、5人で仲良くできていました。はぶりとかもなかったです。ですがbもニコイチが欲しいらしく、5人でご飯を食べた後もbがaを誘い、2人でTikTokをとったり、購買に行ったりという行動が多くなってきています。さいきん2人がずっと一緒にいるため、ab、cd、私、で2:2:1で会話となります。私は入学してからの半年間、だれかが1人にならないように気を配って会話をしていたので、だれも気を遣えない人間なんだなと失望を覚えました。正直のところ悲しいです。 ある日a,b,私、の3人で帰ることがあったのですが、あろうことか、放課後には私抜きの2人で遊びに行っていました。誘われもしなかったです。今までa、b、私の3人で遊んだりすることもあり、楽しかったのでほんとにショックでした。 c.dに対して、a.bが避けてくる理由を軽く聞いてみたのですが、私が期末試験の結果を出すために勉強に集中していたのが気に食わなかったらしく、真面目ぶっているとの悪口を言われていました。私はどちらかというとおちゃらけキャラなので、勉強しているのが気に入らなかったそうです。プラス、少しややこしいのですが、abの2人が私に対して理不尽な悪口を言っていたという事実を私が知ってしまっているということを本人たちも耳に入れたらしく、私に対して引け目を、感じているらしいです。 正直もう学校に行きたくないです。中学校の頃はこんな悩み考えたこともなかったので精神的にもだいぶこたえています。 来年のクラス替えでは文理選択で私とaとcの3人が同じクラスになります。bとdは違うクラスになります。正直なところaのことは大好きだったけれど今回のことで失望と憤りを覚えてしまっています。 とりあえず今年度を乗り越えたら勝ちなのですが、なにかいい対処法はありませんか? うちのクラスは女子が少なく、ほかの女子グループに混ざるというのは不可能です。我慢するしかないでしょうか?ご回答どうぞよろしくお願いします。私は自他共に認める雑魚メンタルなので、アドバイスのほかにもメッセージをいただけたらとても喜びます笑

1
10/11 0:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

恋愛相談、人間関係の悩み

至急!高校生に質問です。クラスの仲良い女子に「胸見てくれる?」みたいなこと聞かれたらどう答えるべきでしょうか?

1
10/10 23:35

不登校

不登校は甘えなのか?という質問に対して、理由による、という回答に違和感を覚えます。 ここのカテゴリでは、いじめなら不登校でも許されるけどただの怠惰なら甘えだ、というような意見をよく見かけますが、意味が分かりません。 いじめで不登校なら仕方ないけど、他の理由なら不登校になっちゃいけないの?? そもそも1人1人性格も違うし、頑張れることや考え方も違うと思います。 本当は他に色々な事情があるのかもしれません。 みんながみんな一緒ではないのです。 そして、どんな理由で不登校になってもここの人達に迷惑をかけているわけでもないのに、毎回毎回長文でお説教のような回答をしてくる人がいますが、それって自分のやっていることが正義だと勘違いしてただ自分に酔ってるだけですよね。 私が言いたいのは、どんな理由で不登校になってもそれは絶対に甘えではない、ということです。

11
10/10 2:45

恋愛相談、人間関係の悩み

至急 高校生の方に質問です!もしクラスにこんな子がいたらどう思いますか?

2
10/10 23:59

学校の悩み

飛鳥未来一年生です。今月ユニバの遠足があるんですけど友達が1人もいません。もう申し込んじゃってるしユニバに行くことなんてあまりないから行きたいんですけど1人になりますかね? BBQの行事に行った時自分だけ1人だったんで楽しめるか不安です;;

2
10/10 23:51

学校の悩み

合唱コンでパートリーダーをしています。今日放課後にリーダー達が集められたのですが、クラスリーダーに「正直、今のままじゃ金賞どころか賞とるのも難しいと思う」と言われました。 練習中の私語や注意を何回しても聞かないし笑う人も居ること、苦手な部分を諦めてしない人が多い事などを言及されました。そして「リーダーの皆はどう思ってる?賞取るのを目指さずに楽しんでやるのも良いと思うけど、賞取りたいって気持ちはある?」と聞かれ、一人一人自分の気持ちを話すことになりました。全員、「もちろん金賞は取りたい」「でも何回注意しても私語とか辞めてくれなかったりすると投げ出したくなる」「一生懸命やらなかったから賞取れなかった、より一生懸命やったけど賞取れなかったの方が良い、練習に意味を持たせたい」的な事を言いました。練習態度の悪さが目立つ事、諦めてる人が多いこと、それらにリーダーが少し疲れてる、とまとまりました。 そして次の月曜日、クラス全体に何を目指すのかを聞くこと・今の現状を言うこと・リーダー1人1人が自分の思いや伝えたい事をみんなに言うことが決まりました。みんなの心に響くようなことを、と言われたのですがどんな事を言えば皆やる気を持てますか?

0
10/11 1:13

生き方、人生相談

自分は今、高校3年生です。 1年生のときは全日制高校に通っていましたが、学校生活がうまくいかず、休んだり遅刻してしまうことが多く、出席回数も取れず成績も悪くなり、結果的に2年生から通信制高校に転学しました。 今は進路が決まっていて、楽器に関わる仕事を目指して専門学校に進学する予定です。 ただ、その一方で、「青春」と呼ばれるような高校生活をあまり経験できなかったことに強く悲観しています。 友達との関わりや学校行事、恋愛など、そういったものを“全部”逃してしまったような気がして、とても寂しいです。当時いた数少ない大切な友達とも環境が変わり離れてしまったので会うことはなかなかありません。“持てなかった青春”への喪失感、そしてそれを招いた自分自身に対する劣等感に近いです。 今は引きこもりがちになったり、時間を無駄にしないようアルバイトを多めに入れたりしていますが、たまに電車や街で高校生の集団を見かけると、「自分はバイトばかりで何をしているんだろう」と悲しくなります。自分が哀れに思えてしまうこともあります。 当時は本当に辛くて、自分を守るために転学を選んだはずなのに、今になって悲しんでいる自分がバカみたいで嫌になります。 そして、このどうしようもない後悔や"青春"できなかった劣等感を抱えたまま、これから生きていくことに強い不安を感じています。 この気持ちと、どのように付き合っていけばいいでしょうか。 また、同じような境遇を経験した方がいれば、どのように乗り越えてきたか教えてほしいです。

4
10/11 0:43

学校の悩み

文化祭のクラTの背ネームなんだけど どれがいいと思いますか? 後5時間で締め切りです。 助けてください。 ちなみに2年間つかいます。 仲間だもんあたしたち 笑顔でまいろうぞ Who made this 失敗も才能だ ドジでも天才 ペンを変えます。

2
10/11 1:00

学校の悩み

高専の寮で生活している退寮希望の1年生です。現高専生や高専卒の方に質問なのですが、勉強は平日何時間ほどすればテストで70点以上を取ることができますか? 寮にいると勉強する時間は沢山もありますが辛くて実家から片道1時間半ほどかけて通学したいと思っています。 前期は全ての教科で最高評価を取れているのですが、勉強を張り切りすぎて精神的に余裕がありません。 もし実家から通うことになったら原付の免許を取ってバイトをするつもりです。すると、勉強にあてる時間が減ってしまうので留年しないか不安です。そのため、このくらい勉強時間があれば大丈夫!という目安が欲しいです。 個人的な感想等で良いので教えて頂きたいです。

0
10/11 1:01

Yahoo!知恵袋

至急回答を頂きたいです。 10件以上回答が欲しいです。もう少し多くの方の意見を聞いてみたいので2度目の質問になります。申し訳ありません。 私は現在高校3年生なのですが小中学生が付けるような小さいマスクをつけるのが大好きです。 (息苦しさ、耳の痛み、フィット感など)写真のマスクも小学校低学年用マスクの耳紐をくくってキツキツの状態であえて耳が痛くなるように着用しています。マスクを取ったら顔に型がびっしりついてます。この質問の内容を知らないとして見た目はおかしいですか?この質問を見てどう思いましたか?ベストアンサーにはコインを差し上げるのでできるだけ沢山意見をください。よろしくお願い致します。

11
10/7 17:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

高校

高3二学期で退学になった場合その後はどのようにするものですか?通信でもう1年?

0
10/11 1:01

学校の悩み

指定校推薦に通ったのですが、中間テスト爆死しまして多分5欠ぐらい行ってると思ってます。行ってなくても45点ぐらいです。 取り消しとかワンチャンあり得ますよね? なぜこんなんになったかというと 1.決まったのが中間1週間前で正直時間なかった 2.浮かれてた です。 別に言い訳とかもないです。 ですが私は3年間かろうじて評定4以上を保ってきて中間はよく欠ってました。 期末は勿論挽回します。当たり前です。

0
10/11 0:59

高校

飛鳥未来 についてです。 ちょっと愚痴なのですが、、、 在校生の方などや卒業した方の意見がほしいです。 私はスタンダードコースにかよっている1年です 行事は年間10単位取得済み、 授業も前期で半分ちょうどおわらせており後期もスクーリング計画をたて今のところ予定どうりいけています。 ですが、メンタルや人間関係が苦手なことがありホームルームへあまりいけていません なぜか担任が変わり、前の人は自分のペースで行こうとおもってくれてるだけでありがとうだよと優しい言葉をかけてくれてあまり電話をしてこなくプレッシャーのない先生でした。 担任がかわってから体調がわるいと連絡したのにもかかわらずなぜ休んだのかと電話をかけてきます。なぜか親までします また月曜日から金曜日に授業があるのはしっていますが、担任が勝手に来ると思い込んでいるのかスクーリング計画にはいっていない授業にもかかわらずなぜ今日いなかったのか電話してきます 正直、先生なりの優しさでしているのかもしれませんが、迷惑まできています スクーリングがたりていないならそこまでするのも分かります。 なのでおききしたいのですが、みなさんの担任はどんな先生でしたか? 正直最低限かかわってくれる先生がいいです。必要以上だとあつかましいです また、少しつよいいい方になってしまうかもですが、たくさん電話してくるのをやめてほしいということを先生につたえてやめてもらえるとおもいますかね

1
10/10 19:55

政治、社会問題

中学生の娘が部活でスマホを持っていないという理由でハブられています。我が家ではスマホは高校生からと言う決まりです。部活内でスマホを持っていないのは娘だけで、部の連絡は親を通じてするようにしてください。 と伝えていたのですが、練習試合の日程変更を娘だけ知らされず参加できなかったことがありました。それをきっかけに娘は部内で総バッシングを受けています。私はiphone17proを使ってますが、娘にはスマホを与えたくないんです。理由は節約でお金がないからです。よそはよそうちはうちのスタンスですが、なぜスマホを持ってない人に厳しいのでしょうか?

15
10/6 7:39

恋愛相談、人間関係の悩み

至急 女子で胸が大きいことが自慢という学生の方に質問です!どういう経緯で自慢できるようになったか教えてくれると助かります!

0
10/11 0:47

小・中学校、高校

皆さんが学生時代には同じ学校にこういう感じのギャル系の女の子って居ましたか?

1
10/11 0:43

恋愛相談、人間関係の悩み

ダンス苦手なのに文化祭でダンス踊らない?ってさそわれたんですけどこれってネタ枠ですか??

1
10/11 0:38

健康、病気、病院

学生です。授業中などに急にとても眠たくなるときがあり、このとき頭をを俯くように下に向けると一気に眠たくなって、逆に上に向けているとある程度眠気がおさまります。 どちらの状態でも最終的には寝てしまいますが。笑 頭を下げると眠気がくるのはどうしてでしょうか?

