ベストアンサー
ルッキズムに偏り過ぎる事が問題ではないでしょうか 倫理的に間違ったことをするイケメンがもし支持されてそれが文化になっていったら 社会は倫理的によくない方にいくから
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(38件)
もちろん、差別問題になっていくわけです。 見た目の良くない人は、弱者ということになり、 「弱者は排除していけ」「ブサイクは排除していけ」という ナチズムが生まれてしまう。 これは、実際に起きているのです。 このニュースを読んで下さい。 「止まらないアジア人狩り」 アメリカのシアトルで、日本人女性が、彼氏と歩いていた所、 いきなり襲われて、靴下に石を入れたものを振り回され、 鼻の骨や歯を折る大怪我をしました。 ニューヨークでも、アジア人を対象とした暴力が後を立たず、 「アジア人狩り」が大流行しています。 カリフォルニアでは、アジア人が歩いている所を突然、 黒人の若者が、アジア人を突き飛ばし、 アジア人は後ろ向きに倒れ、頭を打ちました。 残念ながら、このアジア人は、その後、病院で亡くなっています。 コロナ事件以降、アジア人への風当たりは一層、強くなり、 「黄色い猿は祖国へ帰れ!」と道を歩いているだけで 怒鳴られたり、なんていう事件が多発していました。 正直、暗くなってからは、1人で買い物に出ないようになりました。 何がきっかけで襲われるか分かりませんからね。 https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/imari/2021/03/post-13.php サッカーフランス代表のデンベレ選手と、グリーズマン選手が、 日本人の顔を侮辱した動画を世界に公開し、物議を醸している。 両選手は、コナミと契約していたが、コナミとの契約が破棄された。 https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20210704/1546167.html
「見た目による判断」は誰でもあります しかし、判断したことが、能力や内面を不当に評価する結果になってはならない がルッキズムへの批判です 回答を全部よんで中には的確なものもありましたが、埋もれないように、自分の意見として簡潔にまとめておきました
たしか『人の第一印象は7割方見た目で決まる』というのは事実なので問題ありません。 ただ、価値観とは立っている位置と向いている方向で決まります。 仕事においては『この案件は○○君に任せとけば間違いない』 遊びにおいては『コイツといると、楽しい』 パートナーにおいては『あなたといると幸せ』 自分の立場や向いている方向で、人をどう見るか?が決まります。 単純にあなたが『そういった立場について相手を見てないから』なのが原因なのだと思います。
そうですね。それなりに見た目で判断してます。 いやむしろ見た目で近づくかどうかの判断してるかもしれない。 清潔さとか纏う雰囲気とか。 誰かに話しかける時でも、無意識に自分の話しかけやすい 雰囲気を纏う人を選んでしまいます。 男性だとガラの悪そうな人とかは避けちゃいますし 女性でもなんかこう、メイクばっちり系より ちょっと清楚なタイプとかの方が安心できたりとか。 自分はどちらかというより顔とか体型よりは雰囲気の方で 選り好みしちゃうタイプですけどね。 初対面だと基本は見た目しか判断材料ありませんからねー。 とりあえず、美人でもイケメンでも 鼻ピとかタトゥー入れまくってる人とかは 「そういうタイプ」だと思ってちょっと避け気味とかはある。 人となりを知っていい人であったとしても ファッションとしてタトゥー入れちゃう人は たぶん自分とは合わないだろうなという先入観あったりしますし。 多様性とはいうけども、あーそれ選んじゃうんだみたいなのは 見た目に浮き彫りになるので、見た目判断しますねぇ。 TPO合わせられない人とか論外とか思いますし。 結婚式にわざと白いドレス着てくる人とか どんなに美人でスタイル良くてもドン引きして関わりたくないって 思っちゃうので、見た目判断しまくってますね。