回答(5件)

ハノイ在住です。 こっちで現採の日本人はたくさんおられますので就職することは可能です。 ただしそこまで給与は高く無いですしベトナム人と比較して高給になるのでよほどな資格や経験を武器に出来る人じゃないと裕福な暮らしは到底できません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

最も簡単な方法は、日本の企業の面接でベトナム希望と言い、現地に転勤させてもらう事です。手続きは会社がサポートします。ただ、一定期間限定だったり、結果が出ないと帰国という事もあります。 パターン2としては、いわゆる現地採用として働くことです。現地のスタッフと同じ扱いなので給料は安いです。商社など接待が多い会社であればある程度夜遊びもできます。 パターン3は、ベトナム人と結婚することです。配偶者はベトナムでの就労が認められます。ただ、ここまで行くと途上国の女性が日本ビザ狙いで日本人男性を騙して結婚するのと同じレベルになりますが。

現地に行ってから探すのは結構、ハードスケジュールですし、お金もかかるので、日本で探して面接がてらベトナムに行くのが現実的だと思いますよ。 日本でも有名どころの転職サイトがあると思いますが、そちらでベトナムに絞っているならベトナムで働きたいと登録すると良いと思います。 今までの経歴とか希望職種とかは聞かれると思いますが、希望があれば。 給与とかも希望は聞かれると思いますが、相場が分からなければエージェントさんに任せて大丈夫です。 海外だと求人情報から探して応募すると言うよりは求職者情報を登録しておいて、オファーが来るのを待つと言う方が多いです。 人材コンサルが企業からこういう人を探していると言う情報を貰ってからこの人が向いていると紹介される感じになります。 日本在住の状態でも全然大丈夫ですので、まずは登録するところから始めてみて下さい。 私もベトナムでは無いですが、東南アジアで働いております。 立場上、人材コンサルから毎月の様に求職者情報が送られてきますが、今の情報を見るとほとんどが日本在住の人ですよ。 現地在住者は少ないです。 こんなことを言うと怒られそうですが、現地での就労経験が無い人は希望給与額も低い傾向にあります。 でも、留学経験ありとか若い世代は比較的に高めの傾向がありますけどね。 誰がそんな経験もない子にそんな給料出すの?って思うくらいですけどね。 まずは人材コンサルに登録して就職先を探してみて下さい。 参考になれば幸いです。