1
10/11 0:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

学校の悩み

至急お願いします カウンセリングが嫌です 専門学生です。 朝が起きられなくて遅刻ばかりしてて先生に 睡眠障害って決めつけられて 勝手にカウンセリングの予約取られました でも正直知らない人になんてなんにも話したくなくて嫌です しかも授業中にやるらしくて 途中から授業に参加するのも恥ずかしいです どうしたらいいでしょうか、、

6
10/10 9:17

学校の悩み

私今中3で中1から不登校なんですけど、今はちょっと行ってるんですけどね、 やってこなかった勉強の分を取り返そうと今頑張ってるんですけど学校からもらった入試対策のワークをしてるんですけどこの前学校でテスト受けてそのワークに書いてないことがでてきてやっぱり教科書を読んだ方がいいですかね?もう今からの時期はできれば過去問や難しい問題とかをしたいんですけど最初からやり直した方がいいのかなーって思い始めててでも時間ないですよねーどうしたほうがいいですかね! ちなみにワークで勉強したらこの前20点とれて!!あと5点とれてれば半分なんですけど、まあまあ、今まで全然勉強してなかったくせにこれはいい方かなとおもってて、、でテストしてわかったんですけど数学は空間図形や平面図形など面積や体積が苦手なことがわかったんですけど何回もしてもあんまりわからなくて、図形はどのように勉強したらできるようになりますか?

0
10/11 0:34

学校の悩み

美容師になりたいと思っている高一女子です。 中学はごく普通の中学でしたし、今通っている高校も普通の通信制です。 これから美容師になりたいと目指すには遅いでしょうか。それともまだ目指せますか? 仮に、もし美容師になるのなら、今出来ることなど、必要なことはありますでしょうか。

0
10/11 0:34

学校の悩み

家庭科裁縫1人だけ失敗 今家庭科で裁縫をしています。 みんなそれぞれ同じものを作るのですが 私だけ縫うところを間違えて 完成出来なくなりました。 めちゃくちゃ悔しいし、 先生にどうやって言えば良いのでしょうか 慰めの言葉や先生にどうやって言えば良いのか回答お願いします。

5
10/10 15:58
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

学校の悩み

1

お母さんが昨日コロナのニンバスに感染しました。私は学校休むべきですか?

2

人生が終わりました。私は小学校4年から中学卒業まで不登校で、高校は不登校生も行けるような学校へ行き、現在はIT系の専門学校へ通っています。ですが、最近就職関係や、人間関係、授業内容についていけなかったりと、色んな理由が重なって学校を休む日が多くなり、これ以上休むと卒業出来ないレベルまで来てしまいました。正直パソコンは好きだけどプログラミングは向いていないなと思い始めてます。専門学校を中退したら余計これから苦しくなるのは分かってるのですが、自分が社不過ぎてつらいのと、学校に通う気力も正直もうありません。親はゆっくり就職活動して行けば良いと言っていますが、就職出来る未来が見えません。最悪派遣...

3

英検準2級を3日後に控えています。正直勉強何もしてません。やっと危機感を覚えたところです。あと三日でできる最大限のことってなんですか?

4

ふと思ったのですが、教師って個性を潰す(つぶす)職業なのでしょうか?自分なりの解釈の回答や作品を出した時に、否定的な反応を受けたことが何度もありました。当然、全員がというわけではありませんが、画一的な枠に収めたがる傾向がある気がします。例、幼い時に絵を描く授業があ5あと気に、幼いなりに遠近感を出したくて、右のように描きました。が、「なんで埋まっているの?埋まらないでしょ?」と言われて、左のようにかきなおされました。

5

夢ナビライブの講義ってアーカイブ的なの残りますか?

6

東京都の人は明日、都民の日で会社、学校はお休みですよね?銀行は開くのかなぁ?

7

都民の日は休みとされてる学校もあるらしいですが、私の練馬区の公立中学校はおそらく違うらしいです。。学校によるのですか?

8

学生寮で生活している学生です。国勢調査を学生寮で提出するのですが、正しく記入されているかを確認するために中身が見られるそうです。バイト禁止の学校なのでバレにくい仕事を選んだのですが、これをきっかけにバレそうです。バレずにやり過ごすことは不可能でしょうか。正直諦めてます。

9

学校行きたくないんですが、なんで行きたくないのかあまりが分かりません。こんなの意味がわからないですよね(;;)中2です。夏休み明けからずっとこんな調子で2週間に1、2回ほど学校を休んでしまいます。友達は少ないけれどいるし、授業にも着いて行けます。思い当たる原因はクラスや後輩に嫌いな人が多い事と体育の授業なんだろうなってなんとなく思ってます。明日からは体育で嫌いな柔道が始まるのでもっとしんどいです、辛いです。酷い時は朝や前日の夜に泣く事もあります。朝起きても朝ごはんの時間までずっとスマホをいじって、朝ごはんを食べ終わったも家を出るまでスマホをいじって、ダメですよね、こんなの。どうしたら学校...

10

レズの人は修学旅行別で風呂入った方がいいですよね…?

あなたも答えてみませんか

このエピソードの詳細を調べてるんですが、見つかりません。 オードリーの若林が外国へ行き、現地人の女性と会話するのだが、 若林の年齢を知られてビックリされる。 知ってる人居ますか?

Twitterで見つけたのですがどこ探してもなくて この方の動画どこで見れますか!

ハリースタイズみたいになるにはどうしたら良いですか? ハリースタイズみたいにかっこよくなりたいです性格もかっこよくて理想の容姿です ハリースタイズに憧れてコンサートに行こうとしたくらい好きです

初めての諫早で、まず訪れるべき場所はどちらでしょうか? 諫早は美しい自然と歴史的な魅力が詰まった地域として知られ、訪れる方の参考に、おすすめの場所とその理由、思い出の写真の共有をお願いできますか?

単純に疑問なのですがリス科って皆様どれくらいの強さ?でやってるんですか?

仕事帰り・深夜でも助かる、山形県大石田町の深夜帯も利用可能なラーメン店を教えてください 山形県大石田町地元の方々がおすすめする一推しのラーメン店はどこでしょうか、スープの出汁やタレ、麺の太さ・茹...

岡崎のまんぷくやに行ってみようと思うのですが、開店直前に行けばそんなに並ばずに入れますか?

face bookアプリの設定の「アクティビティログ」という項目の設定のさらに進んで 「災害支援ハブ」や「動画での表示の増減を調整した動画」の設定とはなんですか?詳しい人は教えてください。

face bookアプリの災害支援ハブや動画での表示の増減を調整した動画の設定とはなんですか?

face bookアプリの災害支援ハブや動画での表示の増減を調整した動画の設定とはなんですか?

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

4

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

5

ラブタイプ診断の16キャラのそれぞれの比率ってどんなもんですかね。

6

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

7

プロセカの5周年イベントについて質問です!パープルメモリーピースを変換できる期間は10月25日まで、ブルーメモリーピースやレッドメモリーピースを採取できるのは10月11日までであってますか?10月11日までに必要な数を集められたらあとは変換するだけで大丈夫でしょうか?、説明がわかりづらかったらすみま...

8

娘が出戻りしてくるそうですが正直嫌です。 私、夫(48)娘バツ1子持ち(28) 子供たちが独り立ちしてやっと夫と2人の時間だ〜とウキウキしていると、娘から実家に孫(2歳)と住みたいとの連絡が。貯蓄もあるので50歳になったらパートをやめて旅行でもと考えていたのに、正社員で働く娘と小さな孫がいれば私も色...

9

公明党は高市総裁が嫌なんですか?連立解消したら何が問題はありますか?

10

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン