あなたは買い物中に体調が悪そうな人がいたらどうしますか。 私は小売業で働いています。ある日レジの業務をしていたら、レジから少し離れた所で咳なのか咽ているのか体調が悪そうな人が目に留まりました。 会計を待っているお客さんも気が付いたようで、会計が終わった際に「あの人が体調が悪そうだから行ってあげてね」と、さも教えてあげましたよみたいに言われましたが、そのお客さんは体調が悪そうな人を素通りで退店しました。 これを見た私は、私には気に掛けろみたいなことを言ったのにあんたは何もしないのかとちょっとイラっとしました。店員さんが来ますからね、みたいな気遣う一言を掛けるべきというかそれが自然だと思うのですが何がしたかったのか、ただの自己満足なのでしょうか。せめて、自分は行ってあげられないからお願いしますみたいな申し訳さそう態度ならまだわかるのですが…。 最近、ほとんど同じような出来事が再びあったので悶々として質問しました。

職場の悩み | 生き方、人生相談78閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:10/8 22:08

その他の回答(1件)

それにイラッとしても 何も貴方に良い事は無いので 貴方は粛々と 苦しむ方を助けてあげれば良いだけです 貴方は善行をただ積んで 人として美しくなり続ける それだけで充分です それ以外のノイズは遮りましょう^_^