回答受付終了まであと4日

どんな風に人生を楽しんでますか? 人生、楽しんだもん勝ちとか聞いた事ありますが。 どんな人の人生にも意味があって、価値があるから輝く、「存在そのもの」に意味がある。 健康を楽しむ、人生の基盤は「心身の健康」な気もします。 人達と競わない、ただ自分のペースで生きる、ストレスの少ない、心の平穏に満ちた人生をもたらします、たぶん。 ​自分の価値を信じる(どんな人の人生にも意味がある) ​土台を大切にする(健康を楽しむ) ​心の平和を選ぶ(人達と競わない) この考え方も人生を楽しむ哲学かも知れないですか?

回答(8件)

こんにちは。 哲学になんら知識etcは ありませんが 哲学・倫理カテは好きなので お邪魔しますm(_ _)m ・どんな風に人生を楽しんでますか? 冷やかしでなくてね、 気ままに楽しんでます。 ・この考え方も人生を楽しむ哲学かもしれないですか? 下世話な言い方ですが 哲学を持つ。って言い方、しますよね? とても穏やかで素敵な哲学に 他は知りませんが自分はそう感じます。(^-^) 変に心配はしません。 大丈夫、大丈夫やね ってなります。 長々とm(_ _)m スレ感謝です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

若い時期に労役精勤しなければ、日常の合間に昼寝をする有り難みは判らないでしょう!

趣味の会、地域団体でのボランティア活動、夫婦でのお出かけ、異性・同性のお友達とのお茶のみ話やお出かけ、などなど忙しく楽しんでいます。

夫婦二人、無料で借りてる広い畑で野菜作りをして楽しんでます。 スーパーで売ってない美味しい野菜もほぼ無料で作れ食べれる楽しみは言葉では言い尽くせないです。 野菜のお陰でいつまでも健康で居られ、他人にあげると喜ばれます。 何れ、美味しい野菜を腹いっぱい食べれるなんて凄いと思ってます。 楽しい例、 今日、甘いサツマイモのシルクスイート、25本の苗代約1000円で約30㎏収穫しました。 キュウリは1本の苗から約200本採れるんです。4本も植えたら毎日15~20本採れるようになります。 未だに愛ある夫婦二人の人生、楽しんだもん勝ちと言い切れます。