最近転職してきた上司がやばすぎて、役員が1人以外全員退職か左遷させられたのですが、なぜその転職してきた上司にそれだけの力があるのか分かりません。 役員を慕っていた先輩が怒って自分も退職すると言って来年退職予定だったり、パートさんもほとんど退職を促されているので、皆さん最近仕事探しで大変なようです。 私はその上司さえ追放できれば平穏にみんなで働けると思っているのですが、最も力があるはずの社長はその上司の言いなりになってしまっています。 その上司は40代前半くらいで、部長よりも下の役職です。 みんな生活があるのを壊されたため、このまま外出先で不慮の事故に遭わないかなとか結構物騒なことを口々に言われるくらい恨まれています。 因みに私たち平社員もバラバラに異動させられるよう辞令がでているので、みんな散り散りになって働く予定で、私は通勤時間が30分から1時間半になる予定で、上司が新しく採用した知らない人たちと一緒に働きます。 その上司は人事ではないのですが、何故かその上司が最終の採用の決定権があり、自分好みの人をどんどん採用しています。 どうにかして追放できないでしょうか? 職場のみんなが言うには労基は無理らしいです。 それ以外にもこの上司に社長以上の決定権が実質ある意味が誰も分からず、他の役員方も知らないらしいのです(知ってても言えないだけかもしれませんが) 秘密裏に雇われた銀行員だったりするんじゃないかなんて噂もあるのですが、どうだと思いますか? 噂の根拠として、自分の家の近くに事務所を作りたくて自分はそこで働くことにすると言って、銀行がある場所を来年譲ってもらう約束を上司はしていて、都会の駅の側のみんなが欲しがる良い物件らしく、私はよく分からないのですが、大企業でもない普通の会社がそんなところに事務所を構えられるなんてそんなのありえないらしいです。しかもそのために莫大な借入金をしましたが、この不景気に借入が通るほどの数字でもない気がします(銀行に提出する資料は私が作成したので) 契約できたのかどうかは分かりませんが私もそこに異動になる事例が既にでているので確かのようです。 追放したいとこれだけ思っているのに、その上司のお気に入りだとか周りに言われることもあって、反吐がでるくらい最近嫌ですが、自分も生活があるため簡単には退職を決意できないし、これだけ沢山の人を退職させたり左遷させたり部署異動させたりして、みんな口を揃えて会社が崩壊してしまうと言っているのに、その上司が思い描いているものが実現できるのか気になるところでもあります。 それに会社が倒産してから退職した方が会社都合になって得にならないかなとかゲスなこと考えてます。