今度、東京から大阪に行くのですが夜行バスと新幹線、どっちを使うか迷ってます。 夜行バスは9000円、新幹線は割引を使えば13000~14000円くらいでした。 1日目は大阪観光の予定なので、夜行バスで朝早く着くとちょっと困るかな?でも安いしな〜と悩んでいます。 新幹線なら、前日の夜まで仕事できて無駄に休まなくていいなと。 それと、以前大阪から東京に帰る時に4列シートの夜行バスを使ったらめちゃくちゃ疲れて帰宅後ほぼ一日寝てしまったのですが、3列独立だと疲れやすさなど変わりますか? 皆さんなら今回の私のケースの場合ならどちらを使いますか? あと4列シートと3列独立の違いや3列独立を使った時のお話があれば教えてください!