回答受付終了まであと3日

夫のいびき問題について意見を下さい。 4歳と0歳の子どももいます。 とにかく夫のいびきがうるさくて困っています。 勿論本人は自覚なし。 無呼吸もあるので本人はスッキリ慣れた気がしないためめちゃくちゃ寝ます。 土日も暇さえあれば寝てます。 昼寝する時もリビングだとうるさくて0歳の子のお昼寝にも影響するくらいなのです。 寝付けない、ダンプカーが横を通ったんじゃないかってくらいの音がするので覚醒してしまいます。 夜は4歳と夫が2階の寝室、私と0歳がリビングのサークルの中に布団を敷いて寝ています。いびきがうるさくて私も一睡もできないので別々、0歳もまだまだ、授乳があるので一緒に寝ています。 4歳はうるさいと言いつつも寝ちゃえば寝れるそうです。 来月家族+義家族で旅行へ行きます。 部屋は各家族なのですが私は夫がいる部屋で寝れる気がしません。また娘も寝れるか心配です。 それを夫に伝えたところ耳栓すれば?と。 耳栓したら授乳のタイミングがわかりません。 夫は泣き声では絶対起きないので.... だから何か対策してよ。と伝えても無理。 一回いびきの専門外来行ってよと言っても無理。 あの機械つけたくない。と。 私はどうすれば?ホテル別部屋取ってと言ってもお金かかる。最後はじゃあ俺はお風呂で寝る。と。 みなさんならどうしますか? 旅行も3泊予定なのでさすがに3日オールはきついです。

回答(2件)

今のうちに旦那さんに医療・生命保険かけておいたらどうでしょうか? 無呼吸は脳卒中などのリスクが数倍まで上がるようなので。 CPAPも嫌となると非協力的なワガママちゃんですので好きにさせるしかないです それか離婚か。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご主人をご両親の部屋で寝かせては?