• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 健康、美容とファッション
  • 健康、病気、病院
  • 病気、症状

回答受付終了まであと4日

1149717614

1149717614さん

2025/10/6 18:51

00回答

1日着た服が白だしみたいな匂いがします。 これってワキガですか? ちなみに家族にワキガはいません。

病気、症状・8閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

病気、症状

1ヶ月くらい前から鼻の穴が痛いです 1週間くらい前に歯に激痛がきてロキソニンも効かないし、一日中冷やしていましたそれが4.5日続いて何故かおさまりました。 痛い期間に歯医者へ2.3回行きCTや歯の見た目や歯をたたいたりしてじっくりみてもらったのですが原因がわからず、もしかしたら銀歯の中の可能性はあるけどそこまで膿などは見えないみたいで、鼻の可能性もないわけではないみたいです。 鼻が痒いという症状で歯に影響する病気ありますか? 蓄膿ならば抗生物質を飲んでみてくださいとゆわれだされたのですが、CTで蓄膿ぽいのも見えないみたいなのでやめておこうかなと思ってます。 歯が痛かった時は目の方まで痛みが広がるほど痛かったです。

0
10/10 11:43

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 東洋医学に詳しい方 陰虚体質の人は 積極的に汗をかいてはいけないと ありますが ぬるま湯の38度から40°cのお風呂にお湯に20分ぐらい浸かって汗がでるのも良くないのでしょうか? また私は ズンバダンスをしているのですが ズンバダンスした後 汗がでますが これもいけないのでしょうか?よろしくお願いします(*^^*)☆

    0
    10/3 11:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 寝ている時に起きた出来事について質問です。 同室で寝ていた彼から聞いたのですが、先日就寝時にまるで乗っ取られたようにひっひっひと不気味な笑い声を上げて、声を上げる度に体もビクついていたそうです。確かにその時怖い夢を見たのですが、ただ怖い夢に関連した寝言なのか、疲れていたのか、、 何か原因があるのかなと気になっています。 同じような経験もしくは知識がある方がおられましたら教えて頂きたいです。

    0
    10/3 11:03
  • 胆のう底部壁肥厚疑いと病院の対応について 8月末の定期健診の結果「胆のう底部壁肥厚の疑いがあり、医療機関を受診してください。【指導区分:5】精密検査」という所見が9月中旬。直後かかりつけ医に相談して地域の市立病院への紹介状をいただき10月2日に行きました。 指定の日に市立病院に行き、何かしら(CTとかMRI)の検査を受けるものと思っていたところただの問診で終わり、エコーによる精密検査は3週間後の10月下旬となりました。 ここで質問 1.胆のう底部壁肥厚の原因と症状は何でしょうか? 2.要精密検査と言われ、すぐに紹介状を書いていただいたわりに、精密検査の日程が3週間後と言われた病院のスタンスは一般的なのでしょうか?指摘後、約1ヶ月半近く放置で病状的には問題ないですか?

    0
    10/3 11:24
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 失礼します。 ラッシングベルトで片方のベルトの留め具が下に向いてしまって裏返った感じになるのですが簡単に治す方法ないでしょうか? 中々手こずっていて。。

    0
    10/3 11:48
  • 閲覧注意です 結構前から左脇が痒くてこのようになってます これなんですか?

    0
    10/3 11:21
  • 椅子の背もたれに頭を乗せると意識が溶ける・落ちる感覚になりますが、これってなんででしょうか?

    0
    10/3 11:57
  • 朝からきんたまが痛いんですけど放置しても大丈夫ですか?2時間寝て様子見たんですけどまだ痛いです紫色になってもないし腫れてもないです、ジャンプしたり触ると痛いです

    0
    10/3 12:00
  • 自分だけか分かりませんが、伸びをすると鼓動が速くなるのは何かの病気ですか?

    0
    10/3 12:01
  • ペピオゲルを塗っている所(左肩のやや下)に湿疹が出来ました。風呂に入ると痒いです、赤みやヒリヒリが出ることもあるとは聞きましたがこれも副作用でしょうか? 少し前に風俗へ行ったのですが性病の湿疹は温熱刺激で痒くなりますか?

    0
    10/3 12:02
  • QT延長症候群 息子がQT延長症候群の疑いです。 中学1年の心電図で再検査になり大きな病院でもみてもらいましたがその可能性が高いとの事です。 それで質問なのですが、お薬を飲むと一生飲み続けないといけいと言われました。 定期的に処方になると思うのですがどれだけの頻度で通院になるのでしょうか? その時毎回検査もしないといけないのでしょうか? まだ12歳なので将来が不安になります。 よろしくお願いします。

    0
    10/3 12:02

病気、症状

誰か助けてください。 私は飲食店で働いているのですが手荒れがひどすぎて毎日辛いです。手のひらは皮がむける程度ですがほぼ全ての指に乾燥して亀裂が入り、白のボタンを止めるのもスマホ持ったり、エアポッツをつけたりしまったりすることすらままなりません。指を曲げるだけでも激痛が走ります。正直見てられないほどの手荒れで悲しいです。どうすれば治りますか?

3
10/10 10:39

病気、症状

至急です!!!、 昨日激辛カルパス3つ食べてから胃痛がずっと続いてるんです。寝たら治るだろうと思ってたら朝起きてもずっと痛くてт т前に食べた時は全然大丈夫だったのになぜか今回は痛くて…。牛乳飲んでみたけど治らずほんとに痛いです。どうしたらいいでしょうか。

2
10/10 11:41

病気、症状

寒くなると血圧が130度台になるので、去年の11月から降圧剤を飲み始めました。 飲みだしてからは130台になる日は月に3日ほどに減りました。温かくなってきた6月から薬を思い切って止めました。すると130度台になる日が月に10日ほどに増えました。寒くなってきた10月はさらに増えつつあります。私の場合、薬を一年中飲んだ方がいいのでしょうか?

3
10/10 10:42

妊娠、出産

10日前からつわりがはじまり、そこから毎日10回以上吐き最初はアクエリアスをのめましたが もう2日水しか体にいれていません。 固形物は氷のみです。 体外受精で不妊治療クリニックは卒業しましたが、産院予定の市立病院の初診は3週間後です。 てんてきしないとしんでしまうんじゃないか不安ですが産院は10週からしかみないからと言われ近所の内科も妊婦は紹介状がないと点滴できないといわれました 水だけで、その水も30分以内には吐いてしまう場合、人は何日いきれますか もう立つだけで目眩がしてフラフラします

0
10/10 11:40

病気、症状

インスリンポーチなど欲しいなと思ったのですが、保冷ってなくてもあってもどっちでもいい感じなのですか?こういったことも個人差なのでしょうか

0
10/10 11:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

大学で弓道をしています。 左側の背中の肩甲骨あたりが妙に痛みます。引いているとき、というより弓を引き終わった後腕などを動かすと痛みます。家に帰ってからも腕を動かしたり寝転がったりするたびに痛むのが心配です。 とても激しい痛みというわけではないですが、原因と対処法が知りたいです。

1
10/9 23:34

病気、症状

偏頭痛のために長年鎮痛剤を使用していましたが、私の腎臓はもうダメなんでしょうか?

1
10/10 11:00

病気、症状

人が嫌がる姿をみたり自分が嫌がる自分に興奮する病気はありますか。医師にはパーソナリティ障がいといわれました。 子どものとき、毎日親から嫌がらせをされたのが関係ありますか、わたしがやめてといってもやめてくれず逆の立場になったとき不安がる親の姿みて興奮してしまうんです。

0
10/10 11:37

病気、症状

パニック障害について よければパニック障害の方からの回答を求めます。私は1人で駅に行ったり、人が多い所(特に駅、電車)に行くと息苦しくなったり動悸がしてきます。友達とかと居たら全然大丈夫です。それで立てなくなったりとかはした事ないです。他にもくらい先の分からない山道のドライブとかも不安になります。 これって軽いパニック障害とかだったりしますか?

2
10/10 9:06

病気、症状

勃〇すると大切な物が痛いですが病院は内科ではダメですか

1
10/10 11:35

病気、症状

マンジャロ2週間あけると効果はどうなりますか? マンジャロ2.5mgから5.0mgにあげました。 1週間経って明日注射の日なんですが食欲もまだなく効果は続いています。 今回はパスしてもいいかなと思うんですけどいつも1週間間隔のものをあけてしまっても大丈夫なのでしょうか?

0
10/10 11:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

食事バランス栄養バランスについてアドバイスを宜しくお願い致します。 57才♂です。 2週間ほど前から食事のバランスを良くしようと心掛けています。 肉、揚げ物、丼、白米、カレー、麺類など好きな様に食べて来ました。 ラーメンには炒飯は必ずセットにして炒飯は大盛り。 いきなりステーキでは450gのリブロースにライス大盛りなど食事のバランスを全く考えずに暮らして来ました。 唐揚げ、揚げ物も大好きです。 57才にもなると周りの同年代での話しは、どんな薬を飲んでいる、血圧は、血糖値は、とそんな話題が増えて来ました。 少しは食事バランスを考えようと朝はレタス半玉(マヨネーズ付けて)、茹で卵2個、粗挽きウインナー7本、味噌汁1杯にトマトジュース1杯、白米100gほど食べています。 夜はチキンを焼いたりサバの塩焼き等も食べますが特に白米と揚げ物を減らしています。 昼は食べない日が多いです。 続かないと意味が無いので無理しない程度の食事内容ですが何か足りない物、不要な物はあるでしょうか? カルシウムが不足している様な気がするのですが。。。牛乳は好きですがあまり飲んでいません。 アドバイス等があれば宜しくお願い致します。 長文失礼致しました。

1
10/10 11:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

現在4年生の大学に通う1年看護学生です。 今度ハーフマラソンの救護ボランティアに行くことになったのですが、マラソン大会で起こり得ること(熱中症や、熱性けいれん)などについて教えてください。 またどのような勉強をして行った方が良いかも教えて欲しいです、、! 現在はバイタル(体温、脈、呼吸、spo2、血圧)と腹部の触診を授業でやっており、そこまでなら情報をとることができます。 また、心肺蘇生の対応などの簡単救命処置?(一次救命処置?)を学べるサークルに入っており、心肺蘇生、バッグバルブマスク換気、AEDによる電気ショック、ABCDによる判定?(気道、呼吸、循環、意識)はおこなえます。脳梗塞の見分け方?(Bfast?)と心筋梗塞の方の対応、痙攣への対応もできます。 当日は主に、バイタル測定と関係者へ状況確認などを主に出来れば良いなと思っています。 他にできた方が良いことや学んでおいた方が良いこと、など教えてください!!

1
10/10 10:19

病気、症状

最近?っていうか半年くらい前から立ちくらみが酷くて。座った状態から立って数歩歩いて視界が真っ白になっちゃうときもあれば、立った瞬間にそれがおきることもあります。特に寝る体勢(寝っ転がってる? )から起き上がったときが酷くて、寝っ転がってる時間が数分でも立ちくらみがおこったりします。ゆっくり起き上がってみても素早く立ってみても同じくらいの頻度でなっちゃいます。 立ちくらみは結構おこるって知り合いに聞いたのですがこれは普通のことなのでしょうか?

1
10/10 11:29

病気、症状

ネットで買い物をする依存症の病気ってボタンを押すと気持ちがすっとするのですか

1
10/10 11:01

病気、症状

多分私は重度のわきがです。 これからの生き方について教えてください。 長文です。 耳垢はしめっており、脇が黄ばみます。 でも、親や兄はわきがではなく、耳垢もかさかさしています。 自分のこの、汗っかきで緊張したら匂いが充満してしまうような体質はどこから遺伝したのか本当に疑問です。 父方・母方の祖父母や親族にもわきがの人は1人もいません。 中学までは、汗っかきなだけで脇の匂いは気にならなかったのですが、高校に入ってからすごく脇の匂いが気になるようになり、電車や教室など匂いが籠るようなところあるいは、換気されている窓際などがとても辛かったです。 もちろん、デオドラントも休み時間の間に塗っていましたが、あまり効かなく、ほかの友達には「なんかここらへん、お弁当箱の臭いがする」 と言われていました。 大学に入ってからは、ますます匂いが強くなり、そのせいで病み大学に行かなくなり、休学しました。 大学1年の時は親からお金を貰い、ミラドライを大金をかけてやりましたが汗はそのおかげで減りましたが匂いは半年で復活しました。 そこから、なんとか持ちこたえ今は大学4年生で、今までは実習などであまり授業がなく、そこまで人と密接する空間はなかったのですが、現在は看護師国家試験に向けて毎週授業があります。 後ろの席の子は、色々あって絶縁した子でたぶん私の匂いに気づいてて、最近はマスクをするようになりました。(高校の後ろの席の子もそうでした) 相手も私のことを嫌っているので、授業の度に何か言われないかびくびくしながら生活しています。 一昨日別の友達から、私の匂いを遠回しに言われてそれにも病んでしまい、今日の授業はまた休んでしまいました。 この前旅行に行った、地元の友達は私に匂いのことなんて一切言ってこないのでほんとうに優しい子だなと思います。 自分でも匂いには気づいてて、色々試行錯誤はしていて対処もしているのに、なぜか効かなくてすごく悲しいです。 匂いに昔から悩まされている人生で、そのせいで授業にも集中ができなく、留年もしました。 ミラドライを大金をかけてやったのに、意味がなくてすごく悲しいです。 この前友達から遠回しに匂いについて言われたので、さすがに手術したいと思ったのですが、今は毎週授業があり、安静期間もとれないので、2月国家試験が終わったあとすぐ東京にいって保険適応でやりたいと思います。 2月までどうもちこたえようか今すごく悩んでいて、毎週授業があり周りに迷惑をかけているのは理解しているので、どういうメンタルでいればいいでしょうか。 いっそのこと、周りにわきがのことを伝えて正直に謝ったほうがいいのでしょうか。 なんとしても、匂いのせいで国家試験に落ちたなんてことにはしたくないし、大学も卒業したいです。

3
10/10 0:12

病気、症状

医療従事者もしくは救命士の方へ質問です。 普通救命講習と赤十字救命講習を受講しました。 その際、『出血あり、心肺停止』の場合について教えてください。 発見時、傷病者1人で、蘇生対応者も1人の設定です。 片方は『胸骨圧迫優先』と言われ、もう片方では『まずは止血』との事でした。 自分の素人考えでは、血液がなくなれば心臓への循環がなくなってしまうので、後者の止血してから胸骨圧迫したほうが、胸骨圧迫するたびに出血して失血死にはいたらないのかな?と思いましたが、どうなのでしょうか。 普通講習では胸骨圧迫とAED使用方法がメインで上級講習だと手当てが学べるということでしたが、現時点で受講にいたっていないため、教えてください。 よろしくお願いいたします。

2
10/10 2:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

右下腹部が3日前からチクチク痛みます。(女性です) 常に…というわけではありません。特に夜になると痛むような気もしますが…。 婦人科で子宮頸癌の検査に行った際(結果はまだ)内診では異常なし。 1.2ヶ月ほど前に過敏性腸症候群と診断され、その時に大腸カメラ、血液検査、便潜血検査、腹部CTでは異常なしでした。 過敏性腸症候群でも右や左の下腹部痛があると目にしましたが、ここ数週間は便の調子も良く、処方された薬も飲んでいません。 こんなに右下腹部痛が続くと、なんだか不安になります。 過去に排卵痛も感じたことはありませんし…(◞‸◟) 痛みレベルは3〜4程度で、「あ、やっぱりチクチクする!」といった感じで、もちろん我慢もできますが、この違和感が3日ちょこちょこあるのが不安です。 婦人科で卵巣や他にも細かく見てもらった方がいいですか? それとも、過敏性腸症候群で通っていた内科の方がいいですか? はたまた、病院に行くほどではないのでしょうか? 今日も痛い。あ、今も痛い。と、気持ちがなんだか滅入ります…

1
10/10 8:30

病気、症状

糖尿病ではないのですが、何年も前から低血糖のような症状が時々でます。 症状は、空腹感、焦燥感、動悸、手の痺れなどです。 基本的に夕食の前とか、寝ようとしたとき(夜中)に出ます。 症状が出る度にチョコやラムネを食べていたり、低血糖の予防として飴をよくなめているのですが、逆に糖分の取りすぎになっていないか不安です。でも放置しているわけにもいかないし… 夜中になったら寝ている間に低血糖になって死んじゃうかも…と不安で眠れなかったりします。 どうしたらいいでしょうか? 症状が出たらチョコとかラムネとかを食べるのは仕方がないですか? 食事や生活習慣の改善で治ったりしますか?

2
10/10 3:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

飲食店

飲食店で薬を飲むのはOK?駄目? 持病があり、食後に血管の薬を飲んでます。 先週誰でも知ってるコーヒーチェーン店で食事をし、食べ終わったのでセルフコーナーから持ってきた水をとり、ピルケースから薬を出して飲んだところ 隣席のおじさんに「お店で別のもの食べてんじゃないよ!」 と怒鳴られ、 「持病の薬です」と答えたら 「だからって駄目に決まってるだろ!店で別のもの食べちゃあ」 「あの、食べてません。薬です」と答えました。 するとおじさんは隣でメニューを入れ替えてた店員さんに大声で「なぁ!駄目だよなあ!」と聞き、 店員さんが「はぁ…。まあ、そうですね」と答え、 「ほら!駄目だって言ってんじゃない」 とドヤ顔でいわれました。 飲食店で薬を飲むのって駄目なんでしょうか?

29
10/4 9:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

昨日39.1°Cの熱があったのですが、今日は平熱でだるさも無くなりました。 僕って強すぎませんか?

2
10/10 11:13

病気、症状

エソメプラゾールとタケプロンは同じタイプの胃薬でしょうか?

0
10/10 11:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

認知症の方への声掛けについて質問させていただきます。 ご近所の高齢の方がしばらく前から認知症患っており、以前は顔を合わせれば挨拶を交わして道端でお話しをするくらいの間柄だったのですが、最近は挨拶をしても私がそこにいないかのように素通りされます。 それ自体は問題ではなくて、病気の症状として私の声が伝わっていなかったり声の返し方が分からなかったりするだけなら今までの通り声を掛けたいのですが、私が声を掛けることが相手のストレスになっていないか心配しています。 このような方に普通に声を掛けて良いものなのでしょうか。

2
10/10 10:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

下痢ってなんで臭いんですか?

1
10/10 11:17

病気、症状

マンジャロ打っている方いますか? なぜそんなものに頼るのですか? 副作用すごいっていうのに。 友達にも1人いてやめとけって言ってもそういう人って聞かないですよね?なのに副作用やばいしんどいとかTwitterとかで呟いて、、自業自得だとしか。。 整形とか全然否定派じゃないですが体型って努力次第でなんとでもなるのに、、なんで健康を捨ててまで使いたがるのですか? また、なぜ医師がそれを処方しているのですか?

1
10/10 10:14

うつ病

うつ病は効果ある治療法があるとは本当ですか?

8
10/4 7:12

病気、症状

至急。妊娠中の旦那の体調不良に関して 現在25周目の妊婦です。 今現在旦那が喉が痛いと言ってます。。 熱はなく、特に喉が痛い以外に症状はなさそうです。 寝床が別なので今は隔離?状態です。 すごく過敏かもしれませんが風疹の抗体がとても低かったので非常に不安です。 連休前なので病院に行くかそのまま仕事へ行くか、 またこのまま隔離状態がいいのかプチパニック状態で。。 この場合は耳鼻咽頭科にかかった方が良いのでしょうか? 念のため隔離もしておいたほうがよいでしょうか?

4
10/10 8:37

病気、症状

淡水魚のベタについて 本当に最近元気がありません。 ずっと水槽の底にジーッとして動かなくて、たまにハッとしたように急に呼吸をしに頑張って水面まで泳いで そのまま呼吸をしたあと落ちていくか急いで底まで泳いでまた動かなくなります。 餌をあげても見向きもしないし食べもしませんし、水槽を叩かないと動きません。 たまに体が横たわって、また戻してという動作もしています。 もう死んでしまうのでしょうか?買って半年も経っていません。 何が原因ですか?何をすれば良いですか?

1
10/7 19:45

病気、症状

現在精神科で入院しているのですがご飯を下げに来てくれるのがすごく遅かったり朝の薬なのに昼ちょっと前に持って来たり忙しいのはわかりますがこれくらいって時間はちゃんと決まってるのに大幅に遅れると私は嫌われ てるのかなとか私のこと面倒だと思ってるのかなとか色々考えてしまいます。どうなんでしょうか。

5
10/10 10:01

病気、症状

メラノーマは、消えたり再発したりすることはありますか? 足の裏にそれっぽいほくろができてたのですが、気づかないうちに完全に消えてました。 それがあった時の写真は残ってるので、一応これ持って病院行ってもいいのでしょうか?

1
10/10 11:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

5日前からずっと喉が痛いです。最初はコレ熱出るやつだなと思っていたのですが中々熱が出ず喉の痛みだけが続いています。何か原因? わかる方教えていただきたいです。また、喉の痛みが和らぐ食べ物なども教えてもらえたら幸いです。

0
10/10 11:15

病院、検査

血液検査をしました。 lymph 若干高く(正常範囲をやや超える)、白血球は2900とこちら間をあけて検索しても同じです。 血液検査 lymph 高く、白血球低いと検索しても両方の症状がある結果が見つかりません。 どのようなことが起こるのか、これ以上の数値はどんな病気があるか教えて下さい。

2
10/10 10:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

早起きする為に目覚ましを鳴らしてるんですけど、その目覚ましが鳴った途端に何故かいつも眠くなってしまいます。何故でしょうか?

1
10/7 9:20

病気、症状

疲れやすく、肩こり、腰足凝りで眠れない事もあり、仕事(体力仕事)を休みがちで、今日、朝起きれず仕事を休む電話をしたら最近休みが多いと言われました。体調管理が出来てないのでは? とも言われましたが、睡眠薬を常用しており、寝る前にマッサージをしなければなかなか寝付けず、また毎日、キューピーコーワゴールドも2錠飲んでいます。 朝はヤクルトのようなやつ(名前忘れ)を飲んでいますし、食事は夜は控えめ(と言うかあまり食べれない、疲労で)にしています。 これ以上どうしたらいいんでしょう? 40代ですが、年々疲れやすくなってる気がします。 同じ年代かそれ以上でも、元気な(元気に見えるだけ?)な人もいます。

3
10/10 10:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

恥ずかしい話だけど 便秘って薬より浣腸の方が効果ありますか

2
10/10 10:52

耳の病気

耳の中がズキズキするんですけどなんでですか?5日前は1日に一回とかだったのに、今日頻繁にもう10回ぐらい痛みます外耳炎ですか?汁が垂れたりとかはないですただ痛くて

1
10/8 16:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

生き方、人生相談

生きていることが辛くてしょうがないです。 私は現在高2で、過敏性腸症候群と診断されています。3年前から悩まされていて、薬も効きません。早く寝てください、と病院で言われたので実践してはいるのですが、治りません。最近は、一人になると涙が止まらなくなります。学校に行かないといけないのに、朝からお腹痛くて、トイレに篭って、涙が止まらないので、トイレから出られません。学校も3日間連続で休んでます。どうしたらいいのでしょうか。 こんな自分が情けないし、わがままだと思うし、弱くて、ムカつくし、辛いです。家族は、どうせ仮病だ、甘えだ、お前が弱いせいだ、これ以上邪魔をするな、目障りだと言います。誰も理解してくれませんし、もう人と対面で話すことが億劫です。疲れました。学校に行っても、友達はいるんですが、楽しくもないし、心から笑えません。なんなら、怖いです。授業中も過敏性腸症候群のせいで集中できません。黒板よりも時計を見てる時間のほうが長いです。 周りに理解されないこと、自分の体なのにコントロールできないことは、かなり辛いです。私って人間じゃないんじゃないかと思います。人として終わってるなと思います。でも、情けないから自殺もできません。生き地獄です。 学校の誰かに相談も考えましたが、恐怖が勝ってしまい、勇気も出ません。これ以上、私自身や人に、落胆したくないんだと思います。 とある教師にこう言われました。「置かれた場所で、咲なさい」と。意味が分かりません。何を思ってこんな言葉を言うのか理解に苦しみます。ラフレシアは日本では枯れますよね?私はこれからも苦しみながら生きていかないといけないんですか?家族にも理解されないし、周りの大人は理解してる風で私を傷つけます。人に理解を求めることは間違っているのでしょうか?もう、諦めるべきですか? 泣いてても、ここに書き込んでも、何も解決しないとは分かっています。どうしたら私は人になれるんでしょうか?

8
10/8 9:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

精神科医療は患者の入院が長期間になってるにも関わらず、 外出許可も退院もなんとかならないのは残念なケースでしょうかね?

0
10/10 11:03

病気、症状

鼻詰まりは下鼻甲介が腫れて肥厚性鼻炎になるのだけではなく、下鼻甲介の奥の何ていう名称か知らないけれど、他にも何個か肥厚する粘膜があるのでしょうか?

0
10/10 11:01

病気、症状

【大至急】 健康診断にて 22歳男です。体型は痩せ型~普通で60キロ前後です。 血圧が 128/86あり脈拍がおそらく120以上ありました。緊張もあるので普段より20以上上がってはいると思いますが にしても高いと思います。また血圧も平均からするとかなり高いです。洞性頻脈と言われました。 血圧と脈拍の関係をみてどんな病気が隠れていると思いますか? また何科を受診すればいいのでしょうか? もしくは受診するほどではないのでしょうか? ※血圧に関しては去年と同じでした。運動や食生活に少し気をつけて体重が1年で5キロ落ちました(落ちすぎな気もする、代謝は良い方)

1
10/10 10:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

インフルエンザの発症を早める方法を教えてください。私のまわりではインフルエンザ流行ってたので体内に菌いると思います。

3
10/10 10:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

2022年に全般性不安障害、うつ状態、 2025年に強迫性障害、ASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。 今は無職で、就職困難者の失業手当で、生活しています。実家暮らしです。 元々トラックの運転手をしていたのですが 1人では気楽だったのですが 拘束時間が長いこと、休みが少ないこと、 運転の恐怖が勝ってしまい、ここから不安障害が発し 最終、腰の椎間板ヘルニアになり退職しました。 その後、違う仕事をしていたのですが、家に帰っても仕事モードが抜けず、後何時間したら寝て仕事か。と思っていて、起きたら仕事か。。と思いそんな生活が続いて仕事も合わないなと感じていて合わず辞めました。 もう生きていく価値もないし死にたいと言うより 楽になりたいなと思い、ロープを買ってどこか遠くに行って自殺をしようとしたこともありました。 障害者手帳を取って、障害年金を労務士に相談して 労務士から申請してもらおうと考えています。 障害者雇用で働いている方や、メンタルヘルスに詳しい方、私はこの先、どうすればいいのかわからないので教えて欲しいです。

2
10/8 15:55

喫煙マナー

僕はヤニ中毒でした。禁煙を決めてから暫くは禁煙出来たのですがその間にお酒を飲むようになりアルコール中毒と言われるほど飲み出しました。 周りからも心配されたのでお酒を辞めたのですがすると口周りが寂しくてタバコを吸いたくなって仕方がありません。同じような境遇の方、どうかお酒もタバコも完全に辞められる方法を教えて下さい。皆さんはどうしてますか?

2
10/9 22:09

メンタルヘルス

音を立てるのが怖いです。 cptsd、または強迫神経症、加害恐怖だと思います。幼い頃から父親の怒鳴り声の中生きていき、発症したきっかけは私が音を立てるたびに咳払いをする上司がいたせいです。 例えば、引き出しを閉めると咳払いをされ、え、ダメなの⁉︎ 状態に落ち入り何年も何年も治りません。 冷蔵庫はバタンと閉めていいですか? 扉をバタンと閉めていいですか? 買い物カゴをガシャンと置いていいですか? 他の人は許されるけど、私はダメなんですか?

2
10/10 9:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

反り腰、猫背、巻型、沿っても曲げても痛い腰痛持ちです。 どれから改善したらよいのでしょうか… 画像は体をトレスしたものです。病院ではそんなに酷くないのかストレッチ通いが1年続いて改善が無かった為辞めてしまいました。

1
10/9 1:12

病気、症状

過敏性腸症候群の高校生です。 中1の時、授業中にお腹が鳴り恥ずかしい思いをし、それ以来お腹が鳴らないかをずっと考えてしまいそれがストレスになり、返っておなかがなったり痛くなったりしてしまいます。 なんやかんやもう4年ほど悩み続けてます。 この悪循環ってもう抜け出せませんか?お腹のことを考えない日は1日もありません。

4
10/8 17:14

ニキビケア

至急!下唇の左側にひとつだけニキビのような出来物ができました。昨日は少し小さかったのですが今日の朝見たら膿が溜まっており白くなっていて、つぶれそうなニキビって感じです。 ニキビだと思っていましたが、姉からヘルペス!?と言われたので少し気になってしまいます明日皮膚科に行こうと思っていますが今日彼氏の家に泊まりに行く予定があり、ヘルペスだったどうしようと不安です。ニキビとヘルペスの違いを教えていただきたいです。

2
10/10 10:39

病気、症状

【至急】至急排尿恐怖症の治し方教えて。まじで、お願い。辛い。

3
10/3 17:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

アクアリウム

錦鯉の病気について質問です。 寄生虫と病気で悩んでいます。 家族が死んで相続した家の庭に池があるのですが、何匹か浮いて死んでいて生きている鯉が数匹いたのですが1匹明らかに傷があり、近場の加知養鯉場に聞いたところ「これくらいならほっといても治る」や「塩浴してもいいけどそれだけの価値が無い」などと言われ腹は立ちましたがとりあえず、池の水深と縦横幅で[水量計算・薬品計量ツール]で概算で20t位なので塩75kg加知養鯉場で購入し、入れる前に池の泥掃除含めて2日かけて3回地下水で入れ替えをし塩浴3週間経ちましたが、よくなるどころか悪化してる感じに見えて、昨日までおとなしかったのに本日10/10帰ってきたら何度も地面に体をぶつける動きをして通販で買った隔離槽に移して、原因がさっぱり分からないのでとりあえず寄生虫対策にマゾテンとメチレンブルー、塩を300Lに対して入れてありますが、正直これで完治するとは思えず養鯉場に聞いても意味がないと思い有識者の知恵を借りたく質問させていただきました。 加知養鯉場に言われた通り、価値のない鯉かもしれませんが私の生まれる前からいた40歳は越えてるであろう鯉なので何とかしたいです。 鯉の事は3週間前に勉強しだした素人です。 今手持ちの薬は 駆虫薬:マゾテン 薬:グリーンFゴールドリキッド、グリーンFゴールド顆粒、メチレンブルー になります。 穴あき病かなと思ってグリーンFゴールドリキッドを使うつもりでしたが正直よくわからないです。

1
10/10 9:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

【超大至急】酒は喉に炎症を起こしますか?

5
10/6 6:25

家族関係の悩み

【精神疾患で暴れる親族】 閲覧いただきありがとうございます。 ・ 私の身近に、精神疾患で常に不安定な親族がおります。 この一年はずっと入退院を繰り返しており、退院していた期間はわずか1,2ヶ月ほどだったと思います。 この子がまた安定して過ごせるようになる日は来るのでしょうか… 幸か不幸か、その子は知能も非常に高く綺麗な見た目をしているため、一見障害が見えにくいのです。 調子がいい(というかテンションが高い)時に福祉の方と面談などをすると、「軽度だからうちでは無理です」と支援やグループホームを断られたこともあります。 しかし、暴れたり自殺未遂を起こしたりで何度も警察のお世話になり、入退院を繰り返している子です。 どこが軽度なのか…と思いつつ、こちら側にも色々と後悔があります。 精神科には何度か通院歴がありますが、本人も症状の全容を話していなかったり自覚していなかったりで、毎回不安障害やうつなど診断が揺れ、適切な治療には結びついていなかったようです(自分は親ではないためそこまでは介入できておりませんでした)。 やっと通院を始めたと思っても、少しのきっかけで支援者や主治医のことを「敵だ」とみなし、「監視されている」「悪口を言われている」とイライラして、暴言や引きこもりに繋がってしまいます。 そのため、通院や服薬も不安定になりがちです。 このような子への支援や対応はどのようにするのが良いのでしょうか、、 本人は20代の女性です。 今も周囲全員が敵だと言い、家に1人引きこもっているようです。 退院してから新しい病院に通い始めたところですが、また行かなくなってしまっています。 この繰り返しをどうすれば防げるのでしょうか… ご教授のほどよろしくお願い致します。 誹謗中傷はおやめ下さい。

2
10/9 11:14

病気、症状

健康診断で 血液検査で引っかかり 血糖が高いと指摘されて A 1C6.4 内科受診したら 境界型糖尿病(糖尿病予備群)と診断されました。ほぼ糖尿病だねと言われました。 太っていて 体重80キロあるので 運動療法と食事療法で減量してだねといわ れました。 境界型糖尿病と糖尿病て違うのですか? 運動療法と食事療法で減量して成功したら 境界型糖尿病と糖尿病は治りますか? 糖尿病は治らないで 薬物治療に変わりますか?

6
10/8 21:15

職場の悩み

休職中の上司の対応について 現在休職中です。 ストレス性の過敏性腸症候群に加えて適応障害との診断がされています。 休職中は原則仕事から離れるよう上司が対応してくれるものかと思っていたのですが、電話がかかってきて、通常対面で人事評価についての面談をするところを休職中のために電話で行う、と伝えられました。 また、時間はハッキリとせず、上司の都合のいいときにかけてくる、とのことでした。 その場では断れず了承しましたが、休職って仕事から離れるためのものなのに、人事評価の面談に代わる電話に応じなければならないのか、また、横になっていることが多いため、いつ電話がかかってくるか分からない状態はストレスで、できればそういった状態は避けたい…というのが本心です。 休職してしまっているので、産業医やカウンセラーなどの連絡先などが分からず、相談できる相手がいません。 休職中も仕事に関する対応は行わなければならないのでしょうか。

4
10/10 9:06

耳の病気

中3女子です、昨日の5時間目に耳鳴りがして、1時間ずっと続き、右耳だけが聞こえずらくなりました。家に帰ったら治ったから大丈夫だと思ったんですが、今日また右耳だけ耳鳴りなって聞こえずらくなりました。 あと、なんか近くのものが遠くに見えたりしました。原因なんでしょう?

5
10/9 22:25

病気、症状

中2です。最近学校に行こうと思っても体が動かず、休んだり遅刻したりを繰り返しています。勉強は嫌いではないし、友達にも恵まれているほうだと思います。 けれど受験などのプレッシャーからでしょうか、自己否定感(自分はだめだ…等)、一部興味の薄れ(お笑い・バレー観戦・音楽が好きでしたが、今は音楽にだけ興味があります)、過食過眠、抑うつ気分、無気力、不安感、集中力や記憶力の低下、頭痛、疲労感、下痢、吐き気などをよく感じます。調べてみると、少しうつっぽいようで、セルフチェックもしてみました。可能性はあるみたいで親になんとか話して明日心療内科に連れて行ってもらえることになったのですが、もし異常なしと言われたら自分は甘えていてただただ何もできない人間なのではとまた悩んで学校に行けなくなると思います。もし本当に異常がなかった場合、どうにかこの負のループから抜け出さなければ受験が大変だと思うんです。良い方法ありませんか。また、これはうつと呼べるのでしょうか…

2
10/10 9:34

病気、症状

肘がかたまり、伸ばそうとすると痛くなる時があります。ポキッと鳴らすと、肘は楽になります。 寝て起きた時によくなります。 原因はありますでしょうか。

1
10/4 0:02

病気、症状

三大疾病の保険についての質問です。 約款では、脳梗塞(脳卒中)による給付は、60日以上に渡って言語障害等の後遺症がある場合との記載がありますが、この言語障害の程度はどのくらいのことを指すのでしょうか。 現在脳梗塞のリハビリ中です。日常生活には支障のない程度には言語機能回復していますが、100パーセントの状態とは言えず、会話中に呂律の回らない瞬間もあります。

0
10/10 10:35

病気、症状

尖圭コンジローマについてです。 尖圭コンジローマのウイルスが粘膜などの湿り気がない手などに着いた場合、どれくらいその皮膚の上で生存することができるのでしょうか 尖圭コンジローマにかかっている彼がいるんですが、性行為はしていません。ただ、相手が私の陰部を触わってしまっています。後々不安になり、彼に手に着いてることは無いか聞いたところ、手で症状が出ているところには触ってないから大丈夫だよって言っていました。 トイレに行った際も手洗いなどはもちろんしているんですが、まさかの石鹸がなく、水でしっかり洗っていました。。。 仮に水洗いしていても、ウイルスが湿り気のない皮膚の上で生存しているものなのでしょうか?

0
10/10 10:34
もっと見る
占い師にお悩み相談

あなたも答えてみませんか

女性Aが、女性Bに、 「毎日女性Cさんに電話すると【大変だから】困った事がある時はCさんに相談してもいいと思いますよ」 と言ったのは、 「毎日女性Cさんに電話すると【迷惑だから】困った事がある時...

OLIVE des OLIVEのバックで似てるようなサイズ?柄?他に何かいいのありませんか

ブルーベリーなんですが、この時期新芽が出たら画像の様に先端が萎びて枯れてしまうのですが、これはどんな現象でしょうか?

テレビてみたcmの歌の名前がわかりません 工場の中で荷物を運んてトラックに荷物積んで最後にトラックの会社の名前が写って終わるcmです。

IGF-Ⅰ注射とHGH注射って効果何が違うんですか? 成長ホルモン不全ではない人に成長ホルモン注射打っても効果あるんですか? 教えてください 何歳から成長ホルモン注射始めるんですか? HGH...

鬼滅の猗窩座 隣の剣術は おじさんはともかく 小雪ちゃんに毒とは ほんの少しだけ、許せないですか?

アプリ「Gravity」のアカウント名横に表示される『キラキラバッジ』を非表示にできますか? もしできるならやり方を教えてくださると嬉しいです

岩﨑大昇くん、 あんまりファンサしないって 本当ですか?

子供の頃から耳が悪くジュクジュクしてる治らないアレルギー性鼻炎も持っていて耳の痒みもあり病院行っても治らないワキガや体臭もそのせいで気になるのですが私みたいな人いますか?

皆さんに聞きたいことがあります。 この女性は、有名な方ですか? 瞳が綺麗で気になりました。 タレントさんなんでしょうか?

総合Q&Aランキング

1

MLBのポストシーズンは延長試合ありに変わるのですか。

2

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

3

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

4

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

5

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

6

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

7

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

8

横浜スタジアムで開催されるCSについて。明日チケットの一般販売がありますが、ベイチケ以外にローソンなどコンビニでチケットを取ることはできますか?

9

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

10

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

カテゴリ一覧

健康、美容とファッション

健康、美容とファッション

健康、病気、病院

健康、病気、病院

病院、検査

病気、症状

インフルエンザ

目の病気

耳の病気

皮膚の病気、アトピー

花粉症、アレルギー

デンタルケア

コンタクトレンズ、視力矯正

ニキビケア

水虫

薄毛、抜け毛

生理

女性の病気

男性の病気

性病、性感染症

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン