回答受付終了まであと7日

海外旅行において、航空券・ホテルを安く済ませるテクを知りたいです!! スカイスキャナー使うとか、土日は避けるとか、そういうの以外に例えば予約サイトのマーケティング地域をいじったり そんな感じのをお願いします。 クーポンとか学生の割引かなんかがあったらそちらも活用したいです。

海外 | 飛行機、空港74閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

回答(8件)

予約サイトを使うのでしたら、毎日、比較する。 が、現地でホテルを探した方が安いことが多いです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ありきたりではありますが、アゴダにしろトリップドットコムにしろリピーターになるとランクが上がり割引率も上がります なので分散させないことも1つの手です。 ホテルはグーグルマップでホテルを指定して、そこからアゴダに飛ぶと直でアゴダサイトに入るより安い LCCはメルマガ登録する 楽天トラベルなんかはスーパーセールの時などセール時にホテルもセールする場合もあります あと日々のパトロールですかね 現地の祭日を避けるは当たり前すぎますかね あとはローシーズンを狙うこれも当たり前すぎますね

他の方の方がおおよその説明をしているので、そのとおりでしょう! あと、国によって若干価格が変動します。例えば、スマホやタブレットにVPNをインストールして、どの国のサーバーを経由するかを選択します。そうすると、選択した国のサーバーを使う事で利用者がその国からアクセスしていると認識し、結果安くなる可能性があります。 でも、VPNにも契約料が必要ですし、それに見合う差が出るか?は不透明です。 ちなみに、私が海外に渡航する場合、 ●飛行機の予約 Skyscannerで安い運賃を見つけ、その航空会社の公式HPから予約する。 安いチケットは受託荷物の制限や座席指定出来ない、キャンセル時の返金不可、搭乗便の変更不可等、様々なマイナス条件が付いていたりするのでこうしています。 さらに、一般の予約サイトでは旅行代理店が介在するケースもあり、何かトラブルがあった際の対応が悪い。 ●ホテルの予約 これまで色々な予約サイトを使った結果Booking.comを使っています。ただし、支払い方法は「チェックイン時の現金払い」としています。カード払いだと現金払いより安いのは事実ですが、勝手にキャンセルされたりする不具合があるので自己防衛の為、こうしています。

まずは泊まりたいホテルを決める。 そのホテル名でGoogle検索する。 下の方に予約サイトが出てくるからtripadviserとかvioとかwizfairとかポータルサイトに飛ぶ。そこからリンクでagodaに入ると安い。 アプリやブックマークを利用すると高くなる。 Googleから入るのが一番安い。新規と同じ扱いになるから。 trip.comで航空券を買ったり電車のチケット買ったりSIM買ったりすると会員ランクが上がって、SIMが無料でもらえたり、空港ラウンジ無料券がもらえたり、ホテルや航空券の割引チケットがもらえたりする。だからtrip.comユーザーはtrip.comばっか使うし、trip.comを嫌ってる人は悪口ばっか言うという2極化になる。

心当たりの航空会社無いルート、乗継ルート探したい場合はスカイスキャナーで当たりを付けて、安そうな航空会社のサイトに行って検索を続けます・・・代理店経由はよほど安くない限り後々面倒になることが多いので避けてます。 宿はBooking.comで探しています。 昔はAgodaとかHotels.comなんかも併用して比較してたのですが、結論そう大差ないこともわかり、私にとって見やすく実績として信頼できるBooking.comに収束しました。