回答受付終了まであと6日
高校3年です。 私は地域の安全を守りたいのと防災についての知識深めたいと思い、消防団に入団しようと思います。 大学進学で、某救急救命学科に入りたいと思っていますが、面接で消防団は有利になりますか?、それとも印象がよいですか? わかる方は是非教えてもらえると幸いです。
公務員試験・119閲覧
回答受付終了まであと6日
公務員試験・119閲覧
高三でも18になれば、入れますよね。 有利とは思いません。 印象的には良いのでは。 能力が低いのに、合格はさせられません。 しかし合否を迷ったら、こっちの人に・・・・と言う事はあるかもしれません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
18歳以上じゃないと入れないような。私の街の場合ですが、入退団は年度末に提出する書類で出す形なので、18歳になったからといって年の途中では入れません。市に問い合わせてみてください。 知識深めたいという姿勢は良いですが、消防団に対するイメージは人により差がありますので、印象は面接官次第な気がします。 あと、あなたの街の消防団がどんな活動してるのか、班はどんな状態かできるだけリサーチするべきです。 意外に思うかもしれませんが、まともな教育や訓練がほとんど無く、行進と回れ右、綺麗な整列、軍隊ごっこみたいな練習ばかりさせられ、主な活動は時代錯誤な式典と操法大会という消防団も結構あります。 操法大会も、実践とはかけ離れたお作法を数ヶ月かけて練習するという時代錯誤との批判の多いものです。大会ある消防団ならとてもじゃないですがオススメできません。 また、勘違いした威張り散らした先輩が班にいたりすると厄介です。最悪、地域貢献と防災力の為に入ったのに、威張り散らした先輩に面倒な飲み会と風俗に付き合わされ、不思議な競技大会練習にプライベート削られ、休日は謎の式典に動員される、そして訓練はひたすら行進と回れ右という悲劇にもなりかねません。挙句の果てに、辞めるなら代わりを入れろと言われ、上が辞められないから新人入れろと言われ、飛び込み営業みたいな勧誘させられる可能性もあります。 あなたの街の消防団は大丈夫か、よく調べて下さい。
印象は良くなると思います。 ただ消防団の入団資格の年齢が18歳以上なので、高校生が入ることはあまり想定されてないです。 活動以外の飲み会もあり、若い人には馴染みにくい組織です。
AIからのお助け回答
過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!
この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら
公務員試験
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください