お金が無い家庭はいくら子供が欲しくても、産まなかったり一人っ子にしますか? 現在1人子供がいますが、金銭的に2人目に踏み切れず気付けば40歳です。出産には最後のリミットかと思いますが、現在で、ぎりぎり貯金ができたり、できない月もある我が家です。 義母が産んでしまえばどうにかなるよ!と言います。そんな義母は5人育てました。 確かに高所得でなくても、2人3人産む家庭は現に今でもいますよね? どうにかなるのでしょうか? 計算上は

妊娠、出産 | 子育ての悩み291閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました^_^ 確かにお金はどうにもなりませんね。無いものは無いですよね。簡単に産む事は無責任ですね。

お礼日時:10/8 15:14

その他の回答(7件)

単刀直入に言えば「どうにかする様になりますよ」ですね。 ウチは低年収で子供は1人にせざるを得ませんでした。年収で言えば300ちょいでした。それでも2人を養うために必死に働き何年かしたらようやく人並みのところまで所得を得られるようになりました。2人目も考えたのですが妻ももう高齢出産に当たる歳で諦めました。 今は当時と比べると公的な補助も充実してきているので、どうにかするためのハードルは低くなっていると思いますよ。

知り合いにお子さん3人いる方がいます。かつかつそうです。旅行の話を聞いたり外食の話を聞くと子供3人もいなくてよかったと正直思いますが、年齢40で悩んでいるならやるだけやってみた方が良いかも?義母もサポートしてくれそうだし。必ず妊娠するかもわからない上に、出産前の検査をされるかわかりませんがもしされるなら尚更。 できるかできないかもわからないので、悩むなら挑戦してみては?

大学四年生です。 うちの親は貧乏ではないけど、3人兄弟なのでカツカツだと思います。 大学は奨学金とバイト代で通ってるので、周りの友達がお金気にせず遊んだり、旅行したりしてるのは正直羨ましいです。 けど、今まで生きてきて周りを羨ましく思ったのは初めてです。 私的には少し貧乏でも兄弟がいたら気にならないと思います。 今より裕福になれるとしても、1人っ子より兄弟がいるほうが幸せです。

もしも、将来 やっぱり諦めずに産めばよかったと 思うかもしれないならトライすればいいと思うし いつか孫が産まれる時を楽しみに待とうと思えるならそうしたらいいと思いますよ。 現在、4才、2才、9ヶ月を育てております。 お金はないです。 ただ、東京都の妊娠、出産のポイント給付や 出産金50万(それでも手出しは15〜20万) 第三子は児童手当も多くなり、 018サポートなどのサービスで 本当にありがたい事にどうにかなってます。 そして、もうほんとに どうにかしてます。 他の家庭ほど旅行へ行ったり 毎週のようにお出かけしたりはできませんが 私が幸せであることは確かです。