回答受付が終了しました

お金に不安があり、妊婦の状態で2か月のみ採用してもらったのですが、後期に入っても産休などを取るために働く人が多いので大丈夫ですよね…? 妊娠7-8ヶ月の間働く事になります。 扶養内のパート勤務で週3-4、4時間程です。 事務のお仕事で、重いものや階段の上り下りなどはさせないよう業務を手配すると言われております。 (病院の医療事務でママさんなども多く妊娠出産された方も多いようです) 悪阻が終わって6か月の今まで体調不良の日はありませんでした…。 フルタイムで働く人もいるので 休み休みのその程度なら出来ないことはないですよね? 質問というか、不安もあるので励まして欲しいですm(_ _)m

回答(3件)

無理は禁物でなんかあったら周りを頼っていいと思いますよ 長時間座っていても大丈夫なタイプですか?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

雇ってもらえた、しかも医療関係の場所ですよね? それはあなたに十分働いてもらえる価値があると相手が判断したのです。 臆することはありませんし、遠慮して体調不良でも頑張る!なんてことはしないで良いですから。 あなたのできることを仕事場の皆さんのために頑張ってください。