24歳女。不妊治療です。 クリニックでのタイミング法を半年ほど行い、その後人工授精を5回行いましたが全て陰性。 (その間に卵管造影、FT済) 今通っているのが不妊治療にも力を入れている婦人科のクリニックで、人工授精までの一般不妊治療しか行っていないので次回の人工授精6回目を最後にし、招待状を書いてもらい、転院して体外受精にステップアップしようと思っています。 体外受精のことはまだまだ全然わからないことばかりで、病院によっても違うと思うのですがどのぐらいの頻度で通院するのか、どういう流れで初診〜採卵〜移植が行われているのか調べてもあまりピンと来ず、勉強のためにも教えていただきたいです。

不妊 | 妊娠、出産188閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう