• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 芸術、文学、哲学
  • 哲学、倫理

回答受付終了まであと1日

お金が何故人格を養うか、

お金が何故人格を養うか、さん

2025/10/2 23:01

00回答

人が学ぶのは実存を開明する為じゃないですかね?

哲学、倫理 | 芸術、文学、哲学・13閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

政治、社会問題

右翼と左翼は価値観は違っても社会を良くしようとする気持ちは同じですよね?

4
10/9 8:08

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • もうけない努力や仕事をしない努力は要らないのでしょうか?たとえばマスコミがこれは消費の為のインタビューだと思ったらそれをやめるなど仕事をしない努力って大事なのでは?

    0
    10/2 8:50
  • 米国のへグセス国防長官の記事がでていますが、トランプ改名により、へグセス戦争長官ではないでしょうか。

    0
    10/2 9:58
  • 世間には仕事はなくて実は人間の貪りがあるだけという事はないのでしょうか?

    0
    10/2 10:01
  • 発達するとは社会の定型的な生き方を受け入れるという事で自分固有の感じ方とか物の見方を育て上げ様とする努力を放棄する事でもあるのでは?、

    0
    10/2 11:30
  • ニキニキのものが増えてこないので、ものを掴みづらくなっていると考えます なぜなのでしょうか

    0
    10/2 19:04
  • 向上心で関わる交わりってないんでしょうか?

    0
    10/2 19:12
  • 挨拶は人格的な意味を人間関係から捨象しないでしょうか?

    0
    10/2 20:02
  • 人が学ぶのは実存を開明する為じゃないですかね?

    0
    10/2 23:01
  • 学ぶというのは偉い立派な人とともに生きる事では?

    0
    10/2 23:01
  • 人間を精神じゃ無く人材に替えて了うのが社会で要求される事なのでは?

    0
    10/3 0:02

哲学、倫理

人に頭良いと思わせるにはどうしたらいいですか

9
10/8 23:27

シニアライフ、シルバーライフ

高市早苗が総理になって嬉しいですか?

118
10/4 17:04

哲学、倫理

唯識、唯心、観念論の違いがいまいち理解できません。 それぞれの差異をわかりやすい例などを用いて、説明してください。

2
10/9 8:15

シニアライフ、シルバーライフ

私たちの意識が「今」に生きていれば、新しい発見だらけだと思うのですが、あなたは「今」に生きておられますか。

3
10/9 7:14

植物

SMAP時代の中居正広さんが歌った「世界に一つだけの花」の歌い出しである「花屋の店先に並んだいろんな花を見ていた。人それぞれ好みはあるけどどれも皆綺麗だね」という歌詞をどう思いますか? また、歌詞を中居さんが歌ったことをどう思いますか?

3
10/8 20:43

宗教

ヒンドゥー教はアートマン説を採用する宗教ですが、仏教はアートマン説を採用しない宗教です。 仏教とヒンドゥー教は同じと主張する人、及びにテーラワーダの教えを否定しヒンドゥー教の教えの信奉者を称賛するタイプの大乗仏教徒はどのような考え方でそうなると思いますか?

8
10/8 16:01

政治、社会問題

高市早苗総裁が総理になれない確率が高まってきましたか?

8
10/9 5:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

政治、社会問題

「馬車馬のように働く」という発言に対して「人間は馬ではない」と批判している議員がいました。じゃあ出馬するのはいいのですか?

10
10/9 6:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

生き方、人生相談

自〇を止める理由って何ですか? 本人の意思を尊重させるべきなのに止めるなんてあまりにも残酷すぎませんか? 苦しみから逃れたとしてもそこからいい人生を送れるとは到底思えないです。

9
10/9 2:28

哲学、倫理

一切何をも、比較しないで生きるってどうやったら出来ますか? 生きてる以上は、比較しないで生きるなんて無理ですか?

3
10/8 23:57

法律相談

日本の政治家に、 ヘソや性器が、ありますか。

1
10/9 7:39

シニアライフ、シルバーライフ

鳴くなウグイス平安京ですか ?

5
10/9 3:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

哲学、倫理

なぜ、小泉進次郎は、力をパワーにできなかったのでしょうか。

23
10/5 16:27

哲学、倫理

高市早苗さんってO型じゃないのですか? ニュースでA型と紹介されていました。

5
10/5 18:39

哲学、倫理

日本で頭の良い人とは問題の解決能力ではなく和をもって貴しの精神ですか?

3
10/9 7:14

哲学、倫理

中間管理職の人は、頭脳労働をしないといけないんですかね?係長や職長や課長クラスが該当すると思いますが。

4
10/9 0:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

宗教

出雲大社の本殿は選ばれた者しか入ることができないようです。 出雲大社教は身分で決めるなんて間違った宗教ではないですか

6
10/8 19:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

競馬

競馬をやる人の回収率が、全員一律でその券種の控除率を引いた率になれば丸く収まると思いませんか? やればやるほど損する人ばかりになります。そして、勝った負けたで心の平静さを失うこともなくなります。周りを見ても全員控除率分負けているからです。

2
10/8 22:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

シニアライフ、シルバーライフ

賢者は歴史に学ぶと言いますが、私も歴史から幾つかのことを学んだわけですが、それでもって即、私が賢者ということにはならない気がするのですが、どう思われますか。

3
10/9 6:09

哲学、倫理

80歳で寿命で死ぬのと21歳で自ら死ぬのは最終的に死んでゼロになるから同じだと思えてしまうんですがどうなんでしょうか? 人生楽しくてしょうがない人は寿命まで生きればいいと思うんですけどそうじゃない人は無理して生きる必要あるんでしょうか?

2
10/9 4:15

哲学、倫理

女性総理が誕生したのにフェミニストが喜ばないのは矛盾だという人がいますが、政治的な立場が合わなくても女性でありさえすれば喜んで然るべきというのは無理がありません?

2
10/9 4:00

哲学、倫理

哲学が好きなのですが、哲学者の考えに共感したりすると反感を買いそうで言い出せません。 昔、話した時あー、思想強い系?笑と言われたのがトラウマです。この経験は珍しいもの、不運だったと思ってどんどん開示していっていいのでしょうか。 ちなみに、私が好きな哲学者はカール・マルクスです。

4
10/9 0:02

哲学、倫理

奈良公園でインタビューを受けただけの人たちがテレビ局の役者扱いをされてネットリンチを受けて精神的に追い込まれた件ですが、Xの運営は悪質なアカウントを全て警察に届ける義務があるのではないでしょうか? さすがにXでのネットリンチ犯罪が多発しているのにユーザー責任にして知らん顔を続けるのはおかしいのでは。

7
10/2 20:55

哲学、倫理

高市早苗氏がこのたび発言の中で用いた「ワーク・ライフ・バランス(WLB)」について御教示下さい。

3
10/6 18:51

哲学、倫理

女性でブラジャーしてない 人がいますよね。それなら、男性がパンツ履いてないで 仕事してたりする人もいると思いますか?

3
10/8 18:33

哲学、倫理

自由意志というものが人間にあって欲しい、じゃないと人間というものの尊厳を疑わないといけないことになってしまうし、犯罪なども取り締まれなくなってしまうという風に考えている人もおられますか 自由意志関連の質問: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320694989

4
10/9 5:39

哲学、倫理

賢い人って…。私は、祖父母や親戚から高校まではお小遣いを割と貰っていた気がします。で、そのお金を私は、ゲームやら本やら買い食いやらに使ってました。 今考えたら、それらのお金を貯めていたり別のことに使えば良かった気もします。質問は、高校までとしても、賢い人は別な使い方をするんでしょうね?かな。

4
10/9 3:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

哲学、倫理

私たちは、時間というものが過去→現在→未来という風に流れていると思っていますが、ひょっとしたら、時間というものは未来→現在→過去という風に流れているものだと考えることもできませんか。

9
10/7 4:36

派遣

派遣って人間扱いされないのだから仕返ししたくなるというのは何かわかりませんかね?

1
10/2 9:18

政治、社会問題

【天皇陛下・皇室】何故、偉いのですか?

5
10/8 18:33

哲学、倫理

「心身の健康」→医師の判断による。 「良好な人間関係」→自分と他者との両者の判断による。 「精神的な豊かさ」→自分の判断による。 「自分の選択に納得していること」→自分の判断による。 なので、人生が良いかどうかを判断する項目が4つあった場合でも、自分で判断できるのは、2.5項目となりそう。 ということは、人生が良いかどうかを自分で判断する割合は、 2.5項目÷4項目=0.625=63%しか判断できないことになり、完全に自分の人生が良かったか、どうかさえ、分からないのでは? 分からないモノを判断しようとするから、無理があり、無駄であり、さらに迷う原因となるのでは? 【参考に】 人生が良いかどうかは主観的ですが、「心身の健康」「良好な人間関係」「精神的な豊かさ」「自分の選択に納得していること」などが、良い人生の要素として挙げられます。後悔しない人生を送るためには、他人と比較せず、夢や目標を持ち、今を大切に生きることが重要です。また、自分の心に正直に、ありのままの自分でいることが、幸せな人生につながるでしょう。

1
10/9 5:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

シニアライフ、シルバーライフ

カーペンターズが多忙で新曲が書けずオールディーズのカバーアルバム に申し訳程度に新曲としてイエスタデーワンスモアを入れたという事実は 知らないほうがいいですか ?

2
10/8 20:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

宗教

キリスト教の聖書と統一教会の聖書は同じものですか?

11
10/6 9:12

哲学、倫理

哲学的な話なんですが、人間は成人したら生きるも死ぬのも自由なんでしょうか?

6
10/5 0:31

数学

⊆ という記号に名前がありましたら、教えてください。

2
10/9 4:30

哲学、倫理

別班は何故あんなに大根役者なんでしょうか? すんごい悪いやつの内縁の奥さまに間違われて 15年近く公安にマークされていた者です。 最近、やっと誤解が解け、大川原の件もあって公安が一大改革を行ったようです。 ですが、公安とは違う不自然なおじさん達に母が付きまとわれるようになって困惑しています。父の介護をやったことをこの知恵袋にあげたり、現役の時、父がお酒の失敗が多かったことを書き込みました。 するとその直後、改札で横入りしてきておならをしながら、杖をつくおじいさんが母の前を歩きました。フラフラ歩いていたけれどそのまま無視していたらなんと、杖を畳んでスタスタと快活に歩き始めるではありませんか?! 又、お酒の懐抱を書き込むとバスに座っていた母の前に立ち「あ~飲みすぎた、飲みすぎた!」とずっと1人で喋ってるんです。そして母が降りる駅でこの爺さんも降りて走って何処かwに行きました。 そしてこんなこともありました。介護が終わって床やトイレ、風呂場を一代リフォームしたことを書き込んだら。スーパーのレジにウロウロしてみんな並んでるのに、誰かが横入りで自分を入れてくれるのを待っているおじいさんが現れたんです。 私は横浜の閑静な住宅街に住んでいるので明らかにこれらのおじいさんが余所者なことはわかりますし、警察官(公安)とは違う毛並みなのはすぐわかります。 公安調査庁も結構尾行が下手で、地元の人が誰もいないベンチにいたり、対象者が来た瞬間、立ち上がって何処かに行ったりして分かりやすかったです。(この人たちはどう見ても武道をやっている感じの体型ではないんです) 伊達に15年、毎日付きまとわれてきた訳じゃないんですよね。止めさせるにはどうしたら良いでしょうか? 結構、マークされる前には元陸軍中野学校のおじいさんと接点があったりしたので余計疑われたのかもしれません。

1
10/9 3:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

哲学、倫理

自然科学や技術の発展ってめでたいのでしょうか?それが人間の悪を育む可能性ってないのでしょうか?

2
10/8 23:10

アニメ、コミック

ピッコロがフリーザが第一形態のときにやって来て変身する前に倒すという方法もありますよね?

1
10/8 21:46

哲学、倫理

無職になると引きこもり気味になったり、人と会うのが億劫になるのは、どうしてだと思いますか?

11
10/4 10:57

哲学、倫理

近年、働く人の質やレベルが低下しているのかなと思いますが。(正規非正規・年代・性別問わずね)。この原因は何だと思いますか?

2
10/8 21:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

日本の搾取システム側の人間について質問です。搾取して自分が楽に生活できたら良いとしか考えていないのでは? でも、時間、人、金、地位等は流れるモノだから、永続的ではないし、子孫が全て良いことは無いので、必ず没落すると思いませんか?

2
10/8 21:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

学校の悩み

先生から「君はただ者ではないな」と言われたらどうしますか?

5
10/8 22:10

哲学、倫理

高市総裁は知恵袋の何カテゴリーが好きだと思いますか?

8
10/5 6:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

哲学、倫理

論理を追求し続けると、帰ってシンプルな事もシンプルに裁けなくなりますか?

2
10/8 23:36

哲学、倫理

ちょっと思ったんですが…。闇バイトに引っかかるような人は、テイカー気質の人が多いんですかね?ラクしてお金を得たい人が多いイメージが、有りますし。

1
10/9 0:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

哲学、倫理

ある人のお父さんとおじいちゃんがいて、どちらがお父さんで、どちらがおじいちゃんかを特定することは可能なのですか?

2
10/8 23:49

哲学、倫理

人に余計な事言うと自分に返ってきますか?

0
10/9 0:45

恋愛相談、人間関係の悩み

私なんか叫び声が上げられないから上げられる練習した方が善いですかね?叫び声を上げないからひき逃げされたのかもしれません

3
10/8 22:20

シニアライフ、シルバーライフ

僕は今、パンツをはいていると思いますか?

7
10/8 21:38

中学校

中学校迄が義務教育だとは思いますが…。そう考えたら、本来は中学校を卒業したらしっかりしたり大人っぽくならないと、何だかおかしい気がしませんかね?

2
10/8 23:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

メンタルヘルス

次の言葉を病的もしくはネガティブな表現に変えてください。答えられる範囲で良いです 無感動、退屈、リラックス、制御、 心配、不安、覚醒 【例】 無感動→虚無 リラックス→堕落 心配→焦燥 不安→錯乱

1
10/8 21:35

政治、社会問題

総理大臣の靖国参拝は悪でしょうか? 「君がため世のため何か惜しからん 雲染む屍と散りて甲斐あり」 これは特攻隊として17歳で戦死された荒木幸雄さんと言う方が詠まれた句です。 強い意識を感じると共に、弱冠17歳でこの様な句を詠まれる事の心中を推し測ると非常に胸が苦しくもなります。 私達は、戦争の渦中に生きた彼らの思いに触れられる現代人だからこそ、戦争を否定し続けなければならないと思います。 しかしながら、その様な方々の意思や犠牲があったからこそ現代人がその生を授かっているととも言えます。 それならば、私達が自分なりに人の生や社会の在り方を自分自身に問い、彼らに尊崇の念を絶やさぬ事が重要だと思います。 これは、戦争や戦時下の日本の行いの肯定ではなく、寧ろ現代人が生きられている事への感謝の表明であると思います。 こう考えた時、日本の政治的代表者が靖国神社に慰霊に向かう事は日本国民として当然にするべき事ではないでしょうか?

21
10/8 13:27

哲学、倫理

おぢアタックの記事をよみました。 この記事を読んでびっくりしたのは、この状態を結婚相談所の人はメディアにバラしたりしてるって、ことですかね?直接、おぢアタックにあった人も。 ビジネスとして不誠実ではないでしょうか。

3
10/5 17:55

哲学、倫理

死んだらどうなるかということさえ、現代科学は明確な回答ができない。 これでも現代科学が、発達した高度な科学だと言えるのでしょうか。

10
10/8 18:15

哲学、倫理

人生(じんせい)という言葉からどんなことを思いつきますか? 人生○○という漢字四文字の言葉でも構いません。

6
10/8 22:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

労働問題、働き方

誰でも出来る仕事は、代わりはいくらでもいるんですよね?

12
10/6 14:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

宗教

お寺と神社では死後の概念や考え方が異なるのでしょうか?

2
10/8 14:28

哲学、倫理

ニーチェが言った「事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。」の内容を、御教示下さい。

10
10/2 10:58
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

哲学、倫理

1

小泉進次郎は、コロンビア大学卒業なのに、なぜ英語が話せないのでしょう。

2

高市早苗さんってO型じゃないのですか?ニュースでA型と紹介されていました。

3

ルッキズムの何が問題ですか?みんな見た目で他人を判断していますよね?私も、きっと回答者さんもみんなではないですか?

4

知恵袋で「Fラン大です」「中卒です」「自分は大学すら出ていない高卒です」という方々、ちらほらいるのにどうして私だけ「このFラン!」と言われてしまうのだと思いますか?

5

『頭の良い人』って『正直であること』が必要条件だと思いませんか?分かりにくい表現かもしれませんが、アナロジーとして──「頭の良さ」と「正直さ」は正の相関関係にあるのではないか、と私は考えています。ここでいう『頭の良い人』とは、単に「東大教授」や「予備校のランキング上位者」といった肩書きのことではありません。私自身の人生経験において、深いコミュニケーションをとった相手の中に「頭の良い人」と呼べる方が2人います。(1人目)地方国立医に再受験合格した学生。医学書は原書(英語)しか使わず、真実しか言えない人でした。(2人目)関東の某国立大助教授から地方国立医に“教授昇進”という名目で左遷された教...

6

高市早苗さんが「参政党・保守党と協力していく」というのはいい案だと思うんですよね。参政党の演説動画を見ていると、一理ある事ばかりなのですよね。そこで、参政党の思想を自民の頭の良い人たちが会議をし、実現させていく、といういい流れが起きるのだと思います。皆さんはどう思いますか??

7

このカテの人は、高市早苗総裁誕生で、お通夜状態でしょうか。

8

【高市早苗氏は裏金問題には関与なしですか?】と質問しましたところ1バレなかっただけ、2ど真ん中だ、3関係ない、4裏金議員の多くが彼女の推薦人、との回答を頂きましたがどれがホントだと思いますか?https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320108784

9

人と関わるのが嫌になってきたので人生終わらせて動物に生まれ変わりたいです。動物に生まれ変わることはできるのでしょうか?

10

勉強って頭にゴミを詰め込むことだと思いますか?倫理でこのような思想の人がでてきました。

あなたも答えてみませんか

アルバイト面接について、 バイトルからガストへアルバイトを申し込んだのですが、対人面接を希望したため、ご案内できる面接日程がないため、応募センターより、数日中にご連絡差し上げます。ときたのですが...

文マヨをしている方に質問です 現在写真のキャラがいる期間限定ステップアップガチャがやっているのですが、次がステップ5の一体自由に選べる券がついてきます ・この期間限定の中で1番強いキャラは誰でし...

おもちゃのスマホのmeスマホプラスの画面を割れなくする方法はありますか? 画面が割れで直すを楽しむ演出ですがあまりにも割れすぎて…。

広島東洋カープ 小林樹斗は戦力外通告 トライアウト参加の見込みですか?

READYMADEのバッグの元ネタ READYMADEのこのバッグは、何のブランドの何というモデルが元ネタになっているのでしょうか。 https://www.farfetch.com/jp/s...

aespaについての質問です。誰が一番ご飯を食べますか?

モーターパラグライダーで赤枠内のペットボトルのようなものは何でしょうか? どのような役割がありますか?

スライムのぬいぐるみ40×40×40を購入したのですが、飾ったり保存用の透明袋を探していますが、どうゆうところで売っていますか?また名称を知りたいので宜しくお願いします

ZOOMのMS-70CDR+を使われている方に質問です。使い勝手はいいですか?音質は良いですか?総合的に見ていかがですか?

ヒーリングっど♥プリキュアのキュアグレースとNARUTOのサソリが戦ったらどっちが強いですか?

総合Q&Aランキング

1

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

2

カマリアコルサージュってなんですか?

3

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

4

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

5

大至急 インスタの親しいで上げたノートは親しいに入れられた人からはなんと表示されるんですか?親しいに入れてるのバレますか?

6

米倉涼子さんが17時から事務所の記者会見とありましたが、いまだに何も情報が無いのはどういう事が考えられますか?好きな俳優さんなだけに心配です。

7

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

8

安眠 って安らかに眠れと書いて安眠 安らかに眠れ。って故人や、亡くなった人にかける言葉ですが、 生きてる人に、「安眠」という意味で「安らかに眠れ」と声をかけるのは間違ってますよね?

9

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

10

高市早苗新総裁の会見前に「支持率を下げてやる」と言った記者は誰ですか?放送法に違反しないのですか?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

芸術、文学、哲学

芸術、文学、哲学

文学、古典

哲学、倫理

心理学

美術、芸術

建築

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン