• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 高校受験

回答受付終了まであと6日

水上置換法

水上置換法さん

2025/10/8 21:12

00回答

中学3年生の二学期は内申点合体なので上げにくいですが皆さんはどれくらい内申点を上げれましたか?

高校受験 | 学校の悩み・7閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

高校受験

小山台高校の一般受験を受験する場合内申が39だと受かる見込みはありますか? また当日点ばどのくらい必要ですか? 国語は苦手ですが、それ以外の今日は得意です。

3
10/9 23:18

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 柴島高校って倍率高いですが、どのくらいの成績でいけますか? 中間テスト期末テストチャレンジテスト等を平均何点ぐらい取れてれば入れるか、内申点がほぼオール3でも入れるか、このふたつ教えてください。お金が無いため模試も受けたことないし、偏差値も分かりません。 〇中一 内申点ほぼ4、少し5 テスト40から55ぐらいが多い(幅多くてすみません) たまに70(副教科はたまに60や70、稀に80もある) 〇中二 内申点ほぼ3、少し4 テスト30から50ぐらいが多い(幅多くてすみません) たまに70 五教科の合計は200から300が多いです。 あと専願か併願どちらがいいかと違いも教えてください。長くてすみません

    0
    10/3 13:22
  • 佐鳴の毎月行われる模試ですが、 偏差値についてうちの校舎限定で不思議なことが起こります。 特定の何人かが毎回ランク外から急に優秀者ランキングに載ったかと思えばその数値は、偏差値10以上の爆上がりでその生徒は校舎のトップになります。 今までランキングにすら載ったことがない生徒が毎回人を変えてそうなります。 ある生徒が頑張っててトップを取る、成績が伸びたのかな?と思えば次の模試ではその生徒はトップどころかランキングすらにも載ってない。偏差値も15以上下がる。 他の校舎ではあり得ない乱高下を繰り返されていて 模試の偏差値って1ヶ月ごとにすごい動くものなのかな?と考えるようにしています。 模試はどの模試でもそういうことが起こるもの? なのかなと納得していますが。

    0
    10/3 13:42
  • 市川中学の12月帰国受験のリスニング対策についてアドバイスをご教授願いたいです。 今は個人の家庭教師に見てもらっています。過去問は帰国の2年間分と一般入試しかありません。先生からリスニングの過去問(スクリプト)がさらにあったらいいなと言われました。 そこで受験された方に質問お願いいたします。 リスニングの対策はどのようにされていましたか?今はBBC Learningに取り組んでいます。やはり帰国対策の大手塾に頼るしかないでしょうか。できれば本番に近い教材を手に入れて、今習っている家庭教師の先生に指導していただきたいと考えています。 どうぞアドバイスお願いいたします。

    0
    10/3 15:14
  • 受験生です。マンガでわかる 社会 を買おうか迷っているのですが、使った人事がある方が居たらどんな感じだったか、覚えやすかったかぜひ教えて頂きたいです!

    0
    10/3 16:01
  • 鹿児島の開陽高校の全日制について質問です 私は中学校3年生女子で不登校までは行きませんが遅れて行ったり週2回休んだりします テストもどの教科も30点もいってないしゆいつできることは韓国語だけです こんな私ですが開陽高校の全日制に行きたいと思っています 倍率が1.67倍と高い高校ですがテストで5教科どのくらい取れれば受かれそうですか? 落とす基準などはわかりますか? 通学手段はどうしてますか? 全日制に通ってる方は開陽高校のことを詳しく教えてください

    0
    10/3 17:01
  • 山梨県の公立高校を目指しているのですが、社会歴史の自由自在の問題集を買ったのですがステップ3もやったほうがいいですかね? そんなにやらなくてもいいですか?

    0
    10/3 17:02
  • 駿台高校受験公開テスト、2025年9月を受けた方に質問です 今回は8月分に比べての難易度はどうだったか、の感想を教えてくれると嬉しいです

    0
    10/3 17:14
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 利晶学園立命館高校について質問させてください。 立命館コースを志望しているのですが、2026年度から入試方針がかなり変わるらしいですが、去年まであった専願Aみたいな当日点重視型の方式は無くなったのですか?今年からの当日の国数英+内申点とは内申点がどれくらい必要なのですか? よろしくお願いします。

    0
    10/3 17:53
  • 内申31で木曽川高校の推薦貰えますか

    0
    10/3 17:55
  • 自分は今中3なんですが武豊高校が志望校です。そこで質問なんですが一般で内申点、最低どれくらいあればいいですか??

    0
    10/3 17:58

高校受験

至急です。 進路について迷ってます。 中3女子です。 高校を全日制か通信制かで迷っています。 中1の二学期ぐらいから起立性調節障害になり、中3の最初まではかなり良くなっていたのですが、足が痛くなってからまた症状が悪化しています。 足の痛みも実際に怪我して痛いわけではなく、脳が痛いと勝手に思い込んでいるらしいので、痛み止めなどを飲んでも効きません。 10分以上歩くとしばらく休まないと歩けないです。 こんな状態だともし受験に合格しても週5から週6で通う事が出来ないと思います。 親が車で送迎なども週に何回かはできるけど、毎日は無理だと言っています。 学力もいまいちで、中3から中1の勉強を初めて夏休み明けの偏差値が48です。 もし全日制に行くなら私立専願で行く予定です。 まだ志望校で迷っていて今行こうと思っているところは全部専願だとA判定、併願だとB判定でした。 ですが、中3の夏休み明けから体調がかなり悪化していて9月、10月はほぼ勉強出来ていないです。 通信制の志望校はもう決めました。 大学受験もしたいと考えていて行きたい学部があります。 他の通信制と比べて大学受験に強い学校を選びました。 大阪に住んでいて、全部志望校も大阪なんですがやっぱり通信制の方がいいですよね?

8
10/9 16:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

高校受験

帰国子女(日本語話せる)は、中高校を一般的な公立ではなくエスカレーター式の私立へ通う人が多いですか?理由は?

2
10/10 7:22

高校受験

中学国語の勉強方法について質問です。 中3です。国語が苦手なので塾の先生が言っていた1日1問を前からやっているのですが、自分の県の公立高校型の問題をやるか、全国の公立高校の問題をやるかならどちらを先にやった方が良いですか?

0
10/10 8:22

高校受験

大至急、、、!! 志望校は諦めた方がいいですか?現在中学3年生で内申はオール3の27。愛知県公立高校に受けます。行きたい高校は昭和高校で偏差値は63くらいの内申オール4くらいはいると思います。まず内申点が9ぐらいありません。あと自分はそこまで頭は良くなくて理科、社会、国語は偏差値40くらいで数学と英語は偏差値25くらいなんです、、二学期の内申点が受験に使われるのですが二学期の内申点は一学期の合体なので成績を上げるのは難しいらしいです。まだそれぞれの教科で単元テストや振り返りレポートなどは残っているのですが1番目成績にはいるのは11月にある期末テストです。色んな教科の先生に内申を3から4にあげるには何点取ればいいと聞くと理科は100点近くで国語は70点ぐらい英語は60点ぐらいと言われました。理科なんて最高50、国語は45、英語は25くらいの点数です。とれる気がありません。もし行けたとしてもついていけないよという返信はしないでください、優しい方返信お願いします、!! 自分はまだ諦めたくはないです!!行ける可能性があるかどうかと受験を体験したのみお願いします!

2
10/10 6:48

高校受験

至急です!!! 仙台育英のフレックスコースの推薦を受けるのですが、英検、漢検、数検4級以上って書いてあって私4級合格していてだけど漢検の3級来週に受けるるんですけど落ちたら仙台育英の推薦入試落ちますか?お願いします

1
10/9 23:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

高校受験

母が私の模試の結果を見て、「志望校のレベルを下げるか浪人するかだ」と言ってきました。 母は私が今後全く偏差値が伸びなという前提で毎日責めてきます。 ストレスでしかないです。 どうすればいいんですかね?

6
10/5 18:57

発達障害

私の娘は現在、公立中学校に通っています。IQ52かつ自閉スペクトラム症で個別支援学級の知的障害級に在籍しています。 卒業後の進路として、横浜市内の高等特別支援学校を希望しています。愛の手帳は取得済なので志願要件は満たしています。しかし、先日学校見学に行きましたが、どの生徒さんも娘の知的レベルよりはるかに高く(おそらくIQ70以上)、普通にコミュニケーションが取れていました。IQ52で、掛け算も6の段からは出来なくて、コミュニケーションも「あ〜あ〜」と言いながら教室でくるくる回り続けるような娘には、高等特別支援学校は無理でしょうか?担任は、「たくさんの学校を見学して偉いですね」と褒めて下さいます。詳しい方娘の合格可能性を教えて下さい。

5
10/10 5:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

高校受験

慶応義塾義塾高校志望の中3です。9月の駿台高校受験公開テストの結果が 英語 57.7 数学58.6 国語52.1 3科 58.3 だったのですがこのままじゃ受かりませんか? また国語が弱点なので出来れば改善法を教えていただきたいです。

1
10/10 8:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

中学校

おすすめの勉強法(記憶法)とやる気を出すコツ教えてください!!! 覚える系がとにかく苦手で、困っています。 具体的には社会全般、理科全般、国語(漢字と文法)、英語(単語)です。 私はいつもひたすらワークをやり込んでいるのですが、皆さんはどうやって覚えているんですか?

0
10/10 8:06

高校受験

北辰テストの結果についてなんですが 明日結果が公開のはずなのにもう知っている友人達が多いのですがなにかあるのでしょうか?

2
10/7 23:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

高校受験

中学3年の時に、鑑別所から出てきた同級生がいました。 そういう人は、たとえ学力が備わっていても、 高校入試のときに受験しても不合格になることが多いのでしょうか?

2
10/7 10:56

中学校

はじめまして。塾講師をしているものです。 とある日に生徒(中3)が自習で来ていたのですが本当にうるさく(何回かは見逃してました)、あまりにも周りの生徒に迷惑なので(自習にわざわざ来た子が可哀想なので)うるさいと注意しました。 その数日後その生徒に面と向かって「タヒね」や〇すぞ!と言われました。その瞬間は監視カメラにバッチリ写っていました。私は、保護者との関わりは無い立場なのですが、、、これは塾長などに伝えた方がいいですかね? ちなみに、その生徒は他の先生のことも私がいる時に同様の発言をしていました。 どこまで言えばいいですかね… 本当に疑問なのですが、他人にそんな言葉をどういう教育をなさっているのでしょうか?^^ いくら思春期とは言え、あまりにも酷いなと思います。

7
10/10 0:06

高校受験

駒澤大学高校の推薦基準についての質問です。 基準について、ホームページでは「5科20以上かつ9科目34以上で主要3科目に1,2,3、それ以外の科目に1,2がないこと」と書かれていますが、特例③の「5科21以上かつ9科34以上もしくは5科20以上かつ9科36以上で9科目に1,2がないこと」となっていますが、これって特例③の条件だけ満たしてれば大丈夫なんですよね? 「何を当たり前な事を、、、」って感じだと思うんですが、現在3科14の5科23の9科40で、英語が4から3に下がりそうで不安なので、一応聞かせてください!

1
10/9 23:04

不登校

自分は中1の不登校で今年神奈川県立横浜明朋高等学校を受験したいのですが、受験するために出席日数などの制限があるのでしょうか?文書分かりにくくてごめんなさい。

0
10/10 7:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

高校受験

岡山学芸館の進学コースを併願で受けようと思ってます。 第1志望が現在の成績だと入れないと自分では思ってます すごい勉強頑張って第1志望落ちたとし学芸になるとすると入れるのでしょうか?進学コースは頭いいか悪いかでいうと頭悪い方に入ると聞いてます 進学コースの雰囲気も知りたいです

0
10/10 7:38

高校受験

【受験勉強】 はじめまして 公立中学校に通う中3女子です 偏差値60の高校を目指しています 今年9月の模試で偏差値53.5でした 英語48.9 数学47.7 国語48.2 理科63.0 社会60.5でした 現在は塾で配布された 1〜3年生の基礎の問題集をやってます 特に数学が苦手でたくさん勉強してきましたが計算問題の正答率は6割ほどです 他の教科も点数が安定しないような感じです 私はこれから各教科どのような勉強をしていったらよいでしょうか? また、各教科解き方のコツなどを教えていただきたいです どなたか教えてくださいませんか? よろしくおねがいします 合格のためなら何かを犠牲にしてでも本気でがんばります

6
10/9 23:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

高校受験

中一です。 まだもう少し先の話なのですが、東京都立駒場高等学校受けて併願優遇で、駒場学園高等学校に行こうと思ってるのですが、内申ってどれくらいあればいいのですか、? 後内申の取り方を教えて欲しいです。

3
10/9 23:57

高校受験

至急お願いします 親が本当に鬱陶しいです。自分は今中三で受験生なんですけどこないだ初めて五木の試験を受けてきて興国と商大を志望校にして一応A判定とB判定だったんですけど数学が酷く11点でそれで頭にきたのかもうスマホ解約するとか受験終わるまで使わせないとか言い出して今日ちょうど実テもありその点数しだいでさっきの言ったことするとか言うんですけど普通にそんなことされたら楽しさもなんも無いしただのゴミなんですけど普通にそんなことされたら意味分かりません。11点が低いのはわかってるんですけどもう論外とかばっか言ってくるしでストレスも溜まるだけだしほんとどうしたらいいですか

15
10/4 1:59

高校受験

現在、中学三年生です。 内申点が基準に達しており、桐蔭学園に推薦で入学しようと考えています。しかし、正直プログレスのレベルについていけるか非常に心配で、同級生のレベルが高いと相対的に自分の内申点が取りにくかったり、また、自分自身そこまで偏差値が高くないため、実力不足にも関わらず推薦で入ってしまっていいのか、と不安が積もっています。基準に達していても、自分のレベルに下げるべきなのか、多少のリスクは知った上で自分の実力よりも高い学校に入るべきか、どうすればよいか教えて頂きたいです。

2
10/10 1:51

高校受験

平均点が約60点のテストで70点をとっている、提出物を期限内に出している、授業態度人並みの生徒には成績どれくらいつきますか?

4
10/9 22:38

高校受験

こんにちは、偏差値70の高校を目指す中学二年生男子です。 最近、不安な感情がやばいです。これから受験までの期間勉強を頑張ってすれば入れると言う人もいますが、心の中で不安が渦巻いてます。 趣味をするときにも勉強するときにもゲームするときにも不安が常に心の中にあります。 この感情をどうすれば良いのでしょうか? もはや、原動力にするべきですか? このままだと、潰れてしまいますか? どうするべきか分かりません。 助けて下さい

3
10/10 0:30

高校受験

良い高校教えてください! ・都立 ・偏差値50↓ ・髪おろすのOK ・バイトOK(できるっちゃできる) ・変な先生がいない 偏差値50以下だとあんまり無いですか? 今のところ竹台高校が第1志望なんですが、 口コミ見てると変な先生が多いらしくて… 偏差値低かったらそんなもんですか?? 教えてください!!

3
10/10 1:56

高校受験

中三の受験生にとって、何月が1番重要ですか?

11
10/4 0:27

学校の悩み

中3です。 やっと第一志望が決まったところなんですが、昨日初めて学校の掲示板を見たらボロくそ書かれてて、、、 「クソ高校」「自称進にもなれなかった学校の形をした何か」「意味の無い課題が多すぎる」 まだまだありました。 掲示板の意見も大事ですかね? なんかこの高校不安になってきて、、

2
10/9 23:55

高校受験

高校受験についてです。 私は県立川越高校を志望している中学三年生なのですが、 現在の成績で合格できるかどうか意見をいただきたいです。 内申点 中1 36 中2 36 中3前期 38 北辰偏差値 66前後

2
10/10 2:49

高校受験

熊本の受験生です。 九州学院のアドバンス専願で通るには共通テストで何点取る必要がありますか? テストによって難易度が変わるのはわかりますが大体何点って言うのを教えてほしいです! 現在プレテスト一回目が130、二回目が145で 模試の判定ではE判定です、、、!

0
10/10 7:01

高校受験

至急。成績の事について聞きたいことがあるので質問させてください。私は中学二年生で公立の学校に通っています。 去年友人が成績で前期と後期どちらとも1はなかったけれど2と3しかなくて大泣きしていた事を思い出しました。高校受験の際1年生の頃の成績はあまり関係ない所が多いからなのか理由は分かりませんが親の呼び出しや面談、電話等は特になくそのまま成績表が返されて終わったそうなんです。今週2年生になってから初めての成績が返却されました。1年生の時2と3しかとっていなかった友人は今回も2と3があり今回は1があったそうです。この成績が相当やばいことは分かっているのですが公立の場合電話や呼び出し、面談などをされる事はあるのでしょうか。1年生の時はあまり成績に関係なかったから呼びされなかっただけで2年生になってからは成績が関係してくるので何があるのか。それとも返された日はそのまま終わり三者面談の日などで親と面談することになるのでしょうか。私と1と2はなかったのですが成績が3ばかりだと何かあるでしょうか…

2
10/10 6:31

高校受験

僕は今中学3年生で2年生の秋ごろから不登校です通知表は9教科合計11です。勉強は全くしていません こんな僕でも行ける高校はありますか? ちなみに1年生の時の通知表は合計43 2年生36です

4
10/7 23:38

高校受験

中学二年生の教科書ガイドについて質問です なぜその公式を使えば解けるのか、など、かなり詳しい内容がのっている教科書ガイドを教えてくださいඉ ̫ඉ 良ければ各社から出ている教科書ガイドの違いなどについても教えてください! ちなみに使用している教科書は、東京書籍の新しい数学 だと思います……

2
10/10 6:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

高校受験

受験について質問です。 今日v模擬をしてきて自己採点をしてみたのですが 数学偏差値53 英語偏差値57 国語偏差値52 理科偏差値47 社会偏差値45でした。 まだ決まったわけじゃないからわからないですが、国数英はほどほどにして暗記系がんばったほうがいいですよね?

6
10/5 23:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

高校受験

中学生3年生の受験期の子供を持つ親(男性、50代半ば)です。 自分は、子供時代、受験勉強を相当、やってきた者です。そのことに悔いはなく、受験勉強を通して得た充実感など、得るものも多かったと思います。けれど、一方で、この年になって振り返ってみて、そこまで、無理して、中高で勉強する必要があったのかとも思います。受験勉強で勉強した科目の知識も、現在の日常生活では、実用の役に立っておらず、もっと、中高で、スポーツなどもして、のびのび過ごしても良かったのではと思いますし、また、勉強も、職業に繋がる資格の勉強などにだけ、本気で取り組む方が、実用的だし、時間の使い方も効率的だったのではとも思います。 その上で、最近、思うのですが、中学生の子供に対して、どこまでの程度、勉強をするようにアドバイスをするか、正直、迷います。理系の研究者を目指すような場合を除き、中高で勉強をする意味が、ひと昔前と異なり、見えにくくなっていませんでしょうか。建前ではなく、現代において、中高の期間に勉強をする意味について、お考えをお聞かせいただけたらと思います。

6
10/5 21:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

高校受験

中3受験生です。 先日テストがあって結果などかえってきたのですが、ほぼ50点くらいでクラスでいうと中の下らへんです。 そしてテスト結果を確認すると全教科凡ミスで10点くらい落としてることに気づきました。 凡ミスしない方法ってありますか? 見直しなどは毎回テストで時間ぎりぎりなのでできないです…

1
10/10 1:59

高校受験

中3です。偏差値66の高校と、偏差値59の高校どちらが良いと思いますか? 私は頑張れば偏差値66の高校も狙える程度の学力なのですが、偏差値66の高校は課題も多く授業スピードも速くついていける気がしません。口コミ見た感じ体育がキツイということも分かって、運動音痴なものでついていける気がしません。おそらくメンタルが持ちません。それなりの学力はあるのに偏差値59の高校に行くのは勿体ないような気がしますが、理由も理由なので悩んでいます。私はどちらの高校を目指すべきなのでしょうか。日本語が少し不自由かもしれませんが許してください。

2
10/9 23:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

高校受験

今月、飛鳥未来きずな高校の面接があるのですが、質問への回答にどのくらい言及されるでしょうか?

0
10/10 6:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

高校受験

中3です。 志望校で迷っていて、良いと思っている高校があるけど、通学に電車1時間ちょっと徒歩15分かかります。(めっちゃ田舎だから本数も少ない;;)遠いけど本当に遠いだけで、それ以外は良くて、この高校に通いたいと思っているのですが、通学は後々きつくなってきますかね? 高校に入ったら塾も通うつもりだから、親には「遠すぎる」と言われて反対されています。

6
10/10 0:00

高校受験

植草学園高校についてです。併願推薦を取りたいのですが、この加点は、全て出来ていて加点だと思うのですがこの項目をクリアしてる人はいるのでしょうか。 内申が2年のものだと足りないので加点がほしいですがボランティアなどしたことがありません。説明会などに行った方は教えてほしいです!

1
10/9 22:59

不登校

不登校だった人たちに質問です。私は中2の不登校です。不登校だった人たちは、みなさんどんな高校に行ったんですか? 内申とか出席日数が足りないと思いますから、高校に行けるのか不安です。といってもどこでもいいわけではなくて、なるべく小学校、中学校の同級生がいないところがいいんですが…。あと、行けるところがあるとすればこれからどう勉強すればいいのか教えて欲しいです。本当めちゃくちゃな文章ですが回答お願いします。

7
10/8 19:19

高校受験

中3の受験生です この前のテストが帰ってきてから毎日毎日親に文句を言われます。 勉強しろとか高校受からないとか遊ぶなとかいろいろ スマホは没収されるし、遊びに行くなと言うし (明日彼氏と遊ぶ予定だったのに行く気失せました) 寮みたいな生活で最悪です。 プレッシャーとストレスで最近毎日泣いています。自分は勉強苦手だし自分が悪いのは十分分かっています 頑張ろうと努力しているのにこの時期辛すぎます。 どうやって乗り切ればいいのでしょうか。

5
10/4 21:56

高校受験

学校選びにおいては直感と条件どちらを重視した方がよいのでしょうか、、、? 高校受験を控えている中3です。併願校をどこにしようか悩んでいるのですが、 A高校 ・家から1時間(電車+スクールバス) ・校舎綺麗 ・校則が厳しい ・宗教ごりごり B高校 ・家から1時間半(電車) ・校舎があまり綺麗ではない 制服の可愛さや偏差値は同じくらいで、親からは家から近いA高校に行ってほしいと言われているのですが、どうしても気乗りしません。なんとなくB高校の方がいい、という気持ちがあります。もちろん家から近い方がいいと思うのですが、A高校に行きたい気持ちが湧いてきません( ; ; ) なんとなくの気持ちは無視しても大丈夫なのでしょうか?

8
10/4 15:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

高校

通信制高校サポート校について質問です。 現在15歳で小学生のときにいじめが原因で中学校に通えていない息子がいます。 公立高校は難しいと思い、通信制高校を中心に考えています。その中で今年設立したHR高等学院というところに見学に行き、生徒さんと直接話す機会があり、いろいろ話を聞かせてもらいました。終わったあとに疑問が浮かんできたので質問させてもらいます。 以下はいずれも生徒さんの発言です。 ①いつでも(深夜でも)先生と話せるようにSlackがある(LINEも交換してる) ②学校というよりも集まる場所って感じ ③宿泊イベントがあり男女関係なく部屋に入る ④宿題?(発表資料と言っていた)が終わらない量があり夜更かしをして終わらせる ⑤授業で何をやっているのかわからない。というか授業の内容が普通の学校と違うからつながりがわからない ⑥1年間入れば良いかな、大学行くなら予備校行ったほうがいいと思ってる 学校なのに上の①〜⑥のようなことは本当にあるのでしょうか?? 特に①や③はあってはいけないことだと思っており、学校としてどうなのか気になっています。 学費もそれなりに高いのでちゃんと考えたいので質問させていただきました 通ってる方や詳しい方がいれば回答よろしくお願いします。

2
10/10 2:39

高校受験

現在中3です。成績がやばすぎて親に発達障害だの、卒業したらはたらけなど、私立は無理など言われてるんですけど僕は生きてる意味あるのでしょうか

5
10/9 21:08

高校受験

受験生です 勉強方法がわかりません(т-т) 模試の結果はギリギリ合格圏内でしたが、最近成績の伸びが悪くて… ルーズリーフを使っているので、ルーズリーフで成績が伸びる方法を教えてください!

2
10/9 22:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

高校

飛鳥未来きぼう高校なんばキャンパスに通ってる方・通ってた方に質問です!実際の雰囲気とか、先生・生徒の関係、授業の感じなど教えてください。

0
10/10 2:04

高校受験

岡山後楽館高校を受験しようと思っている中3です。 一般入試の教科数について質問です。 ネットで調べると3教科➕作文などと出てくるのですが、本当でしょうか? また、中学1、2年は不登校で内申点がほとんどありません。特別入試を受けることは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

1
10/9 22:06

高校受験

飛鳥未来高校で作文のようなエントリーシートを書きました。それを書くと受験の動機が免除になるって言われました。 受験の動機とは何ですか?自己PRシートでしょうか?

1
10/9 17:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

高校受験

今年高校受験をする神奈川県中学3年生です。 現在公立高校で岸根、港北、桜ヶ丘のいずれかに行きたいと考えていて、受験校のアドバイスを頂きたいです。 以下成績、第4回、第5回全権模試結果、勉強時間 中2 国 数 英 理 社 音 美 保 技家 9科 3 3 3 4 3 3 3 3 4 29 中3 3 4 3 4 5 3 3 3 4 32 93/135 第5回 国 数 英 理 社 3科 5科 得点 94 54 69 51 65 217 333 偏差値 64 54 59 53 62 60 60 第5回 国 数 英 理 社 3科 5科 得点 90 74 75 73 62 239 374 偏差値 63 62 65 61 61 66 65 勉強時間(1週間) 塾、約6〜8時間 自宅約4〜5 勉強時間が同級生よりも少ないので割と焦りも感じていて、やはり1日最低1時間程は勉強するべきなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

1
10/10 0:19

高校受験

馬渕教室の高校受験コース入室テストについて 先日入室テストを受けました。 小学生ですがすごく難しくてとけない問題もあった、時間も足りなかったといっておりました。 先生には学校の問題がある程度わかっていれば大丈夫ですとのことでテスト対策もしていきませんでした。 本人も自信がないようで心配しております。 やはり落とされてしまうこともあるのでしょうか? あと面接があると言っていたのですが先生に言われてアンケートのようなものを書いただけだと言っていましたがそれが面接なのでしょうか? 教えていただけますとありがたいです。 よろしくお願いします。

1
10/9 19:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

高校受験

中学1年生の息子の進路について相談です。 口では、〇〇高校(地元で有名な進学校)に行きたい。〇〇大学(国立)に行きたい。と言っていますが、やる気、根気等すべてなく楽な方に流されてテストで30点とってもヘラヘラして悔しそうなカケラもありません。 進学校はまず無理、大学も無理だと思っています。 そこで、手に職というか工業高校、商業高校へ行き安定企業に就職できれば御の字と考えています。 手に職、就職に有利、と考えたら何課のどの資格を取るのがいいでしょうか? いろいろ教えてください。 早い段階から本人をそっちの方向へ導きたいです。

3
10/7 22:30

高校受験

中2です。 都立推薦をしたいと思っているのですが、委員会や生徒会は部長・副部長など、なにもやっていなくてアピールポイントがなにもありません。 どうすればいいでしょうか?

4
10/9 18:21

高校受験

中学3年生です 明日、実力テストがあるのですが、9月の実力テストで夏やすみの成果が全然出てなくて悲しいです 明日のために勉強をずっと頑張ってきましたがまたいい点数が取れない、点数が変わらないかもと不安で不安で仕方がないです 頑張れるように応援してほしいです

1
10/9 23:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

高校受験

高校の推薦入試って、ダメもとでも受けておくべきですか?

4
10/9 23:48

高校受験

愛知県の公立高校についてお聞きしたい親です。 現在通っている方や卒業された方など。 自宅から近く通いやすい点と将来教員を志望しているので大学進学率の点で名古屋南高等学校を希望してます。 娘は真面目なタイプなので割と厳しいと言われるこちらが合っていると考えていますが、まず運動が苦手な点と修学旅行にスマホを持っていけないと噂で聞き迷っているみたいです。 ・校則の面 ・学校生活の面 ・補習などの進学補助といいますか指導は? 経済的に塾まで行かせる余裕がないため ・アルバイトの可不可 ちなみに内申点は35です。

1
10/5 11:34

高校受験

僕は受験生です。5教科全て苦手で今偏差値34です。偏差値40の高校に行きたいと思ってまして、もう手遅れですよね。 もし良ければ今から僕に出来ることを教えてください。(勉強法とかでお願いします)

8
10/4 8:42

高校受験

現在大阪に在住している中学3年生で、法政大学国際高等学校を志望しています。 不登校の期間があり、内申点がほとんど取れておらず、テストの点数も25点以下のものが多い状況です。 無理な可能性が高いことは承知の上ですが、それでもどうしても法政大学国際高等学校に進学したいと思っています。 ここで生まれ変わりたいという強い気持ちがあります。 また、「行けるものなら行ってみろ」という親の言葉に応えたいという思いもあり、自分の可能性を信じて挑戦したいです。 このような私でも、今から法政大学国際高等学校に合格することは可能でしょうか。 厳しいご意見をいただけますと幸いです。

3
10/9 22:56

高校受験

中3です。 高校で悩んでます。 私は私立の推薦を希望していて、第1志望は目黒日大、第2が玉川聖学院で考えています。 玉川聖学院だとほぼ確でいけるのですが目黒日大は少し頑張っていけるかいけないかレベルです。 そこで、玉川聖学院の校則の厳しさなどが知りたいです。 スカートは長すぎですか?いじめはありますか?髪への指定などありますか?スマホ禁止というのは皆さん守っているのでしょうか?在校生でも卒業生でも構いません。どなたか教えて頂きたいです。

0
10/9 23:51

高校受験

こんにちは、中3の受験生です。 私は夏休みは一切勉強をしないで、ずーっとスマホで今もスマホです。秋休みに塾があるので、そこから本気出していく〃つもり〃ですが、出せる気がしません。きつめに叱ってください。※テンプレの叱り方は聞きません。お願いします。 今、偏差値45の内申点オール3です。夢の志望校は偏差値53で、高めにみています。これから、一日どのぐらい勉強すれば良いでしょうか? よろしくお願いします!

18
10/4 7:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

高校受験

現在、私は中学三年生です。 私は1、2年と不登校(というより、休みがち)だったのですが、それが3年まで続いてしまって、基本があまりできてないのもあると思いますが、勉強について行くのが難しくてしんどかったです。そんな私も今年受験生ですが、受験が本当に不安です一応、塾に通ったり、ワークや教科書の問題を解いたりと、できることはできる限りやってるつもりですし、これからも続けるつもりです。それでも、国語以外は本当に壊滅的で、内申は提出物や出席等がダメだったので、2〜4とかしかなく私立を専願で受けることを決意しました。偏差値を測ったのですが国語だけ61、その他は40と壊滅的でした。私は大阪在住なのですが、こんな私でも行けるような、先生や校内の雰囲気がいい学校はないでしょうか…?また、今からでも理系を頑張って、理系も偏差値60くらいまであげることは出来ないのでしょうか。昔から理系に憧れていたんです。理科や数学関連の職業(学者?など)にはならなくていいんですが(そもそもなれない)、理系もできるようになりたいです。 今親からは大商大に行きなと言われています。私もそうしようか迷っています。 ですが、まだまだ考えています。そろそろ進路希望出さないとなので。 もうひとつ聞きたいのは、今からでも大商大より上の私立は目指せるのか?です。 ご回答お願いします…

2
10/9 22:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

高校受験

1ヶ月後に漢検二級を受けます。中学3年生です。 テストも重なっているので、最初の2週間は1日1時間、それ以降は2〜3時間くらいは勉強できると思います。 頻出度問題集を使って勉強すれば、残り1ヶ月で受かるでしょうか? ちなみに準二級は188点で合格しました。

2
10/9 21:02
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

高校受験

1

中3です。私は前回の期末考査で国語91点の成績5でした。ですが、今回の中間考査で86点とやばめな点数をとってしまいました。提出物は完璧の発言も満点ですがこの点数で成績5はいけますかね?他の考査テストとの合算で成績が決まるらしいのですが、次の期末考査では何点以上とれば成績5の未来は見えてきますか?

2

偏差値72で、偏差値46の高校へ入学するのはもったいないでしょうか?中3です。3年間成績もよく、先生からも好印象のはずだったし、不登校とか言うわけでもないので、高レベルな高校を目指そうと思えば目指せます。ですが私には小学生の時から行きたい学校があったんです。そこは電車で30分くらいで着く私立の女子校で、単願で行けばほぼ100%受かると言われている高校です。ですがエスカレーター式で大学もついていて、歴史のある学校なので人気校です。行きたい理由は、・制服がかわいいから…!・私の尊敬している人がその高校出身だから・英語に力をいれたカリキュラムだから・女子校だから・校則が厳しめだからです。公立の...

3

県立船橋高校を目指しているものです。内申が116〜118あたりぐらいしかなくて焦っています。これじゃあ、落ちてしまいますか?

4

中学3年生です。内申点420第1志望灘高校第2志望北野高校馬渕教室のSSSTで、公開テストの偏差値が72くらいです。判定(灘高校D北野高校A)本気で灘高校目指してます。英文解釈70や最高水準特進問題集英文法を自習で進めています。受かりそうですか?また、足りない部分があれば教えてください

5

中2男子がおります母です。成績のことで愚痴というか、相談です。英数国理社の5教科のうち国語だけ苦手です。それ以外はいい方です。具体的に言いますと定期テストでは英数理社で各90点前後取れています。(平均点はどれも60点くらい)しかし、国語が65点しか取れていません。(国語平均点40点台)平均点が40点台だし、65点でもいいのでは?と思うかもしれませんが、やはり90点台取れている子もいます。他にも全県模試でも国語以外は90点前後ですが、国語だけ40点台でした。この時は国語は平均点以下でした。国語を伸ばす方法ってありますか。塾には通っていますが難関高校突破の集団塾のため、息子の国語だけ手厚くと...

6

長浜北高校は頭いいのですか?ノーベル賞取った坂口教授

7

至急お願いします。今日北辰テスト第5回を受けたのですが、自己採点をしたら、国語62点、数学48点、社会55点、英語38点、理科38点でした。偏差値ってどのくらいでしょうか?あと志望校は草加高校で、偏差値54あればいいぐらいなのですが、後どのくらい上げればよいですか?そして、この偏差値ぐらいだとどんな勉強をすればよいでしょうか?

8

2026年兵庫高校受験の進路希望調査を元に出た倍率をお持ちの方いませんてしょうか?

9

不登校生徒は公立高校受験は不利なのでしょうか?先日、子供と一緒に志望校の体験入学に参加しました(公立高校)そこで、子供と同じ中学の不登校の生徒さん親子に会い、制服が同じせいか話しかけられました。小学校の時から不登校ぎみのお子さんで、中二の修学旅行には参加していたそうですが、中三になってからは一度も登校しておらず、定期テスト等も二年生から未受験だそうです。成績や不登校理由は知りませんが、家で教科書や動画で勉強しているので、きっと合格出来ると思うとお母様が力説してあったので、そうですね~と当たり障りのない返事をして失礼しました。単なる疑問ですが、仮に合格レベルの学力があっても、不登校だと公立...

10

僕は中学3年の男子で、勉強はあまり得意ではありません。そこで疑問なのですが、なぜ受験生は普通科に行く人が多いのでしょうか?普通に考えたら、工業科や商業科などの専門科に行った方が資格も取れるし、就職にもつながって良いのではないかと思います。もちろん体力仕事をしたくない人もいると思いますが、それにしても普通科に行く人が多い理由が知りたいです。ちなみに、僕自身は将来「高齢者社会の中で高齢者を助けられる施設や会社を立ち上げたい」という思いがあります。ただ、もし失敗しても生活に困らないように、今後ますます需要が高まる電気の資格を取っておきたいと考えています。

あなたも答えてみませんか

SBI証券でデイトレをして、本日実益損益をみたら円だと-204195 ドルだと+1886.72でした。ほんの5分程の売買の為、為替の変動もほぼないと思います。全然金額が違うので困っています。

大学生の女性に質問 あなたは、【顔がかっこいい男性大好きな、顔が可愛い女性】は、嫌いですか?嫌いじゃないですか?

この写真はどこで取られたものか分かりますか?本州らしいです。大至急お願いします!!

Libraheartのimaizumiyuiさんと、元欅坂46の今泉佑唯さんって同じの方ですか? ケロケロ加工されているからなのか、あまりにも声が違いすぎる気がして。違うという人もいれば同じとい...

自民党の役職には、役職手当はあるの?

両方使ったことある人に聞きたいのですが スマブラ用のgcコンと旧gcコンって何が違うんですか?

19歳~25歳の女性に質問 ①顔が可愛い女性に従順な、顔がかっこいい男性 ②顔がかっこいい男性に従順な、顔が可愛い女性 上記は、どちらの方が好きですか?

おぼろつきです。挿し木をして4日経ちました。 水やりはまだしてません。午前中だけでも太陽に当ててあげる方が良いでしょうか? あと、水やりは1週間後とかで大丈夫ですか?

上野さんはおひとりさまのフェイクですか?

見逃し配信の件です 毎回TVerで見逃し配信を視聴してます。 先週のドッキリGPが先々週の竹山さんのドッキリの続き以外配信されてません。 どこか無料で見られるサイトは無いのでしょうか? やはり...

総合Q&Aランキング

1

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

2

メジャーリーグドジャース対フィリーズ第4戦は地上波ではやらないのでしょうか? ABEMAでやらないし困っています。見れないのなら見れないので諦めます。どうかお知恵をお貸しください。

3

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

4

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

5

米津玄師の1991の曲っていつ頃配信されますか?

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

8

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

9

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

10

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン