回答受付終了まであと4日

仕事や学校とは別の活動でセミナーで発表したり2つの顔を持っている中高生に憧れを感じます。 例えば有名な小中学生だけで運営してる駄菓子屋さんの中学生店長とか。 新しい学校のリーダーズみたいに成人の大人が学生服姿で活動するのとか考えてます 何かいい活動ありませんか? 演劇で中学生役とかやりたいです

回答(1件)

こんばんは 「学校の外で別の顔を持つ中高生」に憧れる気持ち、すごく素敵です。 演劇で中学生役をやりたいという願いも、表現への情熱が伝わってきます。おすすめは、地域の市民劇団やワークショップに参加することです。 年齢に関係なく役柄に挑戦できる場が多く、学生役も十分可能です。 また、YouTubeやTikTokで「制服姿で語る」企画を自分で立ち上げるのも面白いかもしれません。 テーマを決めて語ったり、寸劇を交えたりすれば、表現の幅も広がります。さらに、子ども向けイベントのスタッフや読み聞かせボランティアなども「制服風の役割」を演じる感覚に近く、やりがいがあります。 大人だからこそできる「学生役」の表現を、自由に楽しんでください。 憧れは、きっと創造の原動力になります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう