回答受付終了まであと5日

海外旅行について質問です。 今度初めて海外旅行に行こうと思っています。 年明けに行く予定ですが、年内に入籍予定があるのでまだパスポートをとっていません。 パスポートを申請するのは名字が変わってからと考えています。ただ、入籍前に早めに航空券とホテルを予約しようと思っているのですが、航空券は新しい名字で取らないといけないですよね? ホテルは大丈夫なんでしょうか?はじめてでわからないので教えてください。

パスポート73閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

回答(5件)

航空券もホテルも新姓で予約すれば良いと思います。どちらも予約時でなく、チェックイン時にパスポートが必要になりますから。 予約時の決済をもしクレジットカードで決済するでも、搭乗者と別の名前でも決済はできますよ。 また渡航前にはクレジットカードは必ず新姓に変更してください。海外での身分証はパスポートになります。何か決済ドラブルが発生した場合にはパスポートと違う名前となるとドラブルになってしまいますから。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まずご存じでしょうがパスポートを申請する際、戸籍謄本が必要になります。 そして、役所に婚姻届けを提出・受理されてから、戸籍に反映されるのに1週間程度の期間が掛かります。 だので、 2026年1月初旬に海外に行くなら 2025年12月頭にはパスポートが手元にある状態にする。 パスポートは申請から受理まで約2週間必要。それ以上掛る場合もある。 2025年11月中旬にはパスポートの申請を行う。 戸籍に新しい姓名が反映されるのに1週間と仮定すると、 2025年11月第一週には婚姻届けを提出する必要がある。 と言ったスケジュールでしょう!

パスポートと航空券の氏名はスペルも含めて完全一致していないと飛行機に乗せてくれません。なので、パスポートが旧姓なら航空券も旧姓、パスポートが新姓なら航空券も新姓でないといけません。 海外のホテルではチェックインの際にパスポートの提示を求められますので、こちらも宿泊者の名前と一致している必要があります。ただ、ホテルの予約については通常 代表者1人の名前だけで予約でき、同室の人の名前まで予約時に必要なケースはほとんどありませんから、ご主人とかお友達と行かれるのなら代表者をそちらにしておけば問題ありません。

>今度初めて海外旅行に行こうと思っています。 どうぞ、いってらっしゃい. >年明けに行く予定ですが、年内に入籍予定があるのでまだパスポートをとっていません。 ならはやく取得しましょう.