• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 芸術、文学、哲学
  • 哲学、倫理

回答受付終了まであと1日

お金が何故人格を養うか、

お金が何故人格を養うか、さん

2025/10/2 10:01

00回答

世間には仕事はなくて実は人間の貪りがあるだけという事はないのでしょうか?

哲学、倫理 | 宗教・29閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

政治、社会問題

総理大臣の靖国参拝は悪でしょうか? 「君がため世のため何か惜しからん 雲染む屍と散りて甲斐あり」 これは特攻隊として17歳で戦死された荒木幸雄さんと言う方が詠まれた句です。 強い意識を感じると共に、弱冠17歳でこの様な句を詠まれる事の心中を推し測ると非常に胸が苦しくもなります。 私達は、戦争の渦中に生きた彼らの思いに触れられる現代人だからこそ、戦争を否定し続けなければならないと思います。 しかしながら、その様な方々の意思や犠牲があったからこそ現代人がその生を授かっているととも言えます。 それならば、私達が自分なりに人の生や社会の在り方を自分自身に問い、彼らに尊崇の念を絶やさぬ事が重要だと思います。 これは、戦争や戦時下の日本の行いの肯定ではなく、寧ろ現代人が生きられている事への感謝の表明であると思います。 こう考えた時、日本の政治的代表者が靖国神社に慰霊に向かう事は日本国民として当然にするべき事ではないでしょうか?

20
10/8 13:27

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • もうけない努力や仕事をしない努力は要らないのでしょうか?たとえばマスコミがこれは消費の為のインタビューだと思ったらそれをやめるなど仕事をしない努力って大事なのでは?

    0
    10/2 8:50
  • 派遣って人間扱いされないのだから仕返ししたくなるというのは何かわかりませんかね?

    0
    10/2 9:18
  • 米国のへグセス国防長官の記事がでていますが、トランプ改名により、へグセス戦争長官ではないでしょうか。

    0
    10/2 9:58
  • 世間には仕事はなくて実は人間の貪りがあるだけという事はないのでしょうか?

    0
    10/2 10:01
  • 発達するとは社会の定型的な生き方を受け入れるという事で自分固有の感じ方とか物の見方を育て上げ様とする努力を放棄する事でもあるのでは?、

    0
    10/2 11:30
  • ニキニキのものが増えてこないので、ものを掴みづらくなっていると考えます なぜなのでしょうか

    0
    10/2 19:04
  • 向上心で関わる交わりってないんでしょうか?

    0
    10/2 19:12
  • 挨拶は人格的な意味を人間関係から捨象しないでしょうか?

    0
    10/2 20:02
  • 人が学ぶのは実存を開明する為じゃないですかね?

    0
    10/2 23:01
  • 学ぶというのは偉い立派な人とともに生きる事では?

    0
    10/2 23:01

生き方、人生相談

みなさんは子どもに以下を質問されたらなんて答えますか? ・どうせ死んだら無なのに、なんで苦しい世の中で生き続けなきゃいけないの? ・なんで生まれてきたの?なんで産んだの? ・死んだら無なら生きてる意味もないから自殺したい。 ・死ぬのが怖い。死後の永遠の無が怖い。 ・火葬が怖い。

2
10/8 22:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

宗教

ヒンドゥー教はアートマン説を採用する宗教ですが、仏教はアートマン説を採用しない宗教です。 仏教とヒンドゥー教は同じと主張する人、及びにテーラワーダの教えを否定しヒンドゥー教の教えの信奉者を称賛するタイプの大乗仏教徒はどのような考え方でそうなると思いますか?

7
10/8 16:01

哲学、倫理

人生(じんせい)という言葉からどんなことを思いつきますか? 人生○○という漢字四文字の言葉でも構いません。

6
10/8 22:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

競馬

競馬をやる人の回収率が、全員一律でその券種の控除率を引いた率になれば丸く収まると思いませんか? やればやるほど損する人ばかりになります。そして、勝った負けたで心の平静さを失うこともなくなります。周りを見ても全員控除率分負けているからです。

0
10/8 22:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

労働問題、働き方

誰でも出来る仕事は、代わりはいくらでもいるんですよね?

12
10/6 14:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

宗教

お寺と神社では死後の概念や考え方が異なるのでしょうか?

2
10/8 14:28

植物

SMAP時代の中居正広さんが歌った「世界に一つだけの花」の歌い出しである「花屋の店先に並んだいろんな花を見ていた。人それぞれ好みはあるけどどれも皆綺麗だね」という歌詞をどう思いますか? また、歌詞を中居さんが歌ったことをどう思いますか?

1
10/8 20:43

哲学、倫理

ニーチェが言った「事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。」の内容を、御教示下さい。

10
10/2 10:58

ヒト

どうして大人になると男性は“ヒゲ”が生えてくるのですか? 頭の毛のように「大事な器官を守るため」なら、理解ができるのですが、顔にいっぱいもじゃもじゃ生えてくる意味は生物学的に何でなんですかね?

11
10/8 11:57

学校の悩み

先生から「君はただ者ではないな」と言われたらどうしますか?

4
10/8 22:10

恋愛相談、人間関係の悩み

私なんか叫び声が上げられないから上げられる練習した方が善いですかね?叫び声を上げないからひき逃げされたのかもしれません

2
10/8 22:20

宗教

ある学者が言っていたのですが、宗教は心の弱いひとがするのですか ということは、創価学会も心の弱いひとの集まりですか?

2
10/8 21:49

文学、古典

論語を熟読すれば、プラトンは読む必要がなく、韓非子を熟読すれば、マキャベリは読む必要がないって本当ですか?

4
10/8 11:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

哲学、倫理

タバコって予想ですけど、工場直下で30円くらいで買えそうですよね。 私が毎日吸うメビウスは580円なので、1日に550円も納税をする高額納税者です。 どうしてタバコ税って「上がってもどうせ辞めないでしょ」と、どんどん上がっちゃうのですかね?

15
10/3 18:46

哲学、倫理

孔子(こうし)と老子(ろうし)は会った、会見は実際にあったのでしょうか? 孔子が老子に「礼」を学んだ際の逸話 ​司馬遷の「史記」にも記されている、孔子が老子を訪ねて「礼」について教えを請うたというエピソード。 この会見は実際にあったのか、老子は孔子に対してどのような態度をとったのか(「枯れ木と同じ」と孔子が評した、など)。 ​場面 孔子が老子を訪ねたときのこと。 ​内容 老子は髪の毛を洗ったばかりで、長い髪を風に当てて干している最中でした。 老子は、半目をつぶり、表情も体も動かさず、まるで「枯れた木」のように静かに立っていました。 ​孔子の驚き 厳格な礼儀を重んじる孔子は、その姿を見て呆気に取られ、「先生はまるで、あらゆるものを超越した枯れ木のようだ」と素直に尋ねました。 ​老子の教え 老子は微笑み、その「枯れ木のような時間」の中で、世俗を超越した深い境地に入っていたことを語り、孔子に哲学的な教えを説いたとされます。 ​その後 孔子は帰宅後、弟子たちに「老子は竜のようだ」と語り、老子の深遠さに強く敬服したと言われています。 老子の「無為自然」の境地を、「髪を干すために枯れ木のように立つ」という日常的な、しかし奇妙な行動で表現している点が面白いです。

2
10/8 22:07

ニュース、事件

ニュースなどで「初動対応」と聞くと「書道対応」ってなんだろう?と 毛筆で半紙に書いている場面を想像してしまうのを止めることは出来ますか?

1
10/8 21:26

哲学、倫理

理系は学問じゃなくて労働じゃね?、

0
10/8 22:16

哲学、倫理

こうなったのは人間の責任ですよね。と人間が言ったら、言った人間自身が関わってなくても、人間なんだから責任はありますか?

1
10/8 21:47

シニアライフ、シルバーライフ

僕は今、パンツをはいていると思いますか?

6
10/8 21:38

恋愛相談、人間関係の悩み

非社交的というけど浅い付き合いが厭という事ってないのでしょうか?

0
10/8 22:09

哲学、倫理

死んだらどうなるかということさえ、現代科学は明確な回答ができない。 これでも現代科学が、発達した高度な科学だと言えるのでしょうか。

9
10/8 18:15

政治、社会問題

日本の搾取システム側の人間について質問です。搾取して自分が楽に生活できたら良いとしか考えていないのでは? でも、時間、人、金、地位等は流れるモノだから、永続的ではないし、子孫が全て良いことは無いので、必ず没落すると思いませんか?

1
10/8 21:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

生き方、人生相談

欲望のままに生きることは悪いことですか?

12
10/8 16:14

恋愛相談、人間関係の悩み

深い交わりというのは世の中にないと思いませんか?

0
10/8 21:54

政治、社会問題

「和をもって貴しと為す」という考え方がありますが、そんなことを言ってるから外人に乗っ取られたのではないでしょうか?

4
10/8 19:03

ファーストフード

テリヤキってあの甘ったるい感じが肉に合わないと思いませんか?

3
10/7 19:56

アニメ、コミック

ピッコロがフリーザが第一形態のときにやって来て変身する前に倒すという方法もありますよね?

0
10/8 21:46

邦楽

H2O‐想い出がいっぱいの歌詞について質問です。 想い出がいっぱい https://youtu.be/EaYoe-uyyl8?si=mkrtHbfxmvYdWGcB 時は無限の中で、終わりを思いも、 しないね… 手に届く宇宙は、限りなく澄んで、 君を包んでいた… この歌詞はどのような意味だと思いますか? 歌詞 https://www.uta-net.com/song/1080/

5
10/8 17:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

哲学、倫理

近年、働く人の質やレベルが低下しているのかなと思いますが。(正規非正規・年代・性別問わずね)。この原因は何だと思いますか?

1
10/8 21:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

哲学、倫理

平等 の前に、対等 がありますよね? 平等 は「お互いに平等にしよう」という約束の上になり立つものですが、 対等 は 何の約束もなくても 存在するものですよね?自然権ですよね? 対等に 不平等の約束をし合えば、約束を守って 不平等であらねばならない。 だから、「対等」 に、その約束が書かれた1枚の紙に 2人がサインし合う。

1
10/8 21:36

世界史

なぜナチスドイツ信者はホロコーストが起きたことを否定するのですか? ナチスドイツの思想に立った場合、ホロコーストは(少なくとも、表面上はともかく、内心上のナチスドイツの価値観では)「行われるべきもの」となると思います。 それを前提にすると、ネオナチがホロコーストがあったことを否定することは、イデオロギーと矛盾しているように感じてしまいます。 (仮に正当化する人が現れても困りますが...)

0
10/8 21:31

ライブ、コンサート

「エデンの園」「ノアの方舟」「アトランティス」「バベルの塔」と続いているミセスの所謂旧約聖書シリーズですが、バベルの次はどんなタイトルになると思いますか?

3
10/1 23:08

哲学、倫理

女性でブラジャーしてない 人がいますよね。それなら、男性がパンツ履いてないで 仕事してたりする人もいると思いますか?

3
10/8 18:33

派遣、アルバイト、パート

非正規だろうと、働くからには真面目にや責任感はいると思いますが…。なのに何故、アルバイトやパートの人は、質やレベルが低い人が多いんですかね?論理的に考えたら、おかしい気もしますが。

7
10/6 14:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

宗教

神様はいろんな動物や昆虫や植物に化けて人の善悪を観察しているとききます。ホントですか?

11
10/7 14:52

シニアライフ、シルバーライフ

右寄り思想の早苗総裁、国会で「総理大臣」として承認されなかったらどうしよう…と不安に思っています。きっと大丈夫ですよね?

9
10/8 18:42

シニアライフ、シルバーライフ

カーペンターズが多忙で新曲が書けずオールディーズのカバーアルバム に申し訳程度に新曲としてイエスタデーワンスモアを入れたという事実は 知らないほうがいいですか ?

1
10/8 20:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

哲学、倫理

量子もつれというものがあることをもって、光より遙かに速いものがあるなんてことは言えないのでしょうか。

3
10/8 18:25

シニアライフ、シルバーライフ

あなたは「黙れ!」と言ったことありますか? もしくは誰に「黙れ!」と言いたいですか?

2
10/8 20:42

職場の悩み

不人気正社員の職業に副業を国も企業も進めれば、その不人気の職の人の定着率や何かしらは変わると思いますか? 介護や警備やりながら、副業なんて疲れて出来ないから何も変わらないですか?

1
10/8 20:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

シニアライフ、シルバーライフ

優良業者と悪徳業者を、見分ける方法はありますか?

3
10/8 16:46

恋愛相談、人間関係の悩み

人間って複雑そうで単純で単純そうで複雑で難しいですよね

0
10/8 20:40

宗教

無門関にある「不落因果 不昧因果」を皆さんはどう解釈しますか? お知恵を拝借したく質問しました。 zenさんのご登場も心待ちにしています。

6
10/8 12:48

哲学、倫理

ハザードマップって、あれ、不思議な存在ですよね。 ぱっと見ると、なんだか「安心」を象徴するアイテムみたいに見える。 赤とかオレンジとか黄色とかで、危険の度合いがきっちり塗り分けられていて、「ここは危ないですよ」「ここは安全ですよ」と、まるで世界が整理されているような気分になる。 でも、じっと眺めていると、だんだん違和感が湧いてくるんです。 あれ、なぜこの部分だけ色が薄いんだろう?とか、なぜこの堤防は真っ白なんだろう?とか。 地図を描くのも人間なら、その線を引く理由や事情もまた人間くさい。 もちろん、悪意があるわけではないでしょう。 けれど、いつの間にか「正確な地図を作ること」よりも、「安心できる地図を提示すること」が目的になっている気がして――そうなると、地図ってもう、現実というより“物語”なんですよね(笑)。 それでも私たちは、その物語に安心してしまう。 「見やすい」「わかりやすい」と言われる情報の多くが、まさにそのタイプ。 でも、本当の森の中って、そんなに親切じゃない。 ぬかるみがあって、道が分かれて、誰かが落とした空き缶が転がっていて、地図にない流れがちゃぷんと音を立ててる。 そういう“汚れた現実”の中でしか見つからないものが、確かにある。 ハザードマップを見ながら、ふとそんなことを考えてしまうんです。 きれいに描かれた線の向こうに、誰の息づかいがあるのか。 それを想像するだけで、ちょっとゾクッとするような、でも妙にリアルな“生きた世界”が見えてくる気がします。 そこで、広い森林地帯を中を探検する場合に、 ①汚いけど経験者が描いた地図、 ②きれいだけど、机上で描かれた地図。 お花畑の影響下では②を選択する人が多いということが問題です。 「ハザードマップ」なる物を見てみたら、これがわかります(笑) 基本的には、等高線に従って、赤、オレンジ、黄に色分けしてるのみ。 しかし、一部、そうなってません。 有力者の土地は赤やオレンジにならないんです(笑) また、川の堤防が決壊する場合、曲がり角、古くなって弱ってる 部分が決壊しますが、その注意書きはありません。 重要ポイントが抜けた地図です! 「命を守るための行動!」、「ハザードマップを見よ!」、 「できるだけ迅速な避難を!」 これを強調すると、誰がどんな目的があってそれを作ったかが 背景に沈んでしまうんです!(笑) そこで質問ですが――私たちはいつの間にか、②のような「きれいで安心できる地図」を手に取る癖がついてしまってはいないでしょうか? 線が真っすぐで、色分けが整っていて、「見やすい」「わかりやすい」と感じる瞬間、すでに“安心”という名の魔法にかかっているのかもしれません。 けれど、実際に森に入ってみると、そこには線の引けないぬかるみや、予想外の獣道や、地図にない小川が流れていたりする。 そういう“汚れた現実”の中にこそ、本当の発見や、判断力や、生きた知恵が隠れているのではないでしょうか? 私たちは今、見やすさや正しさの陰で、何か大切な“現場の手ざわり”を手放してはいないか――そんなことを、ふと考えてしまうのです。 みなさんは どう思いますか? ๑๐/๘

8
10/8 12:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

哲学、倫理

女性と比較して、男性の唯一の長所は女性より早く死ねることですか?

0
10/8 20:28

哲学、倫理

品性に悖る事をしてまで仲良く付き合うのって善なのだろうか?

0
10/8 20:23

哲学、倫理

靖国神社問題って、正直、私は宇宙のことを考えれば、 魂がそこに存在するとは考えにくいので、 そこまで、信仰心を保てる方が、不思議な気がします。 戦没者が、そこにとどまっていると考える方が、 変ですし、自分の心の自由度からして、 どっちでもよくて、それを 政治的パフォーマンスとして使われているだけ だとしたら、それは、あかんことやと思う?。 私はハロプロが好きですが、back number(バックナンバー)は 変だと思う。こういう好き嫌いと靖国参拝する、しないと何が違うのか、 分かる人いますか? 哲学的に

9
10/6 23:09

恋愛相談、人間関係の悩み

建前が見破られて本音がバレたエピソードがあれば、可能なら何故建前が見破られたのか教えて下さい。

1
10/8 12:05

シニアライフ、シルバーライフ

「琢磨」という名前は「豚まん」を彷彿とされますか?

3
10/8 19:50

生き方、人生相談

素直、正直は美徳だと思いますか。

5
10/8 17:59

哲学、倫理

金の亡者に良い人はいない。 で合ってますか?

4
10/7 22:20

恋愛相談、人間関係の悩み

低俗な笑いを嫌えるのも個性では?

0
10/8 20:10

宗教

聖書が無かったらどんな世界になってると思いますか? 今ある常識が変わるほどの影響力だと思いますか?

6
10/7 21:48

哲学、倫理

量子力学が、現代社会に貢献している最大のものは何でしょうか。 量子コンピューターでしょうか。

3
10/8 18:22

哲学、倫理

老子の道家思想と、西洋哲学のストア派の思想には、似たような「自然に従う」という考え方があるように感じますか? ​老子の道家思想とストア派には、「自然に従う」という考え方で多くの類似点があります。 ​両者は、人生の苦難に対し、調和と受容を説きます。 ​共通点 ​自然との調和: 道家は「道(タオ)」と「無為自然」に従い、ストア派は「ロゴス」としての自然と理性に従います。 ​受容 どちらも制御できないことに心を乱されず、執着を手放し、心の平穏を目指します(道家の無為、ストア派のアタラクシア)。 ​生活 簡素で徳のある生活と自己修養を重視します。 ​相違点 ​道家は人為を避ける無為を重視し、ストア派は理性による情念の制御を重視するなど、アプローチには違いがあります。 「自然の摂理に逆らわず、その流れに沿って生きることが最上の生き方である」という根本的な哲学においては、東西の哲学が驚くほど似た視点を持っています。

2
10/5 8:05

宗教

出雲大社の本殿は選ばれた者しか入ることができないようです。 出雲大社教は身分で決めるなんて間違った宗教ではないですか

4
10/8 19:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

哲学、倫理

平和の象徴として歌い継がれてきた「翼をください」という曲があります その歌詞に「願いがかなうなら、翼が欲しい」「悲しみの無い自由な空へ…行きたい」とあります ボクは、この歌詞に平和の願いを込めるようじゃ日本人のメンタリティはいつまでも未熟だなと思うのですが、どうでしょう

11
10/3 16:35

心理学

自分を定義されたくないと思うのは普通のことですか?優柔不断なのでしょうか?

3
10/8 19:28
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

哲学、倫理

1

小泉進次郎は、コロンビア大学卒業なのに、なぜ英語が話せないのでしょう。

2

高市早苗さんってO型じゃないのですか?ニュースでA型と紹介されていました。

3

ルッキズムの何が問題ですか?みんな見た目で他人を判断していますよね?私も、きっと回答者さんもみんなではないですか?

4

知恵袋で「Fラン大です」「中卒です」「自分は大学すら出ていない高卒です」という方々、ちらほらいるのにどうして私だけ「このFラン!」と言われてしまうのだと思いますか?

5

『頭の良い人』って『正直であること』が必要条件だと思いませんか?分かりにくい表現かもしれませんが、アナロジーとして──「頭の良さ」と「正直さ」は正の相関関係にあるのではないか、と私は考えています。ここでいう『頭の良い人』とは、単に「東大教授」や「予備校のランキング上位者」といった肩書きのことではありません。私自身の人生経験において、深いコミュニケーションをとった相手の中に「頭の良い人」と呼べる方が2人います。(1人目)地方国立医に再受験合格した学生。医学書は原書(英語)しか使わず、真実しか言えない人でした。(2人目)関東の某国立大助教授から地方国立医に“教授昇進”という名目で左遷された教...

6

高市早苗さんが「参政党・保守党と協力していく」というのはいい案だと思うんですよね。参政党の演説動画を見ていると、一理ある事ばかりなのですよね。そこで、参政党の思想を自民の頭の良い人たちが会議をし、実現させていく、といういい流れが起きるのだと思います。皆さんはどう思いますか??

7

このカテの人は、高市早苗総裁誕生で、お通夜状態でしょうか。

8

【高市早苗氏は裏金問題には関与なしですか?】と質問しましたところ1バレなかっただけ、2ど真ん中だ、3関係ない、4裏金議員の多くが彼女の推薦人、との回答を頂きましたがどれがホントだと思いますか?https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320108784

9

人と関わるのが嫌になってきたので人生終わらせて動物に生まれ変わりたいです。動物に生まれ変わることはできるのでしょうか?

10

勉強って頭にゴミを詰め込むことだと思いますか?倫理でこのような思想の人がでてきました。

あなたも答えてみませんか

リトルナイトメアのシックスが持ってる鍵をコスプレの小道具として再現で作ろうと思ってるんですがサイズはどんな感じになりますか? あと、色は何色でしょうか?考えてるのは金色に錆色を入れようと思ってます

英語長文をやりたいのですが、とにかく語彙力がなく今まで単語力をつけるために単語帳をひたすらやってたのですが、模試とかの実践になると中学レベルの単語や熟語とかが分からなく、 だったら長文やりながら...

アニプレックスオンラインについて質問です。 PayPayでアニプレックスオンラインさんの商品を購入したのですが、PayPayでは購入完了になっているのに購入履歴には残っていないし、メールも届きま...

ニジカノをプレイしている方に質問です。 次のハロウィンイベントのMREX衣装を狙っているのですが、総合ランキング上位150位以内になるにはどれ位の課金が必要になるのでしょうか。ランキングで報酬が...

1週間後に声優専門学校のグループ面接を受けるものです。 私はグループ面接なるものを受けたことがないのですが、基本的に質問されたら1人ずつ順番に答えていく形なのか、グループの人と話し合いながら進め...

共通テストの予想問題集はすぐに売り切れますか?

最近仕事が忙しく朝の7時から夜の21時すぎや朝の9時から夜の21時過ぎまで働くことが多くなりました。休憩は1時間、たまに取れない時もあります。休みは7から9日間で最近は6連勤一回休みが続いてます。 仕

チェンソーマンのパワーちゃんみたいなパーカーが欲しいです。 ありませんか?

BL絵師について。 Xなんですが、Xの投稿だけで最初からフォロワーを増やすのってほぼ不可能ですか? 基本、前世があったり、どこかで商業の仕事をし、そこで宣伝して増やすのが一般的な気がします。 そ...

今度イオンモール幕張新都心にデートで行く予定なのですがおすすめのお店(雑貨屋、飲食店など)があれば教えていただきたいです(^^) よろしくお願いします。

総合Q&Aランキング

1

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

2

ドラマESCAPEって10/8の22時〜ですよね? 愛知県の番組表を探してもないんですが…

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

5

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

6

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

7

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

8

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

9

国勢調査について質問です。学生で一人暮らしをしている場合、インターネットで回答を進めていくと「世帯主との続き柄」が出てきますが、子を選択しようとしてもできません。どうしたらいいですか?住民票は親が住んでいるところになっており変更はしていない。

10

草間リチャード敬太はサンフラワービルの何階に入っていたと思いますか? 写真のやつは本当のこと?嘘のこと?ですか?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

芸術、文学、哲学

芸術、文学、哲学

文学、古典

哲学、倫理

心理学

美術、芸術

建築

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン